
名馬、名手の里・笠松競馬から2005年にJRAへ移籍。美浦を拠点に活躍を続けるいぶし銀ジョッキー。
不惑を迎えた現在、G1の頂きを目指し、奮闘する騎手人生、騎乗哲学を綴ります。
今週は阪神と中京での騎乗です
2021/12/10(金)
以前、乗せていただいた時からはああいう競馬をしたいと思っていましたが、厩舎側からも「馬のことは知ってくれていると思うので任せます」と言っていただけたのはありがたいこと。

その他のレースでは中山で乗せていただいたパイプラインは芝スタートが良くないのかもしれません。どうも連勝した頃の行きっぷりがないんですよね。中京のエスケーアタランタは追い切りが好内容だったので期待していましたが、ライバルは1~2着馬と見てついていったものの、早々と手応えが無くなり、ラスト1Fで止まってしまいました。距離も長かった印象です。
今週は土曜が阪神、日曜が中京になります。
土曜のサンマルエンパイアは2週続けて追い切りに乗せていただきましたが、先週にしっかりやったので今週は終い重点での調整。できればロスのない競馬を心掛けたいです。モイは本当に小柄な馬でよく頑張っている印象。勝負根性があるのでしょうし、実戦派なのでしょうね。
日曜のフォイアーロートは状態が良さそうです。昇級してからなかなか結果が出ていませんが、このクラスでもやれて良さそうな感じはありました。
オーロラフラッシュは美浦にいた頃、お世話になっていた藤沢和雄厩舎の管理馬。今回はブリンカーを着けるようですし、しっかり出し切りたいところです
次週の週末は中京になりますが、美浦で調教に乗りに行く予定です。土曜は新馬、日曜も2歳1勝クラスに乗せていただきます。年内も残り僅か。少しでもいい成績になるよう精いっぱい乗っていきたいです。
プロフィール
柴山 雄一 - Yuichi Shibayama
1978年2月19日生まれ、大阪府出身。
1998年に笠松競馬でデビュー。2004年にJRA騎手免許試験を受験したが、それまでに地方競馬からJRA移籍を果たした安藤勝己元騎手らとは異なり、筆記試験の一次試験から挑戦。猛勉強の甲斐もあり、一発合格。4人目の移籍騎手となった。
JRA移籍初年度は80勝をマークする大活躍をみせるも、一時は成績が落ち込み、2009年には年間14勝に留まった。しかし、近年は巻き返しの狼煙をみせ、2015年は72勝。6年ぶりの重賞制覇を成し遂げた返り咲きジョッキー。