関係者の素顔に迫るインタビューを競馬ラボがオリジナルで独占掲載中!

田村康仁調教師×高橋摩衣

--:ではディアジーナの田村康仁調教師にお話をお聞きします。

高橋:先生、よろしくお願いします。ディアジーナ、オークス5着以来の出走ですね。

田村:僕は本当にオークスを勝てるんじゃないかと思っていたんですけどね。「オークスを勝つのはこういう馬なんじゃないか、イケるんじゃないか」って。最後の直線を向いた時も「勝った」と思ったけど、レッドディザイアとブエナビスタがねえ…。G1を勝つのって難しいですね(笑)。

高橋:今回ディアジーナはレパードステークスに出走しますが、このタイミングでの出走となった経緯を教えていただけますか?

田村:オークスが終わった後はやはり疲れがありましたから、少し笹針休養をさせたりして立ち上げていったんです。そうしたらことのほか順調に行って、自分が考えていたより始動が早くても良い感じになったので、次のレースについてオーナーと考えるようになったんですね。立ち上がりが遅ければ普通に紫苑ステークスから、となったと思うんですけど、良い感じで来てくれたので使ってみよう、と。

高橋:初めてダートのレースに使うわけですが、いつ頃から「ダートを使おう」とお考えになられていたんですか?

田村:春のクラシックの頃は全然考えていませんでしたけど、やはり今の競走体系だと牝馬の場合はクラシックが終わって秋の秋華賞が終わっちゃうと使えるレースっていうのは限られてしまうでしょう?古馬になって牡馬の一線級と戦うっていうのはやっぱりキツいじゃないですか。やっぱりどこかに「活路を上手く見つけてあげたい」っていう気持ちはあって、そういうのを考えた時に「そういえば新設重賞がある。時期的にも使えそうだね」という話になったんです。そのあたりからダートを使う事を考えましたね。

高橋:将来の事を見据えてチャレンジしよう、と。

田村:そうですね。芝はもう走ることは分かっているので、中山や福島や府中の牝馬ステークスに行ってもいいですし、そこで更にダートもこなせるとなれば、選択肢が増えますからね。牝馬限定のダート重賞って地方に行くとたくさんあるじゃないですか。その「選択肢を増やしてあげたい」という気持ちはありますね。

高橋:それでもディアジーナがダートを使ってくるというのはビックリしました。ダートに慣れていないんじゃないかな、と思って。

田村:いや、調教の時にダートで走っていたんですよ、ずっと。「将来はダートで」って考えていたわけではないんですけどね。

高橋:そうなんですか。

田村:私の厩舎では坂路を使う事が多いんですけど、ジーナは、坂路を使わずに角馬場とポリトラックとダートコースを使うというスタイルが多くて。だから、調整においてはダートのAコースで軽くハッキングをしたりキャンターをしたりっていうのを去年からやっていたんですよ。春先も、競馬を使ったあと普通キャンターをやる時にAコースへ持って行って気分を変えてみるとか、そういう事はずっとやってきたんですよ。

高橋:では調教の時にダートを結構走っていたんですね。

田村:そうです。まあ、体も490キロちかくて牡馬みたいな感じだし、パワーももの凄くあるという事を考えて「レースでも案外こなせるんじゃないかな」と判断しました。

高橋:実際にレースでどういう走りをするか楽しみですね。レパードステークスは牡馬の強豪も出走してきますけれども。

田村:レースの賞金が高い事もあって、強い馬が集まりましたね。

高橋:ここで上位に入れれば、牝馬限定のダート重賞に行っても楽しめそうですね。

田村:そうですね。相手も強いですけど同じ3歳馬ですし、ジーナのダート適性がある程度は分かると思います。やっぱり将来的に牝馬限定のダート競走も視野に入れたい訳ですから、そこで通用するのかどうかというところを見たいですよね。

高橋:オークスから約3ヶ月経って、成長してきたところはありますか?

田村:馬体重と背の高さは変わっていませんけど、体が長くなったような気がします。

高橋:長くなった…。どの部分が伸びるんですか?

田村康仁調教師×高橋摩衣 田村:背中が伸びたんじゃないですかね。だからその分、春先よりも細く見えると思います。これで将来的に伸びた部分にも肉が付いてくると500キロ近くになっていくのかな、と。それで完成されると思います。

高橋:本当にディアジーナはコンスタントに使われていますよね。以前お聞きした時「牝馬特有のマイナス面が無い」とおっしゃっていましたが、それも順調に使える要因ですか?

田村:そうですね。牝馬特有のマイナス面…、まあ女性を前にして言うのもナンですけど(笑)。

高橋:アハハ、分かりますよ(笑)。女性って人間でも気性的な難しさがあったりしますよね。

田村:当然ジーナも発情をしたりだとか、そういう牝馬特有のものを持っていますから、難しい部分もあると思うんです。でも「凄くナーバスだな」という風には思わなくていいのかな、というくらいで。

高橋:落ち着いた感じで。

田村:そう、おっとりしているくらいですから。普通の牝馬だとどんどん気が乗っていきますけど、ジーナはなかなか気が乗らないので「そろそろ競馬だよ」というのを教えてあげるんですね。そのくらいおっとりしているから食欲ももの凄くあるし、切り替えも上手だし、丈夫で牡馬みたいなパワフルさを持っていますよ。

高橋:馬場状態に関して、良馬場希望とか重馬場希望というのはありますか?

田村:そういうのは無いですね。芝で結果を残している馬ですし、天気が悪くなって軽い馬場になれば走れちゃうと思うんですよ。それはそれで良いし、晴れてパサパサの重い馬場になっても、こちらとしてはダートを試してみたかったという気持ちもあるので、どちらでも構いません。

高橋:1800メートルという距離に関してはいかがですか?

田村:良いと思いますよ。オークスで掲示板に載りましたけど、おそらくジーナはあんまり長いところは得意じゃないと思います。2000メートルくらいまででしょうね。まあ、ダート重賞が行われる距離ってそのぐらいの長さが多いですし、今後を考えてもこの距離を経験出来るのは良いですね。

高橋:ちなみにここを勝ったら、今後はどういうローテーションになるんですか?

田村:もちろん秋華賞に向かいます。レパードステークスから直接行くか、間にもう1レース挟むかはまだ分からないですけどね。秋華賞までに使えるレースの選択肢はいろいろあるし、もう賞金も持っていますから、無理する必要もありません。

高橋:なるほど。では、最後にレースに向けて抱負をお願いします。

田村:強いメンバーが揃いましたが、将来の選択肢が増えるような内容のレースをしてほしいと思います。ここでもやっぱり牝馬の中では最先着になりたいですね。

高橋:応援しています、ありがとうございました。

田村:こちらこそ。

--:田村先生ありがとうございました。お二人ともお疲れ様でした。

高橋:お疲れ様でした。先生、ちょっと聞いてもいいですか?ディアジーナは坂路を使わないとおっしゃっていましたけど、なぜですか?

田村:当時は体が弱かったんですよね。トモが弱くて、右と左のバランスが良くなかったんです。だから調教の時に体をほぐすのにも、もの凄く時間がかかりましたよ。

高橋:そうなんですか。

田村:体をほぐした後は、左手前でキャンターを乗ってあげて、それが終わったら今度は常足をして、次はまたキャンターをやってあげて、という具合でどんどん動かしたんです。なおかつポリトラックに持って行って、最初は軽く乗って、最後はグーッと乗ってくるという形をずっとやっていたんですよ、去年の終わりくらいから。

高橋:へー。

田村:その頃に「この馬、本当に来年のクラシックシーズンに調子が良ければいいな」って話していたんです。そうしたらそれがピッタリ合って、フローラステークスも勝たせてもらってね。馬に恵まれた事も大きいですけど、ジーナにとってもウチが良い厩舎だったかもしれないですね。

高橋:ディアジーナにとって先生の厩舎は良い環境だったんですね。

田村:ウチの厩舎の馬房は26馬房ありますけど、20から先の6つの馬房はごほうびでもらったというくらいに考えているので「じっくりやりたいな」と思うような馬を厩舎に置き続ける事が出来る状況なんですね。馬房数が少ないと、まだ結果を残していない2歳馬を厩舎に置き続ける訳にもいかないでしょうけど、幸いウチの厩舎には置き続ける事が出来る余裕がありましたから。

高橋:放牧に出さずに調整されて。

田村:ジーナにとっては完璧に、このじっくりとやれる調整方法が合っていました。絶対、外に出さない方がいいと思っていましたよ。おかげ様で馬房が増えて「じっくりやりたい」と思う馬を厩舎にずっと置いて調整するようになったのは、ちょうど去年のレッドアゲートくらいからだったんです。他にもイブロンも同じ形で調整しましたね。

高橋:みんなオープン馬ばかりですね。でも、オープンで活躍する前の段階からディアジーナはそうやって調整されていたんですね。ジーナも2歳の頃はこれといった成績を残していたわけではないですもんね。

田村:そう。でも、2歳の秋からオークスが終わるまで一度も外に出しませんでしたね。やっぱりジーナは「イケる!」と思っていましたから。

高橋:期待に応えて重賞を2勝するんですから偉いですよね。

田村:本当に頑張ってくれています。でも、このフローラステークスを勝てたのはね、作戦勝ちですよ。

高橋:作戦勝ち、ですか?

田村:多分、クイーンカップを勝ったあとに、ブエナビスタをやっつけようと桜花賞を使っていたら、フローラステークスの勝ちは無いですからね。恐らくフローラに出走出来なかっただろうから。

高橋:なるほど。

田村:そうするとジーナは重賞1勝馬で終わってしまったかもしれないでしょう?それが現時点で4勝して、そのうち重賞2勝って相当良い経歴ですからね。だからこれは、適切なレースを選んだ作戦勝ちですよ(笑)。

高橋:素晴らしいですね(笑)。ではそろそろ。お忙しいところありがとうございました!

田村:はい。また来てください。




田村 康仁

1963年千葉県出身。
1997年に調教師免許を取得。
1998年に厩舎開業。
JRA通算成績は235勝(09/8/19現在)
初出走:1998年5月23日 3回 東京1日 3R リネンハーバー(13着/14頭)
初勝利:1998年7月18日 2回 函館3日 3R ステートリーシチー





高橋 摩衣

生年月日・1982年5月28日
星座・ふたご座 出身地・東京 血液型・O型
趣味・ダンス ぬいぐるみ集め 貯金
特技・ダンス 料理 書道(二段)
好きな馬券の種類・応援馬券(単勝+複勝)

出演番組
「Hometown 板橋」「四季食彩」(ジェイコム東京・テレビ) レギュラー
「オフ娘!」(ジェイコム千葉)レギュラー
「金曜かわら版」(千葉テレビ)レギュラー
「BOOMER Do!」(J SPORTS)レギュラー
「さんまのスーパーからくりTV」レギュラーアシスタント


2006年から2008年までの2年間、JRA「ターフトピックス」美浦担当リポーターを務める。 明るい笑顔と元気なキャラクターでトレセン関係者の人気も高い。 2009年より、競馬ラボでインタビュアーとして活動をスタート。 いじられやすいキャラを生かして、関係者の本音を引き出す。