関係者の素顔に迫るインタビューを競馬ラボがオリジナルで独占掲載中!

南井大志調教助手

重賞2勝の実績から断然の支持をされたフィリーズレビューは、まさかのポジションからまさかの結果。桜花賞よりも向いているとすら思われた条件だけに、ファンもショックを受けたに違いないが、南井大志調教助手と共に振り返れば、確かに敗因も少なくない。何より番狂わせを演じられる脚質、能力の持ち主だけに、桜花賞も見限れないところだ。穴党には頼もしい存在として、ホウライアキコの激走ヒントを予習していただきたい。

5着も収穫あったフィリーズレビュー

-:フィリーズレビューはすごく歯痒い、悔いの残る競馬でしたが、レースの内容を振り返るというよりは、阪神JFでイレ込み過ぎて結果を出せなかった同じ阪神という舞台で、ホウライアキコ(牝3、栗東・南井厩舎)にどのような変化があったかを教えてください。

南井大志調教助手:前走は追い切りから、ビッシリやらずにテンションを上げずにして、競馬に行ってパシュファイアーつけたり、いろいろ試したりした効果はありましたね。

-:京都に比べて競馬場についてからの滞在時間が長いですが、どうでしょうか。

南:まず、当日輸送が苦手ですね。前走は阪神JFの時に比べて、競馬場に行ってからもだいぶ落ち着いていましたよ。阪神JFの時はパドックで引っ張っていて、ずっと噛みっぱなしでしたね。前走は全然抜けていたので、見ている人からしたらあんまり変わらないなと思っていたかもしれないですが、引っ張っていて全然違いました。

-:それは調教をビッチリやらなかったという、(レースへの)持っていき方もよかったと。

南:それもよかったですね。レースまでは返し馬が終わってからは少しイレ込んでいましたが、それまでは良かったですね。

-:もちろん、フィリーズレビューは勝ちにいったと。

南:もちろん。勝ちにいきましたよ。

-:それだけに5着という着順は……。


「前走を見てわかる人はわかると思いますが、坂も全然大丈夫だし、まだ終わっていないということもわかったでしょう」


-:フィリーズレビューがG1だったら悔いが残ると思いますが、これがまだトライアルという位置づけですから、悔しさをG1につなげると。

南:そうですね。

-:ヨハネスブルク産駒ということで、坂が苦手、3歳になったら活躍できない早熟型という血統論者がいます。そういう声はどう思いますか?

南:それは不安でしたが、前走を見てわかる人はわかると思いますが、坂も全然大丈夫だし、まだ終わっていないということもわかったでしょうし、その辺は気にしていません。

-:条件さえ揃えば、本番の阪神1600でも上位に来れる能力はあると。

南:能力はホンマありますよ。

-:ポイントは輸送とイレ込みでしょうか。

南:エエ、当日のイレ込みですね。



調整は順調。懸念はイレ込みだけ

-:それを踏まえた1週前(4/3)の追い切り、Cウッドコースで全体の時計がどれくらいでしたか?

南:81.6秒ですかね。乗っている人によって違うのですが、83秒ぐらいの感覚で乗っていたつもりでも、走る馬というのは思っている以上に時計が出るので、具合はいいかなと。

-:しかも、終いは12秒を切りましたね。

南:そこまで(時計が)出てるとは思っていませんでした。中間のハローがけのすぐ後なので、ある程度時計が出る時間ではありましたが、最後は馬なりです。

-:あと、フィリーズレビューを使ってからの馬体の変化はどうですか。

南:輸送とかで競馬で10キロ減っていましたが、今は使う前の馬体に戻っています。

-:桜花賞ではそんなに大きく減ることはないでしょうか。

南:大きく減ることはないと思います。前走の感じでいったら、マイナス2キロとかですかね。輸送でどれだけ減るかと。

-:今日の馬体を見せていただいたのですが、欲を言えば腹回りやお尻がもっとフックラしてほしいと感じました。

南:腹回りはこの馬にしてはいい感じだと思います。阪神JFの時はちょっと巻き上がった感じだったので。

-:やはり、ポイントは当日のイレ込みと輸送に尽きると。桜花賞で初めてホウライアキコのパドックを見るファンもいると思います。そういう人たちに向けてはちょっとイレ込むのは今まで通りで、どこまで人を引っ張られているのかという判断が一つのポイントになるでしょうか。その辺りのテンションも注目ですね。来週の直前追い切りはそういうタイプの馬であれば……。

南:そうですね。坂路でサーっとやる程度ですね。



逃げの手も?一列前での競馬が理想

-:ここはフィリーズレビューの悔しさを巻き返す舞台でもありますし、この馬の阪神コースの適性を疑問視する声を払拭する舞台でもあります。

南:前走よりも、メンバーが強くなりますからね。

-:でも、新馬戦がレコードですし、デイリー杯もレコード。この馬は時計が出る馬場の方が走るイメージがあったのですが、悪くなった時も走るんですね。

南:小倉の時、馬場が相当悪かったのですが、ノメりながら強い勝ち方でした。

-:2戦目の小倉2歳Sでは、馬場の悪いところを新馬戦より1秒遅い時計で買っているというところがポテンシャルの高さかと。それをG1につなげてほしいと思うわけですが、この馬のMAXのパフォーマンスが出たら、直線で突き抜けることは……?

南:最大限の力が出せれば、それも可能だと思います。

-:当日のレースプランは、前回よりは若干前に行くということが予想されますが、逃げというのはありませんよね?

南:あまりにも遅過ぎたら逃げてしまうかもしれないですね。自分の競馬をしてもらうつもりなので。前走は、控えすぎたというのもありますから。馬込みで競馬をするような馬ではないですからね。自分の競馬をさせたいです。


「2~3番手から突き放す形が一番理想ですね」


-:前走は馬込みで競馬をしたと言ったって、それで5着ですし、終いもやめているわけではないです。

南:前が詰まったけど、最後外に出したら伸びてきていますしね。

-:思っているよりタフなイメージはありました。もっとすんなりと自分の形にハメ込めてやれば、もっと上位に来れると思います。ひとつ気になるのが、やっぱり桜花賞シーズンの阪神は、内の馬場が荒れてきて、外差しになるじゃないですか。だから、あんまりずっと内を走るのは、この馬にとってプラスな要素ではないと思います。そういう中で、ホウライアキコが当日の馬場にどういう風にアジャストして競馬をするかというのが微妙ですね。理想としては、デイリー杯みたいに2~3番手から突き放すというものなんでしょうけど。

南:それが一番理想ですけどね。

-:この相手でも、それができればいいですね。でも、それを狙って調整されているわけだし、和田ジョッキーもそれを狙って乗るわけです。

南:ヨハネスブルグの代表産駒として頑張ってもらいたいですね。

-:他の兄弟もテンションが高い血統なんですか?

南:そうです。お母さん自体がそうなんです。

-:それはいい意味で捉えたら、競走馬に必要な前向きさがあるということですね。

南:前向きすぎるのもありますが(笑)。



当日のパドックには大注目

-:着順云々より、今度はすんなりした競馬でこの馬の全能力を出したいですね。当日は、晴れて内の荒れた馬場になるのか、もしくは一雨降ってちょっと時計が掛かるぬかるんだ馬場になるのか、今の時期ですからちょっと予想はしがたいのですが、調教に乗っている感じからすると、どちらのほうがホウライアキコのパフォーマンスが上がりそうですか?

南:やっぱり、晴れて良い馬場でやりたいですね。高速馬場は得意だと思います。

-:そういう馬って結構壊れやすいじゃないですか。

南:この馬は傷んだことがないですね。

-:だから、小倉からデビューして桜花賞に辿りつけているわけですね。それも能力のひとつですね。デビューしてから半年以上の間に壊れる可能性もあるわけですから。しかもレコードを2回も出していますし、フットワーク以上に体の柔軟性はある馬なんですね。

南:かなりあります。バネはメッチャありますね。

-:じゃあG1を勝ったところで驚けないですね。

南:そう。勝ってもおかしくない馬ですね。

-:最後に、ホウライアキコでドカンを狙っているファンに一言お願いします。「なんとホウライアキコです!」って実況が聞きたいですね。

南:俺もそれがいいな。聞いたら泣いてまうやろな。



-:奇しくも、ダイユウサクと同じ勝負服です。あの大本命キラーですよ。メジロマックイーンと何回やっても勝てなかったダイユウサクが、有馬記念で内から差し切りましたからね。その由緒ある勝負服ですので、そういうところで番狂わせを狙っているファンもいるかもしれないですね。

南:みんなハープスターですもんね。確かに強いですけどね。こっちは前に行く馬やし、あっちは後ろからの馬やし、競馬は何が勝つかわからないし。その何がの中に入りたいですね。

-:展開的には、そこまでハイペースにならず、先行馬が生き残れる流れになった上で、この馬の脚を活かせたらいいですね。

南:デイリー杯みたいなレースが一番理想ですね。枠順もまだわからないですけどね。

-:真ん中より外目が欲しいですか?

南:内すぎるよりはいいです。ジュベナイルの大外も全然苦にしていなかったですし。一旦は先頭に出たし、イレ込みすぎの分で止まってしまったというのもありますから。

-:一度フィリーズレビューを叩いたことで、いい意味でガス抜きができて、今度の折り合いにも繋がりますね。

南:折り合いはもともと全然大丈夫なんです。普段は引っかかるんですけど、競馬に行ったら引っかからないんです。前走みたいな競馬はもういらないですから。

-:もうちょっと前目のすんなりした、逃げ馬がすぐ側に見えているという状況で走りたいですね。ホウライアキコのスピードを活かしつつ、直線早めに突き放すというこの馬の形を、桜花賞でやってどこまで通用するか見たいです。あと10日くらいありますが、楽しみにしています。

南:なるべくテンションを上げないように頑張ります。パドックで引っ張っているときから「落ち着いてくれ、落ち着いてくれ」ってずっと言います(笑)。

-:パドックでの二人引きの片方である南井助手の手元を見てほしいですね。

南:前走はパシュファイアーを地下馬道で外したんですけど、今回はゲート裏までつけていきます。それもまたプラスになると思います。今回はお客さんが多いですからね。

-:パシュファイアーって効きますか?

南:結構効きますよ。

-:そのパシュファイアー効果にも期待して、楽しみにしています。大番狂わせをお願いします。

南:僕が一番それを狙っています。

阪神JF前・ホウライアキコについてのインタビューはコチラ⇒





【南井 大志】Hiroshi Minai

父は元騎手の南井克巳調教師。タマモクロスに乗っていた父の影響を受け、中学3年で乗馬を始める。2002年に栗東の橋田満厩舎所属で騎手デビュー。当時に調教で跨った名馬としてアドマイヤコジーン、アドマイヤマックスを挙げるが「乗り味が一番良かったのはラスカルスズカ」と。2012年の3月に騎手引退後は南井厩舎の調教助手に転身。その感想としては「障害に乗っていたから、精神的に楽になった。自分的にも助手になって良かったと思う」と。第二の競馬人生にやりがいを感じている。


【高橋 章夫】 Akio Takahashi

1968年、兵庫県西宮市生まれ。独学でモノクロ写真を撮りはじめ、写真事務所勤務を経て、97年にフリーカメラマンに。
栗東トレセンに通い始めて17年。『競馬ラボ』『競馬最強の法則』ほか、競馬以外にも雑誌、単行本で人物や料理撮影などを行なう。これまでに取材した騎手・調教師などのトレセン関係者は数百人に及び、栗東トレセンではその名を知らぬ者がいないほどの存在。取材者としては、異色の競馬観と知識を持ち、懇意にしている秋山真一郎騎手、川島信二騎手らとは、毎週のように競馬談義に花を咲かせている。
毎週、ファインダー越しに競走馬と騎手の機微を鋭く観察。馬の感情や個性を大事に競馬に向き合うことがポリシー。競走馬の顔を撮るのも趣味の一つ。

■公式Twitter