トピックスTopics
モチベーションの保ち方…【高田潤コラム】
2023/3/10(金)

2016年の阪神JSでJRA史上初の同一重賞7年連連対記録などJUMPレースの顔として活躍する高田潤騎手。 そして、ファンサービスの積極性は競馬界一とも噂される熱き男の生の声をお届けします!
皆さん、こんにちは!!
高田潤です!!
現在、スポーツ医療のリハビリ施設のある千葉のクリニックに入院しています。
千葉県にある中山競馬場で落馬し、船橋の病院に搬送され、そこで手術を受けて、滋賀の病院に転院し、また千葉に戻って来ました…(^^;;
同じ千葉県と言っても場所は全然違いますが、千葉→滋賀→千葉と移動しています。
ここまで大きな怪我は今までしたことがなかったので、事の重大さを痛感しています…
本当にたくさんの方々の力を借りて復帰を目指していると言う状況です。。
これだけ休んでいるとモチベーションの保ち方が正直わからなくなってきます。
世の中には様々なジャンルのスポーツがありますが、数々のプロスポーツ選手が故障や怪我に苦しめられてきたと思います。
プロスポーツ選手が選手生命を脅かすほどの大怪我を負ったとき、本人にしかわからない気持ちの部分は当然あると思いますが、その中でモチベーションをどう保つのか?どう気持ちを前に進めるのか?
そういったこともアスリートには本当に大事なことなんだと考えさせられています。
モチベーションの保ち方…
んーーー( ˘•ω•˘ 😉
いろいろと難しいですね…(>_<)
とにかく今はしっかりと怪我を治しながら、硬くなった関節や落ちた筋力と体力を元の状態に近づけていくことを考えながらリハビリをやっていく。と同時にモチベーションもいい状態のところに持っていけるようにするしかありませんね。
何歳になっても心身ともに成長していける選手でありたいですね。
そういった意味でも、何歳になっても常に進化を続け、一線級で戦い続ける武豊ジョッキーは本当にカッコいいですね、真のレジェンドだと思います。
そういった偉大な大先輩が身近にいるということだけでも僕は幸せなのかもしれないですね。
そう考えると、まだまだ頑張らないといけないという気持ちが湧いてきました(^^) 頑張ります。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/10/1(日) 歴史を変えた白毛の名牝ソダシが電撃引退、繁殖入りへ
- 2023/10/2(月) 【凱旋門賞】地元のエースが無敗で戴冠!エースインパクトが豪快に差し切り優勝!
- 2023/10/1(日) 【スプリンターズS】良血開花!ソダシの妹ママコチャが2度目の1200mでG1制覇!
- 2023/10/1(日) 【京都大賞典】驚異の勝率100%!競馬場を問わず使える「馬券攻略法」は必見
- 2023/10/1(日) 【毎日王冠】過去10年で7勝!「鉄板級条件」に該当するのはどの馬か
- 2023/10/1(日) 【サウジアラビアロイヤルC】好走フラグ立ちまくり!紅一点ボンドガールが激アツの理由
- 2023/9/30(土) 【シリウスS】これが帝王賞4着馬の底力!ハギノアレグリアスが力の差を見せ快勝!
- 2023/10/1(日) 【スプリンターズS】前回よりも上昇確実!元JRAジョッキーが選ぶ逆襲の予感が漂う1頭