現代競馬において競走結果と密接な関係を持つのがコース。日々、傾向が移ろいやすく繊細な馬場を
クラス別LAP、好走脚質の観点から分析。馬券に反映させやすい「買いの法則」もお見逃しなく。
小倉競馬場 芝1200m

1番人気信頼度
- 高
- 中
- 低
勝負決め手
- 逃
- 先
- 差
- 追
買い枠:⑦
消し枠:①
コース攻略検証・見解
2コーナーポケットからのスタートで3コーナーまでの直線距離は479m。コース最高部からのスタートして、すぐに下りとなるためスピードが出やすく、テンの3ハロンは非常に速い。また、3~4コーナーもスパイラルカーブで下りとなっているためスピードが落ちない。このため絶対的なスピードに加え、コーナリングの巧さも要求される。基本的にはスピードが落ちないコース形態を利した逃げ・先行馬が有利なのだが、馬場が荒れてきて前半が速くなりすぎた時は先行馬総崩れで差し馬の台頭も。開催の前半と後半では好走脚質が大きく異なることも多く、馬券を買う前には馬場状態をシッカリと確認する必要がある。
- 騎手
- 調教師
- 枠番
※集計期間:2019年1月1日から現在まで
買いの法則
母父ロックオブジブラルタル |
欧州屈指の名馬を母父に持つ馬は【4.4.3.15】複勝率42.3%、単複回収率は100%超え。 |
---|
藤原英昭 厩舎 |
名門厩舎はこの条件に強く、【7.6.1.11】複勝率56.0%。単複回収率は共に100%超えで妙味あり。 |
---|
消しの法則
ハービンジャー 産駒 |
短距離は時計が掛かってほしい同産駒は、時計の速い小倉で【3.2.4.54】勝率4.8%と不振。 |
---|
母父フォーティナイナー |
スピードを秘めるが、このコースでは【2.2.1.50】で勝率3.6%と大不振。 |
---|
小倉競馬場

芝コース | 芝1200m | 芝1700m | 芝1800m | 芝2000m |
---|---|---|---|---|
芝2600m | ||||
ダートコース | ダート1000m | ダート1700m | ダート2400m |