皆さんこんにちは、ライター大和屋です。やりました!オツウがやってくれやがりました!先日の準オープン、多摩川ステークスでオツウ嬉しい5勝目です。大和屋今年初白星。単勝22倍の人気薄もなんのその、これで待望のオープン入りです!

 というわけで嬉しい嬉しいレース回顧です。チョー久しぶりに嬉しい感じ!

まずは前日の10時、枠順を確認し大外枠で頭を抱えていましたが結果オーライ、ゲートが開くと良いスタートで好位につけました。外の5番手くらい。いつもなら下がっていってしまうところでしたが、そのままのポジションをキープ。被されることなく前を行く馬達を見ながら競馬ができました。結果大外枠が良かったような気がします。「良い位置良い位置……」と皆で呟きながら見守っていると、結構なハイペース。前行ってるメンバーはちょっと辛いかなとか不安がよぎってみましたが、オツウの手応えは抜群です。良い手応えのまま4コーナーを回ります。

 直線、早めに仕掛けて逃げ馬に並びかけるオツウ、オツウを含めた3頭が先頭に並びます。そこからは絶叫です!

「オツウ!」
「こうせいいいいいいいいぃ!」
「やってみろ三浦ぁああ!」
「させごらぁああああああああっ!」


 パドックでは「三浦さんよろしくお願いします。頑張ってください」などと笑顔&丁寧な喋り口だった応援団一行でしたが、直線に向けば豹変です。周りの迷惑顧みず腹の底から声を出します。
 レースは直線半ばに。どの馬達の脚色もなかなか鈍ることなく、ハンデ戦の名にふさわしい叩きあい。あと200で先頭に立ちますが、ウチから外から追い込み各馬が脚を伸ばしてきます。

「その××××××××××××××!」
「が―――――――――――――!」

 放送禁止なのか判別不能なのかよくわからない叫び声が響く中、オツウはなんとか他の追随を振り切って先頭でゴールしました。切れる脚ではありませんでしたが、ハイペースの中、前目につけて早め先頭でしのぎきる、完勝といっていいのではないでしょうか。ハンデ戦とはいえ牡馬相手のレースでの勝利にこの先大いに期待できる結果だったと思います!
 万歳三唱!男性陣、そしてどさくさまぎれに周囲の女子との抱擁。混乱する一行を先導して装鞍所へ急ぎます。エレベーターで地下へ降り、地下道を駆け抜け扉の向こうの装鞍所には笑顔の須貝調教師が待っておりました。がっしり握手しお礼を言います。

「ありがとうございましたっ!」

▲須貝尚介調教師(左)と大和屋オーナー


やはり勝った時の笑顔は最高です。写真で振り返ってみると応援団一同皆笑顔が溢れておりました。そしてオツウと三浦騎手を皆で出迎えます。三浦騎手も笑顔です。オツウをねぎらい三浦騎手と固い握手を交わします。
「うまくいきました」との言葉を残し、三浦騎手は颯爽と検量室へと向かっていきました。さあ、お待ちかねの口どりです。ウィナーズサークルへと向かう通路で三浦騎手と話をさせていただきました。三浦騎手、僕の馬での初勝利が嬉しいと言ってくださいました。そしてレースの振り返り。

「今回は前めに付けようと思ってました。ちょっと早いかと思いましたが先頭に立ちました。その後は早くゴールこいって……はは(笑)」

 前回オツウに乗ってもらった時のことをしっかりと覚えていて、前目、前目で乗って、早め先頭で粘り切る作戦。切れ味というよりは粘りを引き出す騎乗をしてくれました。ほんと三浦騎手、ありがとうございました!

 ウィナーズサークルでの記念写真、応援団の半分の方は競馬初体験でわけもわからない状況で視線が泳いでおりましたが、良い思い出ができましたと皆さん大いに喜んでくれました。久しぶりの口取りに、久しぶりの表彰式、ほんと僕自身も嬉しゅうございました。


 さて、嬉しい口取りが終わった後は宴会です!今回須貝先生は不参加ですが、新宿へと移動し応援団一行と勝利の美酒を味わいます。レモンサワー、そして焼肉!みよこの良い肉達を!とまあ写真を添付しておきますので、良い肉をご確認ください。久しぶりにおお盛り上がりの宴会です。テンションあがりっぱなしで肉を食いまくりです。なんといっても今回凄いのは参加者全員が競馬に勝ったということです。

▲肉・肉・肉!今年初勝利に大盛り上がり!




全員がプラス収支の競馬なんてのは生まれてこのかた初めてです。きゃっきゃうふふで肉御代わりです。更に盛り上がった一行は、焼肉からの寿司!などというとんでもない要望があがってまいりました。大丈夫です!やりましょう。焼肉からのお寿司!皆人生で初体験、さすがの僕も焼肉からの焼肉はしごはしたことありますが、焼肉からの寿司なんてのはやったことはございません。

 というわけで見よ!焼肉からの寿司!写真添付しておきますので、すべからく見てください。なんともバブリーな寿司の写真です。いやん、こぼれちゃう?官能的な写真ですね。応援団の皆さんたらふく肉を食べたにも関わらず、なんとも素敵で素晴らしい食べっぷり。見ているこちらも楽しくなってきます。いやあ、楽しい!寿司うめえ!いくら大好き!

▲焼き肉のあとは寿司!宴は朝方まで続いたとのことです(笑)



 そんなこんなで祝勝会メンバーが増えたり減ったりしながら、宴は朝まで続いたのでした。ちなみに月曜日は寝ないでそのまま北海道へ旅立つ僕でした。生まれて初めてセリの下見に行ってきました。その体験記はまた後日報告させていただきます。しばらくネタには困らない。ニヤリ。

 全国のオツウファンの皆さんありがとうございました。今回は皆さんの応援のお蔭で勝つことができました。これでオープン、これからとっても楽しみです。いい酒飲めました!