G1を勝って種牡馬にしたい血統

-:お母さんの血がここで開花して、G1馬はG1馬からということになりそうですね。

井:それも含めて、個人的なことを言わせてもらいますと、種馬にはなってほしいですよね。フラワーパークの子でディープインパクトということでね。母の男馬はこの馬が最後なのですよ。重賞を勝ったのもコイツしかいないので。

-:クリアンサスもこちらの厩舎でしたね。

井:あの子は女馬でしたし、それを考えると、やっぱり気持ち的には種馬になってほしいと思うので、安田記念は勝ちたいですね。

-:単純にローテーション的に厳しくなると思うファンがいると思いますが、今の体を見ていると充実しているし、意外に疲れよりこの勢いに乗ってしまえ!という方が、僕らにとって得なのかもしれないですね。

井:やっぱり普通に3カ月休んで、トライアルに使って安田記念というのは、特に何の問題もないローテーションかなと思いますし、東京新聞杯を勝つまでは安田記念なんていうことは出てこなかったので。そこを勝たないと賞金が足りないじゃないですか。それだけに、東京新聞杯までは出たとこ勝負っぽい印象でした。東京新聞杯の後にどこの前哨戦を使いましょうか、という話になって、マイラーズCかダービー卿CT、京王杯SCという話になった時に、マイラーズCは屈腱炎を治した馬だから硬い馬場は避けたかったので、ずっと京都を嫌がっていたのですよね。僕は休み明けで安田記念を使うのが嫌だったので、「京王杯SCで行きたいです」ということは伝えたのです。


「馬の性格によって、すぐに無理して走る子とかもいますからね。性格上、走り過ぎちゃって反動が出るタイプではなかったので、このローテーションが一番良いかなと」


-:その時に、中2週というのはこの馬にはデメリットにはならないと判断されたのですね。

井:ああいう性格なので多分大丈夫だろうなと。東京新聞杯を使った後にケロッとして帰ってきたんですよ。無理さえさせなければ、輸送して帰ってきただけでポシャる馬じゃないんだろうな、ということ、それに無理して走っていないと思ったんです。馬の性格によって、すぐに無理して走る子とかもいますからね。性格上、走り過ぎちゃって反動が出るタイプではなかったので、このローテーションが一番良いかなと。

-:3歳の未勝利でデビューして、京都新聞杯と鳳来寺山特別で12着に負けていたのが、今では信じられないような成績ですものね。

井:京都新聞杯はガッツリ引っ掛かりましたもんね。もともとそういうところがあったのですよ。それが、前走で初めてまともに折り合ったんじゃないですかね。

-:見た目に、パワータイプの人を乗せたくなる体じゃないですか。しかし、求めているものは結構ソフトな……。

井:ソフトなタッチなのですよね。あの馬が行き出した時にどれだけ引っ張ったって、勝てないので、結局(ハミを)抜くしかないんですよね。

大得意の道悪なら可能性は急上昇

-:これから梅雨に入ってきて、安田記念で天気が悪くなったとしても、ドンと来いですね。

井:そこは、全然問題ないですね。東京新聞杯の時に内枠を引いたじゃないですか。その時にゲート裏で福永さんに「どうですか?」と聞いたら「内が悪いわ」と言っていたのですね。「ただ、この馬は多分、大丈夫やから内突くね」と言って出て、インでずっと我慢して勝ったので、余程悪い馬場は大丈夫みたいなんですね。

-:日本の競走馬もそうですし、ディープインパクト産駒も雨が苦手な馬が多いのに珍しいタイプです。

井:珍しいですね。僕の中では馬力が違うと思いますね。コイツ1馬力超えているやろと思う時があるので。1馬力の基準が分からないですが(笑)、普通の馬の平均よりもアイツは力があるので、そういうところかなと思うんですけどね。あとは、時計がどれだけ速くなるかという、心配材料はそこだけですね。

ヴァンセンヌ

-:後半の開催ですしね。

井:今週末、東京は雨予報みたいですしね。それを考えると、この馬に合う馬場になってくれんじゃないかなと思っているのです。

-:母父のニホンピロウイナーというのも、色々な種類の活躍馬を出していますからね。旧・山本厩舎のメガスターダムに幹夫先生が乗っていましたね。ファンの人がパドックで観たら、惚れ惚れするのじゃないでしょうか?

井:ええ、良い歩きをしていると思いますよ。毎回、毎回引っ張る時は、一番良く見えているだろうなと思って、一人で引っ張っていますけどね。

-:では、いつかベストターンドアウト賞を狙って下さい。

井:獲れたら良いですね。ありがとうございます。

(取材・写真=高橋章夫 写真=武田明彦、山中博喜)

ヴァンセンヌ・井上智史調教助手インタビュー(前半)はコチラ⇒

1 | 2