関係者の素顔に迫るインタビューを競馬ラボがオリジナルで独占掲載中!

安田翔伍調教助手

安田翔伍調教助手(栗東・安田隆行厩舎)


昨年のスプリンターズS、今年の高松宮記念と、春秋スプリントG1制覇を成し遂げたカレンチャン。そして、カレンチャンの行く手を阻むのが、同じ厩舎のライバル・ロードカナロアだろう。
実績面こそ、カレンチャンがリードをしているが、潜在能力、キャリアの浅さを考えれば、ロードカナロアもまだまだ成長の余地があるはず……。スプリント界の主役を張る2頭が、早くもあいまみえることになるセントウルS。目が離せない一戦だ。



夏は得意じゃなかった!?ロードカナロア


-:ロードカナロアは5連勝で高松宮記念に使って3着だったのですが、そのレースを振り返ってどのような印象をお持ちでしょうか?

翔:そうですね、5連勝というのもレースを教えてもらいながら結果を出してこれたということは、本当に力がないと出来ないことだと思いますし、G1に向けてすごく楽しみになる勝ち方で、G1に挑めることになったのですが、ちょっと勝ち方が目立ち過ぎているなというのがありました。僕たちの調教の感触よりもね。

カレンチャンというG1を勝った馬を物差しにして、調教で比較したら、競馬の勝ち方が楽で派手というがあったので、G1に行って、モマれた場合にどうかなというのがありました。G1級では経験していなかったですから。

京阪杯では3、4番手の内でという競馬をしてもらっていたのですが、やっぱり相手も違うので、反応もスッーといっているんでしょうけど、まして1枠でしたし、それがG1でどれだけ対応できるのかなというのもありました。心配もあったのですが、終わってみれば、改めて力を再認識できましたけどね。


-:G1初挑戦で1枠1番というのは差し馬にとっては難しいところがありますね。真ん中ぐらいに入るのと1枠でモマれ気味に行くのでは。

翔:岩田さんとか友一とかと話をしていて、1枠に対しての嫌なイメージはないんですよ。ましてやG1なので、大外を回って勝てるほど甘くはないと思っていたので。モマれることで今後に活きてくると思いますし、勝つ確率も捌けるか捌けないかだけで、外枠に入って、ハマるかハマらないかの確率よりは大分高いと思っていたので。

-:外枠に入っただけで、ネガティブな面も出てきますからね?

翔:競馬の幅も減ってしまうと思いますので。行っちゃうしかないのかなとか……。枠に関しては何とも思わなかったですけど、外枠でも初めてのG1でどれだけ対応できるか分からないですからね。

-:逆に言うと、この3着と言うのは?

翔:改めて能力のあるところを示してくれました。もちろん勝つことも意識はしていました。結果に関しては皆が納得いけるものではなかったかもしれません。カナロアはG1勝ちを意識できる馬なので。納得はしていないですけど、力を再認識できたレースでしたね。



-:レース前に取材させていただいた時に「どれかが勝って、どれかが負けるのが競馬なので覚悟をしておかないと」ということを話しておられましたが、初めてのG1でロードカナロアの能力を示したと思います。

時期的な話なんですが、カレンチャンはどちらかと言うと寒い時期がもうひとつ良くないというか、暖かい方が良い面があるように思うのですが、ロードカナロアに関してはいかがでしょうか?


翔:多分、冬の方が一気に良くなるのかなというのはあります。セントウルSを意識して時間的に余裕を持ってこれたので、それなりにいけると思うのですが、冬だったらこの時間はいらないですね。冬の時期に函館SSのようなレースを一戦使っていたら、グッと来ていたと思います。内臓面とかすごく良いんですよ!バテとかもないので。筋肉の締りの上昇度が遅いですね。冬に比べて夏の方がね。

-:基本的に馬は冬の方が過ごしやすいですからね。

翔:そうですね。カレンチャンとか牝馬から見たら真逆ですね。

-:カレンチャンは牝馬でフケがあるからですかね?

翔:何なんですかね。時期的に夏が極端に良いですね。フケも来たことがないんです。冬は脂肪を生むんです。

-:今回のセントウルSですが、ロードカナロアの仕上がり具合はどれぐらいのところまできていますか?

翔:おそらく今日の調教が効くと思います。来週もやれば今の仕上げられる中では10割近い状態で行けると思いますけど、使うことによって仕上がる容量というものが、もっと増えると思いますから。今仕上げられる最高の状態では行けますね。次の最高のテッペンが上がりでしょうけど。


「(函館の)行きは20キロぐらい減ったのが、帰りは6キロぐらいしか減りませんでした。それだけ中身が充実してきているんだと思いますよ」


-:函館SSでドリームバレンチノ(牡5、栗東・加用厩舎)に負けているのですが、これはあまり悲観しなくても良いですか?

翔:洋芝というのは重いですし、切れ味がそがれるところがあるので、切れる馬と切れない馬の差が狭まりましたね。やっぱりロスなく行ってなんぼという中で、相手も外を通ってですから、あの競馬は強いというのはありますけど。

-:当時の仕上がり具合から考えるとこんなもんじゃないというのが正直なところですか?

翔:勝った馬は本当に自信を持って乗って、函館であの勝ち方ができるのは強いなと思います。負けは負けですけど、仕上がりといっても別に叩き台として使っていないですし、ユルいなりに仕上げたつもりだったので。次は負けない自信もありますし、負けちゃいけなかったんですけどね。

-:ファンも1番人気で1.3倍という圧倒的な支持をしていた馬ですからね。あと体重的なことですが、デビュー時が486キロで、新馬戦の時なので、そこから落とせる肉もあったと思うのですが、それが今500キロに膨らんでいますが、どういう感じで成長していったかということについて教えて下さい。

翔:当時とは筋肉が全然違いますね。見た目からしても華奢だったのが、ムキムキになっていますし。

-:ムキムキさの中にも軽さがあるように思うのですが?

翔:出てきましたね、やっと。結構子供っぽいというかデリケートな面があったので、そういう面であんまり肉付きが良くなかったんですよ。当時は。

-:食べても筋肉に結び付かなかったということですね?

翔:それが今は解消されていますし、競馬に向けてペースアップする前は520キロぐらいありました。そういうのを蓄えることが出来なかったので、調教も当たり障りなくという感じでした。

-:それがようやく今日みたいに調教でビッシリ負荷を掛けられるような余裕が出てきたということですね?

翔:そうですね。



-:これからもロードカナロアはかなり楽しみですね。

翔:今日の感じなら。先週まではまだメリハリがつかないなという感じでしたが。時計はすごく出ているのですが、すごい時計の中でも自分の体を持て余している感じもありましたしね。

-:今日騎乗していた北村友一騎手がかなり褒めていたようですが?

翔:まあ、大概あの時計であの状態では来れないですからね。普段乗っていない人からすると「すごい」と思うでしょうしね。友一は去年の春先に調教で乗った時との比較も含めて、評価してくれたと思いますが。

-:かなり羨ましいと思っているのでしょうね?相手になってしまう訳ですから。

翔:そうですね。

-:本番に向けてかなり楽しみな状態に仕上がっているということですね?

翔:叩き台とかそういうのを意識しなくても勝手に上がっていくと思いますから。

-:函館から帰って来ている馬ですが、輸送で体が減って体重が落ちるという心配はないですか?

翔:体重はプラス2もしくは4とか、そんなに変動はないはずです。

-:大きな輸送減りはなかったということですね?

翔:行きはあったのですが、函館行く時に。軽い輸送熱も出ましたし、それは想定内でした。元々やると思っていたので、今まで北海道からの輸送で毎回出ていましたから。39度まではいかないですけど、2・3日乗らない方が良いかなという程度は想定していました。

でも帰りは全く出ませんでした。行きは20キロぐらい減ったのが、帰りは6キロぐらいしか減りませんでした。それだけ中身が充実してきているんだと思いますよ。まあ、行きと帰りとでは負担の掛かり方が違うというのもあるんでしょうけど。


-:暑い時期に帰って来て、それだけしか減らないというのは余程タフになれたということですからね。楽しみにしています。


「G1を制して、なお成長期を迎えるカレンチャン」
安田翔伍調教助手インタビュー後半は→

1 | 2





【安田 翔伍】 Syogo Yasuda

昭和57年7月8日生まれ。高校時代にアイルランドに渡り、本場の馬乗りを経験。1年間の修行を経て帰国後はノーザンファームへ。その後、安田隆行厩舎に入り、フィフティーワナー、カレンチャン、ロードカナロア等の活躍馬の調教を担当する。
父は安田隆行調教師、兄は同じ安田厩舎に所属する安田景一朗調教助手。兄の景一朗助手と共に厩舎の屋台骨として活躍している。