関係者の素顔に迫るインタビューを競馬ラボがオリジナルで独占掲載中!

安田翔伍調教助手

安田翔伍調教助手(栗東・安田隆行厩舎)

ディフェンディングチャンピオンだった同厩舎のカレンチャンよりバトンを受け、完全にスプリント路線、それも世界のトップに君臨したロードカナロア(牡5、栗東・安田厩舎)。スプリンターズSからの香港スプリント圧勝は記憶に新しいところだが、昨年の最優秀短距離馬として負けられない戦いがいよいよ始まる。陣営がその緒戦に選んだのは阪急杯。今回は的確なジャッジでお馴染みの安田翔伍調教助手に、本年の初陣に向けての仕上がりを伺った。

馬が自信を持ったスプリンターズSの勝利

-:昨年は香港スプリント制覇、JRA賞受賞おめでとうございました。では、今回は休み明けとなりますが、冬場の方が体調が良いと、以前に聞いていた印象があります。

安田翔伍調教助手:冬も良いですけれど、夏がダメというよりか、夏にスタートした時に状態を上げにくいだけで、今、急に夏になっても影響はないと思うんです。

-:安定しているし、成長もしていると。そんな中、ぶっつけがそんなに得意でない馬がスプリンターズSを勝って、その後の放牧を挟んで、香港のG1(香港スプリント)を勝ったんですけれど、どこが変わってきたとかありますか?

翔:競馬に関してはただスピードを活かすだけじゃなく、オンとオフが使えるようになってきましたし、乗っていても自分の体を大分、コントロールできるようになってきましたので、それが結果と走りに結びついているのかなと。

-:スプリンターズSは外枠だったじゃないですか。レース前に厩務員さんに伺ったら、逆にプラスだと?

翔:プラスというより、マイナスとは全然、思わなかったですね。

-:客観的にみると、短距離の外枠というのは、あんまり歓迎できない印象があります。

翔:あの時の状態から言って、あんなに枠を意識せずにG1を迎えられることはないかなというぐらい、どの枠でも良かったです。そんなところですね。

-:そういう意味では、逆にあの枠から勝てたことで、ワンランク違うという気がしたんです。

翔:アレが終わって実際、たまたまかもしれないですけれど、馬が自信を持った感じですね。僕らがそう見ちゃうからかもしれないですけれど、凄くドッシリしてきましたしね。

-:周りの人が自信を持っていた方が安心ができるというか、馬自身も自信を持つのかもしれないですね。

翔:競馬に行くことに対して、以前はコッチが思っている以上に、調教でのパフォーマンスが競馬に結び付かない歯痒さがあったんです。最近は競馬に関して、全然、心配事が減ってきましたね。

-:精神面の課題や、色々なことが原因で、もともと持っている能力を競馬で発揮できなかったのが、ここのところは発揮できるようになってきたと。

翔:噛み合うようになってきました。まだまだ、奥はありそうですけれどね。



幸運も重なり自信を持って臨んだ香港スプリント

-:ドバイとか香港と言ったら、短距離の馬の層が厚いというイメージがあるじゃないですか?

翔:そういう印象が強いレースですね。でも、カレンチャンもスプリンターズS以上の状態でレースを迎えられたんですけれど、それ以上にカナロアの状態の良さが目立ちました。そういうレースに“挑戦する”という意識は一切感じなかったし、本当に自信を持って挑めましたね。

-:今までの海外挑戦は、日本の馬場が硬過ぎるので、海外に行った時にどうなんだ、ということが言われてたりもしましたが、それも関係ないと?

翔:運が良いことに去年の暮れは(香港で)雨が多く、オールウェザーのコンディションが悪いということで、調教で芝コースに3回まで入って良いということになったんですよ。1週間ぐらい乗る中で、3回芝に入れたということはすごくプラスでした。

-:皮肉ですよね。オールウェザーは天侯に関係がないはずなのに、コンディションがとは。

翔:オールウェザーというだけで、ほぼ、ダートみたいなものですからね。

-:なるほど。それはラッキーだと。

翔:ラッキーでした。芝のコンディションも確認しながら走れました。

-:内の馬場を確かめることもできたのですか。

翔:外しか走れないですから。ただ、そのコースを前もって走れるというのはプラスでした。



-:芝の状態はどうでしたか?

翔:芝の周路とかは函館よりは重くないですね。前の年にカレンチャンで行った時も感じたんですけれど、全然、タイムの計り方が違うから、時計を要しているように感じるだけで、ゲートが開いた時点でカチッと始まるから、それでコンマ5ぐらいスタートが遅れるでしょうから、その時計を引いた分は日本と変わらない。要は競馬の流れだけ。スピードを活かすだけの競馬だったら、通用しないというのはカレンチャンで行った時にも勉強になりましたし、それを意識しての調整もできました。

というのも、短距離の中でメリハリを利かす競馬ができるようにしないと、世界には通用しないというのは頭に置いて調整してきたので。まあ、ジョッキーを含めて、一緒にやってきたことを、あの競馬で発揮してくれましたし、レースに行く前から発揮できる感触もありましたけれど、終わってみたらコッチが思い描いていた通りの競馬でしたね。


-:スプリンターズSと香港スプリントの2回はあの馬の強さが際立ちました。スゴい馬ですね。元々はカレンチャンが目立ってたから、カレンチャンともう1頭のカナロアという感じでしたが。

翔:どうしても年齢の差があるので、一緒に比べてしまうこと自体がやっぱり……。明け4歳の去年の高松宮記念の時点で比べること自体が、完成度の差でちょっと酷だなというのがあったんですけれど、4歳の夏を越してからは完成の域に近づいて、最初にカレンチャンが香港に行った年を物差しにしても、香港のタイトルを意識できる、勝ちを意識できる馬だというのは感じていました。

立場から言っても落とせない本年緒戦

-:休み明けの阪急杯ですが、今のコンディションはどうですか?

翔:冬で気温が低いということもあって。香港からの帰ってきての着地検疫の時もコンディションを落とすことなく、体重も落とすこともなく、順調にいけましたし、休養前でも牧場で速いところをしてもらえるぐらい、帰ってきてからも順調に調整できています。

-:海外で勝たれた訳ですけど、香港の疲れとか休み明けなどは気にしなくてもいいですか?

翔:まあ、僕らが感じている分にはないですけれどね。

-:ワールドクラスのロードカナロアには、阪急杯は簡単にクリアしてもらわないと、と思われるはずです。

翔:困りますね。やっぱり距離も伸びる訳で、その中でそのままG1に行くようなメンバーも出てくるから、そう簡単なことではないと思うんですけれど、彼の立場から言ったら、ココは落とせないというつもりで挑まないといけないと思います。

-:多くのファンはココだけじゃなくて、この先にあるドバイとか、まだ、オーナーサイドでは決まっていないであろうローテーションの夢も膨らんでいると思うんですよ。

翔:阪急杯の後はオーナーサイドが決断されるのを待つ状況なんですけれど。もちろん、高松宮記念も格式の高いレースだと認識はしているのですが、やっぱり、香港を勝ったことで、僕たちはもちろん、結果も含めて、あの馬の価値をこれから上げていくことも使命だと思っています。そういう意味では世界に行きたいなというのはありますけどね。それはオーナーがどういう判断をするか。もし、高松宮記念と言われたら、高松宮に向けて切り替えるしかないでしょうけどれね。


これだけドバイゴールデンシャヒーンを意識できる馬という馬は、なかなか現れないですし、引退後の彼の種馬の価値を考えても、やっぱり挑戦したいなという気持ちはあります。


-:もし、ドバイに行くとなればオールウェザーに?

翔:そうですね。

-:どっちでもこなせるのでしょうか?

翔:1月の半ばに僕も下見という感じでドバイに行ったんですけど、タペタに入って、ダートとか、そういう重いというイメージは全くなかったですけどね。やっぱり、芝馬でないと厳しいなという印象は持ちました。

-:タペタだったら、グリップも良いし、蹄鉄も日本と替えなくて良いですね。

翔:そうですね。これだけドバイゴールデンシャヒーンを意識できる馬という馬は、なかなか現れないですし、引退後の彼の種馬の価値を考えても、やっぱり挑戦したいなという気持ちはあります。

-:それでは、最後にファンにメッセージをお願いします。

翔:阪急杯自体は前哨戦ではあるんですけれど、コチラはそういうことも含めて、今の状態で仕上げられる範囲で仕上げました。その容量をもっと上げてしまうと、次に影響するので、今の彼の仕上げられる範囲で万全には仕上げています。それが前哨戦の仕上げであっても、結果を求められる立場だと思うので、ココはどんな条件であっても、落とせないつもりで挑みます。

-:その先のドバイか高松宮記念かはオーナーが決められることだけれど、我々はそこも楽しみにしています。

翔:はい。その先に楽しみが広がるようなレースをして欲しいと思っています。

-:分かりました。ありがとうございました。



(プロフィール写真・取材)高橋章夫

●スプリンターズS直前のロードカナロアについてのインタビューはコチラ





【安田 翔伍】 Syogo Yasuda

昭和57年7月8日生まれ。高校時代にアイルランドに渡り、本場の馬乗りを経験。1年間の修行を経て帰国後はノーザンファームへ。その後、安田隆行厩舎に入り、フィフティーワナー、カレンチャン、ロードカナロア等の活躍馬の調教を担当する。
父は安田隆行調教師、兄は同じ安田厩舎に所属する安田景一朗調教助手。兄の景一朗助手と共に厩舎の屋台骨として活躍している。