【大阪杯】ワグネリアン&マカヒキ 友道厩舎は豪華なダービー馬2頭出し!

ワグネリアン

大阪杯へ向けて調整ワグネリアン

27日、大阪杯(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。

前走、神戸新聞杯1着のワグネリアン(牡4、栗東・友道厩舎)は、助手を背に坂路で追われ、4F54.2-39.6-25.5-12.4秒をマーク。また、前走、京都記念3着のマカヒキ(牡6、栗東・友道厩舎)は、助手を背に坂路で追われ、4F51.8-37.5-24.3-12.3秒をマークした。追い切り後に行われた共同会見での大江調教助手のコメントは以下のとおり。

【大江調教助手のコメント】
「(まずワグネリアンについて、今朝の追い切りの指示、動きは)角馬場で様子を見て、坂路で追い切ったのですが、久々ということもあり、ここまで慎重に進めて、最後は終い重点の調教で終わりました。馬の雰囲気も良く、慎重にやってきたので、徐々に徐々にという感じで馬が変わってきたのですが、最後は終いをサッと流す程度でいいくらいの感じで、調整がうまくできています。

(先週は福永騎手が騎乗)先週しっかりやってもらって、まだゆとりがあった体つきも締まってきて、態勢は整ったという感じです。

(前走の神戸新聞杯を振り返って)ジョッキーも上手に乗ってくれましたし、毎回毎回しっかり走ってくれる馬なので、いい競馬だったと思います。

(そこから休養に入った)一生懸命走りすぎたのかなという気はするのですが、あの馬らしいバランスというのがなかったので、次に大きいところを向かうには無理しない方がいいだろうという判断で休養に入りました。(帰厩して)体つきも大きくなって、随分ゆとりもあったので、動かしすぎると負担がかかるので、体をしっかり造るところから始めて、気持ちが3歳の頃と比べてのんびりしてきたので、気持ちを作っていく上でも早めから併せ馬をしたり、あとはコースで工夫してみたりという感じでやってきました。

(中間の動きを含め成長している部分は)精神的に落ち着きが出たので、カイ食いの方にもいい影響が出て、以前だと調教がキツくなると少しカイバ食いが細くなることもあったのですが、そういったことがなく、今回は精神的にも内臓的にも強くなって、今度は逆に減りづらいというのもあったので、プール調教も取り入れて体を造ってきました。

(阪神競馬場の2000mという舞台設定は)元々前向きな気性で、どんなところでも競馬ができる馬なので、流れに乗せていってもらえれば上手に競馬をしてくれると思います。

(復帰を待っていたファンにメッセージを)僕たちも大きなところを使えなくて、残念な思いをしたのですが、ここまでその影響を大きく感じさせることなくここまで来たので、応援してください。

(マカヒキについて、前走は京都記念3着)外々を回ってしっかり追い込んでくれたのですが、勝負どころの反応が3歳の頃と比べてゆっくりになっているので、その分だけ届かなかったのかな思っています。最後はしっかり追い込んで終わっているので、次に楽しみが持てたレースかなと思います。

(在厩の効果も出ている)以前と比べると馬の変化というのが少しずつ、少しずつという形で、強い調教をしたからといって急に変わってくるという感じではないので、そんな意味で在厩が長かったというのはいろんなことを積み重ねていくいい期間だったと思います。

(前走後の様子は)ダメージもなかったので、早めから時計を出しました。キツイ調教自体はそんなに本数を重ねず、ジワッと本数を多く重ねてここまで来て、最終追い切りも余力もあったので、気分良く大きく伸ばしました。上積みもあると思います。

(舞台設定は)スタートから少しのんびりしたレースが続いているので、乗り方、仕掛けどころが少し難しいのかなと思います。

(復活を信じるファンへメッセージを)在厩期間を長くもらって、ここまで積み重ねているものがありますので、ここでそれらを生かしていい競馬をしたいと思います。また応援よろしくお願いします」

マカヒキ

大阪杯へ向けて調整されるマカヒキ