関係者の素顔に迫るインタビューを競馬ラボがオリジナルで独占掲載中!

林喬之調教助手

林喬之調教助手


「最強4歳世代」の対決に注目が集まるが、今年の天皇賞は「菊花賞3着馬」の存在も侮れない。阪神大賞典を制したナムラクレセント然り、昨年の菊花賞の3着馬のビートブラック(牡4、栗東・中村厩舎)も勝ち星を積み重ね、ド派手な同世代のライバルたちに負けじと、春の盾へ駒を進めてきた。
その名(黒を打ち負かせ)に反する黒光りした雄大な馬体。ダート戦から始まった競走馬としてのキャリアなど、個性溢れるキャラクターについて、中村均厩舎の林喬之調教助手に伺った。



長丁場で活きる性格面のウィークポイント


-:まず、ビートブラックが厩舎に来た当初の印象はどんな馬でしたか?

林:トモがだいぶ甘くて、最初の頃は坂道にも入れられなかったんです。馬場では調教の時計もけっこう出ていたのですが。

-:デビュー当初はダート戦に使われていましたね。

林:大柄でパワーがありそうな馬体の見た目がそうですし、走り出すとフットワークはいいけれど、歩様に硬いところがあったので、当初はダート使っていました。それで負けてくれれば、すぐに芝につかっていたと思います。だけれども、ダート戦で掲示板もなかなか外さなかったので、下手に路線変更出来なかったです。結果的には、500万下に昇級して惨敗してくれたことによって、芝に矛先を換えられましたけれどね。

-:その見た目は骨太だけれども、背は高くない方ですね。

林:そうですね。やっぱり、ダート馬のような実が詰まった馬体です。

-:当初、ダートでひと押し足りないレースが続く中で、先程のトモの甘さ以外に、気性面であるとか、他の敗因は考えられますか?

林:気性面ですと、怠けるところ、レースで止めるところがある馬なんです。この間(大阪-ハンブルクC)も抜け出してからはソラを使っているように、真面目に走ってくれたら、もうちょっとやれると思うんですけれどね。逆にそうだからこそ、(去年の菊花賞の)3000mでも、一回も引っ掛からずに来られるというのもあるかもしれませんね。

-:そういう面も考慮して、放牧にも出していないんですね。

林:放牧に出したら、緩んじゃいますからね…。一回、昨夏の新潟の前、放牧に出ていましたが、直前の追い切りから駄目でした。「これはあかんわ~」と思っていたら、レースも駄目でしたからね。本当に性格的にだらけるところがあるみたいで。

-:じゃあ、ファンからしたら、タイトなローテーションで使ってきている時の方が、信頼はし易いですね?

林:そうですね。放牧に出たあとは、一戦以上叩かないと厳しいかもしれません。

-:振り返ると、今や天皇賞に挑む馬が、当初は距離も半分くらいのダート戦に出ていたことも驚きですね(笑)。

林:距離が半分ですからね。今から考えたら、よく、勝ちあがったと思います(笑)。(初勝利はダート1400m戦)

-:ただ、結果的に馬体が完成していない時期に、無理に堅い馬場を走らせるよりは良かったかもしれませんね。脚も綺麗なタイプですし。

林:良かったですよね。ソエとか骨瘤も一度もないですし、脚元は本当に丈夫です。脚元とかも悪くなって来ないし、今になってそういう不安がない分、仕上げるのは楽ですよ。今年の冬場は脂肪が付き過ぎた時もありましたけれども、トモも丸みが出てしっかりしてきましたから。

-:キャラクター的には、母系の血統の影響が出ている馬でしょうか?

林:どうなんでしょう?お父さん(ミスキャスト)が種牡馬としては、未知数ですからね。でも、育成所は「凄くお父さんに似ていて、産駒もみんなこういう腹構えをしている」と言っていました。

-:大きな腹袋の構えは、一見、母の父であるブライアンズタイムが出ているようにみえますね。

林:そうですね。でも、育成所の話だと、お父さんに似ているようですが。

-:馬房ではどんな性格ですか?

林:何か食べているか、ボーっとしているかです。食って寝てばかりで。一回、寝そべったら、人が入ってきても全然起きないですから。いい性格していますよ。ご飯時になれば、しっかり起きるし。

-:人間でいえば、部屋の中でパジャマ着たままゴロゴロしている感じですね(笑)。

林:その通りです。トレーニングなんかしなくてよかったら、絶対馬房から出てこないでしょうね(笑)。




ダートの短距離で勝ちあがった馬が、一躍、天皇賞へ


-:前走は得意の阪神でオープン特別初勝利となりましたが、レースを振り返って頂けますか?

林:最後はソラをつかっていたので、観ている方はハラハラしましたけれど、本来なら、もっと楽勝していた気もします。岩田(騎手)さんだったから、最後までビッシリやってくれたのも良かったと思います。

-:前回のレース前も、坂路では凄いタイムで走っていましたね。もともと攻め駆けするタイプでありながら、時計が詰まってきているところは成長の証といえるでしょうか?

林:そうですね。岩田さんが乗って、よく動いてきて。ダイヤモンドSのあと辺りから、坂路の動きもよく動くようになってきて、これだったら次はいけるかな、と思っていたんです。坂路の時計もその辺りで詰まりましたからね。 前走もレースで今まで見た事がないような、スッと抜け出しましたし、そこは良かったと思います。

-:レース条件としては、時計が掛かる馬場の方が理想でしょうか?

林:どうなんですかね。切れ味勝負になると、良くないかもしれないですね。周りが気にする分、下が濡れていたり、時計が掛かるのはいいのかもしれないですね。

-:去年の秋の兵庫特別も勝つには勝っていましたが、あまり馬場が悪いと、昨年みたいにノメってしまう事もありませんか?

林:結局、周りが気にし過ぎて、こっちは何ともなかったような事もありますからね。前走も気にするかと思ったけれども、ジョッキーは「何ともありませんでした」と言ってくれていましたからね。多少、渋っても問題はないと思います。

-:3走前の日経新春杯は、一連の内容とは違って、テンから飛ばした競馬で展開の分の悪さがあったようにみえました。

林:先頭に立つとフワッとする分、ジョッキーが息を入れられなかったというのもあるかもしれませんね。あんまり急がせるのも良くない子で、あの時はテンからけっこういきましたし。かといって、長く脚は使ってくれますけれど、後ろから行きすぎたダイヤモンドSのように、一気には来られないですから。

-:そういう意味では、ポジションを選べないタイプですし、引っ張ってくれる馬がいて、ジワーっと流れてくれる展開が理想でしょうか?

林:そうですね。中団よりちょっと前にいた方がいいでしょうね。前走も出たなりで、好位もとれましたし。

-:前々走のダイヤモンドSでは、ゲートで立ち遅れるシーンもありました。その心配はありませんか?

林:「後ろから」という指示もあって、ジョッキーも「大外枠を気にして、ちょっと手綱を引っ張ったら、下げ過ぎてしまった」というように、レース後は聞きました。最後は来ていただけに、追い詰めるのが遅過ぎて、勿体ないレースでしたね。

-:去年の新潟でモタれるような面もありましたが、その心配はありませんか?

林:あれは休み明けで、最後にしんどくなったものだと思いますし、それ以外はモタれるところは見たこと無いですし、調教でもそんなところはないので大丈夫です。

-:2~3歳時はコース調教ばかりだったのが、ここ最近は坂路主体になってきましたね。その要因を教えて下さい。

林:コースだと時計が出過ぎるんですよね。ポリトラックだと61とか出ていましたから(5F61秒台)。山(坂路)だと集中して走ってくれるのもありますね。

-:じゃあ、調教が軽すぎると、けっこううるさい面も出てきますか?

林:そういうところはないですけれど、持っている肺活量が大きいんでしょうね。競馬明けでも疲れが抜けやすいです。

-:調教でこれだけ動いて、ダートもこなしていた、となると、この馬にとって最適なコースはオールウェザーじゃないですか(笑)?

林:テキ(調教師)は冗談半分に「来年はドバイに行きたい」言っていましたよ。ポリではかなり時計が出ますからねえ。

-:今回、馬体重はどれくらいになりそうですか?

林:この間、計った時も、前走より2キロくらい増えていただけで、ほとんど変わらないかと思います。馬体が競馬で減るということは、ほとんどなくて、極端にプラスじゃなければいいですね。

-:パドックではどんなタイプでしょうか?

林:人が沢山いると、よけていくところはありますよ。だから、菊花賞の時は、電光掲示板の下のところ以外は、押され通しで大変でした(笑)。でも、競馬に行って影響があるようなものじゃないですよ。

-:今回の天皇賞は向けて、抱負を頂けますか?

林:これだけいえるのは、折り合いだけには不安がないという事です。菊花賞でもスタンド前で、一頭だけ手綱を引っ張っていなかったですし、ペースが多少、速かろうが遅かろうが問題ないですからね。

-:最後にファンへ向けて一言お願い致します。

林:今回は相手が強すぎるところはありますが、去年の菊花賞の時のような穴をあけられたらと思います。応援して下さい。

前年の菊花賞3着馬の天皇賞(春)での出走履歴(過去10年)
馬名 成績
06 ローゼンクロイツ 6番人気8着
04 ネオユニヴァース 2番人気10着
今年はナムラクレセント、ビートブラックと、2頭の菊花賞3着馬がエントリーしているが、これまでの菊花賞3着馬は、その多くが古馬になってからの怪我などで、競走馬人生を棒に振っているケースが多くみられる。その点、今年の2頭は順調に勝ち星を重ねて、大舞台への切符を掴み獲っただけに、今後も目が離せないだろう。


【林 喬之】 Takayuki Hayashi

1979年2月生まれ。20歳の時に北海道・新冠の日高軽芝共同育成公社に行き、福島・天栄ホースパークで7年間従事。そこから、競馬学校厩務員過程を経て、中村均厩舎に勤務。
現在はビートブラックと、初勝利が目前に迫ったコスモディセントの2頭を担当している。