関係者の素顔に迫るインタビューを競馬ラボがオリジナルで独占掲載中!


--:それではマッハヴェロシティを管理する武藤善則調教師にお話を伺います。

高橋:先生、よろしくお願いします。いよいよ念願のダービー初出走ですけれども、お気持ちはいかがですか?

武藤:本当、1勝馬の身分で出られるなんてラッキーだと思います。今年は激戦区で、シンザン記念を勝ったアントニオバローズがもう一度プリンシパルステークスを使うくらいに獲得賞金が高いレベルの中、1勝馬で権利を得られたわけですから。 やっぱり春の中山2開催を休ませて良かったな、と思います。「狙いはダービー」というのは、オーナーも僕も一致しているところだったから、皐月賞は何かすんなりあきらめられて。

高橋:狙いはダービー、と決めたのはいつ頃からですか?

武藤:うーん、ダービーうんぬんというより「この馬は東京コースで使いたい」という気持ちだったんです。とにかくトビが大きい馬なんです。馬のフットワークを考えると小回りコースよりも断然東京の方が伸びるというか。今はまだ体が緩い段階なので、小回りコースだとどうしても持ち味が半減してしまいます。対応出来ない事もないですけれど、今の完成されていない段階では、やっぱり馬に負担のかからない広いコースがよりベストな条件でしょう。

高橋:東京コースの青葉賞で見事2着に入って、ダービーの出走権を得ましたね。

武藤:青葉賞がダメならプリンシパルっていう予定でしたけれど、青葉賞の枠に上手く入ってくれてね。1勝馬だから除外もあり得たから。いくら重賞で差の無い競馬をしてきたといっても、賞金が足りなければ出走出来ないルールだから。それで、青葉賞は枠順も良かったしね。ジョッキー(柴田善臣騎手)は同期といっても、あんまり会話の無い同期なんですけれども(笑)、乗り方についてはいつもほとんど何も言いません。ただ青葉賞に関しては、自分が思い浮かべた展開の通りのレースで。そんなに早くならない流れだと思っていたので、あんまり後ろ過ぎるとちょっと、と思っていたらちゃんと理想通りの位置取りで。最後負けたのはしょうがないというか、一気に外の見えないところから飛んで来ちゃったからね。あれがまた馬体が合うような感じだったら全然違っていたと思います。ゴール前で脚が上がっていたわけじゃないから。

高橋:私、テレビであのレースを一人でギャーギャー騒ぎながら観ていたんですけど、レース後すぐに武藤先生の奥様にメールを送らなきゃ、って。

武藤:2着でもおめでとうだもんね、ダービートライアルだけは。本当に無駄なレースを使う事なくダービーの出走権利を得られて良かったです。

高橋:青葉賞のレース後の状態はいかがでしたか?

武藤:案外戻りが早かったかな。この馬は一回レースを使うとシャキッとするんです。そういった意味もあるからやっぱり2開催分休ませて良かったかな、と。今の状態も良いですしね。ちょうどこの間も8キロプラスで戻せて、今回も同じくらいで出られるような気がします。そんなに体重の増減がある馬ではないですけれど、すみれステークスの時は10キロ減ったから、その分は確実に戻したいなっていう事でね。

高橋:すみれステークスで体が減ってしまったのは、輸送が原因でしょうか?

武藤:輸送もあったのかなあ。そんなに細くは見えなかったけれど、すみれステークスの前まで道悪だったり不利のある競馬が続いて、すみれの頃には少ししんどくなってきているのかな、っていうのも今思えばあったかもしれませんね。あれは勝たなきゃいけない競馬ですから。ユタカの馬を意識し過ぎて前に逃げ切られちゃった、という形でしたけれど、それでも勝たなきゃいけない競馬でした。凄く物足りなくて、一番不満が残りましたね。新馬戦から、走れない時には何らかの理由が顕著に出ていたので、負けても「まだこの馬は大丈夫、まともな競馬さえすれば絶対まだ大丈夫だ」って言えてましたけれど、すみれではまともな競馬になりながらも差せなかったという点がね。

高橋:残念なレースでしたね。

武藤:でも、もし勝っちゃったら、オーナーは「皐月賞には見向きもしなかった」とおっしゃっていたけれど、あれで皐月賞に出られる賞金を得ていたらどうだったのかなって。結果的に皐月賞を気持ち良くあきらめられたから、勝たないで良かったのかもしれない(笑)。あと、やっぱり時計のかかる芝は、今のこの子には不向きなのかなって。軽い、タイムの出る馬場ならなおさら良いと思います。

高橋:スピード勝負は持って来い、という感じで。

武藤:そうですね。何せフットワークの良い馬で、見た目もカッコ良い馬なんですよね。もう、当歳の時から決めてもらっていた馬ですけれど、あんなにカッコ良くなるとは思いませんでした。もう黒光りして、皮膚も薄いから見栄えが良いんですよ。パドックでも入れ込まずに堂々と歩くし、本当にどこへ出しても恥ずかしくない、見劣りしないという気持ちがあったから。条件戦では使えませんでしたね、どうしても。

高橋:なぜですか?

武藤:あの馬に失礼かなって思うくらい見栄えの良い馬だから、あえて条件戦を走らせる事もなかろうって。本当に見向きもしなかったですね。でもそれだけ期待している馬が大事な時期が迫っても1勝馬で賞金が400万だったでしょう?歯がゆかったですね。青葉賞の2着でまた賞金は加算されますけれど。

高橋:確かにマッハヴェロシティは重賞レースを中心に使われてきていますね。ファンの中でも「あれ、マッハヴェロシティってまだ1勝馬なんだ」って意外に感じる方も多いと思います。

武藤:いつも不利がありながら差の無い競馬をしていましたからね。東スポ杯では出遅れたうえに、直線の肝心なところで挟まれて。悔しくてもう絶句しましたよ。「ハーッ…」ていう感じでしたね。それでも最速の上がりを使えていましたから。

高橋:上がり33.4ですもんね。

武藤:そうでしょう?その後の共同通信杯でも競走中止した馬のあおりを食らって、外に膨らんで。それで3コーナーあたりから早めにスパートをしましたけれど、よっぽど抜けた力が無ければ東京の3コーナーから動いて押し切れませんからね。最後は甘くなったけれど一度は先頭に立って、見どころは十分でしたからね。

高橋:競走中止のあおりをモロに食らってしまっては厳しいですよね。

武藤:極めつけは新潟2歳ステークスですよ。新潟は少々雨が降ってもパンパンで固いくらいだから、馬場に関しては何も心配していなかったのに、もの凄い不良馬場(JRA発表は良馬場)になっちゃうんだから。調教師寮から玄関を出たら、いっぱい水が溜まっていて現場に歩いていけない状態でしたから。「ここまで降る事無いじゃん?」っていうくらい、本当にあてつけもいいところですよ(笑)。レースでもやっぱりしっくり来なくて道中のリズムも良くなかったですね。それでも0.7差で来ていたのでまだ何とか。

高橋:お話を聞いていると、今までは恵まれていない感じだったように思いますけど、ここに来て青葉賞で権利獲得と良い流れが来ましたね。

武藤:結局、休みを挟まずに使い続けていたら、そのまま悪い流れを引きずっていっちゃいそうでしたし、休みを挟んで流れは絶対に良い方向に行っているなというのは感じます。悪い流れのままだったらお呼びじゃないけれど、一回運気がシャッフルされたから(笑)。良かったなって。

高橋:今のこの良い流れで行って欲しいですね。ダービーが楽しみですね。

武藤:楽しみですね。待ち遠しいです。今日(5/27)の調教でも何か馬にゆとりがある感じで、全然力みがありませんからね。今日は先行する馬を追いかける形でしたが、ちょっと力みがあると掛かり気味に追いかけて行って、抜かしにかかったりするものですけれど、落ち着いて「前はいつでも捉えられるんだ」という感じで、全然慌てていない雰囲気でした。余裕がありますね。あとは追い切り後の管理がありますけれど、納得した形で送り出す事が出来ます。何か「自信が無いな」っていう部分を残して送り出すのは嫌だけれど、今は本当にフレッシュな状態ですから。もう後はジョッキーに任すしかないという感じです。馬を競馬場に連れて行くまでが僕たちの仕事で、その先はジョッキーに任せるしかありませんから。

高橋:青葉賞前は善臣騎手とあまり相談は無かったようですけれども、今回のダービーではレース前に…。

武藤:無いね!

高橋:アハハ(笑)!

武藤:もう長い付き合いでよく知っているし、あいつとは腐れ縁のレベルだから(笑)。善臣騎手もマッハヴェロシティに何回も乗っているし、最後方からの競馬も経験したりいろんな競馬を体験しているから。あとは、展開に頭を使ってくるとは思いますけどね。どう見ても乱ペースですからね、この顔ぶれ。スローのヨーイドンはあり得ないでしょう。マイルカップをあのペースで行ったジョーカプチーノが入ってきたし、リーチザクラウンも今回は主張するだろうし。まあ、ウチの馬はこの間の青葉賞のペースでも折り合いは付いていたから、引っ掛かるという事は考えられないけれど。更に速くなる流れだから。あとは仕掛けどころが凄く重要なポイントですよね。共同通信杯のような3コーナー辺りから早めに動いて止まっちゃうような競馬はしたくないです。早めに動いて行って、終いが甘くなる競馬だけは見たくない。それだったら最後にグイグイ伸びて届かない方がまだ良いくらいで、そっちの方が納得がいきますよ。

高橋:共同通信杯を勝ったブレイクランアウトとダービーでまた対戦になりますね。

武藤:共同通信杯の内容を比べるとこちらの方が厳しい展開でしたから、それほどの力差は無いと思います。人気は向こうの方があるでしょうけど、今回は2400mですし、負けないと思います。今年は激戦区でブレイクランアウト以外にも強い相手がたくさんいますけれど、マッハヴェロシティに関しては、ただ参加することに意義があるという精神の状態ではありません。

高橋:あと最後、他に気になるポイントはありますか?

武藤:やっぱり雨ですよね。この馬は相手が強いとか弱いというよりも、馬場状態が一番優先されるんです。ラジオNIKKEI杯は下がボコボコした馬場で、道中バランスを崩したので「止めようかな?」と思ったくらいで。それくらい綺麗なフットワークだから、下が悪いとジョッキーが違和感を覚えるくらいで。先週のオークスも良馬場発表でしたけれど、ずっと小雨がパラパラ降っている状態で。ジョッキーのコメントを聞いたら「ちょっと緩くなってきている」と言っていましたけれど、それでもダメですから。弾けない。だから何とか良馬場で走らせてあげたいと思っています。

高橋:おめでとうメールを奥様に送れる事を楽しみにしています、今日は有難うございました!

--:お二人とも有難うございました。先生、初めてのダービー楽しみですね。

武藤:やっぱり27年前、騎手を目指した15歳の頃から夢を見てきた舞台がね、騎手から調教師という立場に変わったけれど、ダービーに馬を送り出す気持ちだとかは一緒だと思うんですよ。ダービーに賭ける思いというのは。…27年ですよ。

高橋:ちなみに今までのダービーで一番印象に残っているレースはどのレースになりますか?

武藤:やっぱりナリタブライアンかな。ディープもディープで良いんだけど…。あのナリタブライアンのフットワーク、素晴らしいじゃないですか。あの首の使い方といったら、もうサラブレッドのお手本みたいな。あれは衝撃的だったね!競馬学校時代にはバンブーアトラスのダービーも見て。あの頃からやっぱり…ゾクッとするもんね、ダービーだけはファンファーレを聞くだけでも。自分の馬を使っていなくても、自分が乗っていなくても、ファンファーレを聞くだけでゾクッとするくらい何かが違う特別なレースだよね。また、ダービーになると「この馬の同期は7千何頭生まれて、そのうちの18頭が…」みたいな例えになるんですよね、他にも皐月賞とか同じ条件のレースがあるのに。でもダービーだけはその例えが出てくるから、その数字を見るたびに、やっぱり最低でもその7千何頭の中の上位18頭にいるわけじゃないですか。そう考えると「よく入ったなあ」という感じもありますよ。でも、さっきも言ったように、この馬は参加賞精神の状態ではないですから。

高橋:はい、私たちも楽しみにしています。応援しています。それではそろそろ…。今日は有難うございました。




武藤 善則

1967年神奈川県出身。
2001年に調教師免許を取得。
2003年に厩舎開業。
JRA通算成績は86勝(09/5/27現在)
初出走:2003年3月2日 3回 中山2日 7R フジノラブリー(13着)
初勝利:2003年4月19日 1回 福島5日 11R オトコノユウジョウ


■主な重賞勝利
・08年愛知杯 セラフィックロンプ号
競馬学校騎手過程の第1期卒業生として、1986年に騎手デビューし、2001年2月の引退までに通算154勝(うち重賞1勝)をあげた。管理馬マッハヴェロシティで初めてのダービー出走を果たす。





高橋摩衣

生年月日・1982年5月28日
星座・ふたご座 出身地・東京 血液型・O型
趣味・ダンス ぬいぐるみ集め 貯金
特技・ダンス 料理 書道(二段)
好きな馬券の種類・応援馬券(単勝+複勝)

出演番組
「Hometown 板橋」「四季食彩」(ジェイコム東京・テレビ) レギュラー
「オフ娘!」(ジェイコム千葉)レギュラー
「金曜かわら版」(千葉テレビ)レギュラー
「BOOMER Do!」(J SPORTS)レギュラー
「さんまのスーパーからくりTV」レギュラーアシスタント


2006年から2008年までの2年間、JRA「ターフトピックス」美浦担当リポーターを務める。 明るい笑顔と元気なキャラクターでトレセン関係者の人気も高い。 2009年より、競馬ラボでインタビュアーとして活動をスタート。 いじられやすいキャラを生かして、関係者の本音を引き出す。