誰もが気になる距離適性は!?

-:血統的な話で、ダービーの2400mというコースは、どの馬にも未知な部分があると思うのですが、血統が好きな人からしたら、“母父サクラバクシンオーという血統がどうなのだろう”と思う人は多いと思います。

清:僕もそこは思いますよ。

-:やっぱり影響あると思いますか?

清:どこかで影響あると思います。限界はあるでしょうね。

-:ディープインパクト産駒も2000mくらいまではやっぱり強いじゃないですか。お兄さんのブラックタイド産駒のデータがそこまでないので、わからないですが、どちらかといえば2000m以下の方がいいですか?

清:うちの走る(ディープインパクト兄弟の)オンファイア産駒も1400mの馬ですからね。

-:先生もキタサンブラックの距離適性に関しては未知の領域だと。

清:やってみないとわからないです。ただ、乗り味、身のこなし、あの天性の折り合いですか、絶対引っかからないっていうのを考えると、まず保つと思います。


「いえいえ、(天性のトビは)生まれ持ったものです。牧場時代からです」


-:この馬のフットワークっていうのは僕も写真を取っていて、見させて頂いても、すごくキレイなんですね、トビが。あれは先生が教えたものですか。

清:いえいえ、生まれ持ったものです。牧場時代からです。

-:“キレイなフットワーク=速い”というのは違うと思うのですよ。例えばドゥラメンテなどは我流というか、荒々しい走り方であれだけ走るので。フォームだけで一概に言えませんが、2400mという長い距離を走る上で、完歩が少なく済むところでいうと、長所ですね。

清:ストライドは大きければ大きい程、同じ距離を走るにしても、完歩数が少なく済むので、体力の消耗も少なくなりますよね。呼吸数も少なくなります。ピッチ走法よりは間違いなく有利ですよね。

-:ということは、良馬場を期待したほうがいいという事でしょうか。

清:そうですね。良馬場でやりたいですね。お客さんも良馬場で見たいでしょうし。

キタサンブラック

さらに産駒の評価を上げる大一番

-:この馬やテイエムイナズマの活躍があって、ブラックタイド産駒の評価というのが一気に高まっていて、種付け料も上がったらしいですね。

清:上がったらしいですよ。去年よりはすごく人気があるみたいですね。

-:キタサンブラックのおかげですよ。

清:よく頑張っているんじゃないですか。

-:ちなみにこの馬がこれだけ活躍されると、恩師でもある浜田先生も応援して下さってるみたいですね。

清:はい。それはもちろん。「毎週、お前の何使ってるか見てるぞ」って言ってますしね。「はよG1勝てよ」と言われてますから(笑)。僕はプレッシャーと受け止めていないのでね。

-:どう受け止めているんですか?

清:普通にありがたいな、応援してくれる方がおるんや、と。いつか(G1は)勝てると思ってますのでね。まだまだ調教師人生長いですから。

-:ちなみにキタサンブラックは先生が作られるから、先行馬になってるわけですか?

清:いえ、これは生まれもった競馬センスですよ。まさか2走目にあんな競馬ができるとも思っていなかったので。

-:トウケイヘイローも距離適性が違いますが、似たイメージがあるのかなと。

清:ヘイローは性格上ね、全然違いますよ。闘争心丸出しなんでね。

-:あの馬は闘魂ですか。しかし、こんなに早い時期に楽しみな馬でダービーを迎えられるというのは。

清:本当にありがたい話です。こんな若造の6年目にね。ダービーで人気、それなりにチャンスがあるような馬に巡り会えるのはありがたいです。

-:それでは、その意気込みを最後にファンに伝えて頂いていいですか。

清:ブラックタイドという血統、素晴らしい成績でダービー迎えられるわけなので、兄弟のディープインパクト産駒をやっつけたいですよね。

-:兄貴の強さを見せましょう。ありがとうございました。

清:はい(笑)。ありがとうございます

(取材・写真=高橋章夫 写真=山中博喜)

●キタサンブラック・清水久詞調教師インタビュー(前半)はコチラ⇒

1 | 2


●前回のインタビューはコチラ⇒


キタサンブラック