柴田大知騎手など≪中山9~10R≫レース後のコメント(12/4)

トピックス

11年12月4日(日)、5回中山2日目9Rで霞ヶ浦特別(ダ1800m)が行なわれ、安藤 勝己騎手騎乗の1番人気・ドレミファドン(牡3、美浦・中川厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:51.8(重)。

2着には3/4馬身差で2番人気・クリームソーダ(牡3、美浦・藤沢厩舎)、3着には10番人気・ロードエフォール(牡3、美浦・菊川厩舎)が続いて入線した。

1着 ドレミファドン(安藤勝騎手)
「ゲートで後ろにもたれかかり、出遅れてしまった。無理をしないように後方から進めたが、エンジンがかかってからの脚は桁違いだったね。まだまだ体が緩く、良化の余地はたっぷり。しっかりしたら、相当な馬になりそうだよ」

2着 クリームソーダ(後藤騎手)
「絶好の展開だったし、この馬だって止ってはいない。相手が一枚上だったよ」

3着 ロードエフォール(田辺騎手)
「力を付けています。こんな馬場もいい。よくがんばっていますよ」

6着 マスターコーク(C・ウィリアムズ 騎手)
「心身ともに充実し、すごくデキがいい。よくがんばり、見せ場をつくれたが、距離が1ハロン長いね。1400m、1600mなら通用する」

8着 エイブルブラッド(石橋脩騎手)
「久々のぶんもあって伸び切れなかったですね。もうワンテンポ仕掛けを遅らせてたほうが良かった。これを使って変わるでしょう」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

10Rで市川ステークス(芝1200m)が行なわれ、柴田 大知騎手騎乗の6番人気・ダイワナイト(牡4、美浦・池上厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:08.6(稍)。

2着には1馬身差で2番人気・エーシンヒットマン(牡3、栗東・藤岡健厩舎)、3着には9番人気・ロードバロック(牡6、美浦・田中清厩舎)が続いて入線した。1番人気に支持されたキングレオポルドは8着に敗れた。

1着 ダイワナイト(柴田大騎手)
「切れるタイプはないので、前々の競馬を想定していました。スタートが良く、脚をためながらハナを切れましたし、最後まで渋太くがんばってくれましたね。いいタイミングで乗せてもらいました」

2着 エーシンヒットマン(C・ウィリアムズ騎手)
「レースセンスが良く、乗りやすい馬だね。勝ち馬向きの流れになり、あと一歩で交わせなかったとはいえ、しっかりと反応している」

3着 ロードバロック(田辺騎手)
「中山とは相性がいいんですよ。速いタイムがないだけに、この馬場も向きましたね」

5着 ダノンブライアン(後藤騎手)
「4コーナーまでは理想的なかたちだったが、直線は内も外も開かず、脚を余してしまった。うまく抜けられれば、勝ち負けになったはずだよ」

8着 キングレオポルド(石橋脩騎手)
「ゲートをすっと出ましたし、先行有利の馬場を意識して正攻法の競馬をしました。力を信じていたのに、弾けませんでしたね。残念です」

12着 スプラッシュエンド(三浦騎手)
「前残りの展開になってしまった。この馬も脚は使っている」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。