良血・マスクトヒーローなど≪中山7~9R≫レース後のコメント(12/10)

トピックス

11年12月10日(土)、5回中山3日目7Rでサラ系3歳上500万(ダ1800m)が行なわれ、横山 典弘騎手騎乗の2番人気・マスクトヒーロー(牡3、美浦・新開厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:51.2(重)。

2着には3馬身差で1番人気・クレヨンロケット(牡5、美浦・久保田厩舎)、3着には8番人気・キングジャズ(牡3、美浦・二ノ宮厩舎)が続いて入線した。

1着 マスクトヒーロー(横山典騎手)
「デビュー前に跨がったことがあって、能力があるのは分かっていましたが、体が良い意味で枯れてきて、良い感じになっていました。持っている力が、500万では違っていましたね。体質が弱くて地方から勝ち上がって来た馬なので、とにかく無事にいって欲しいです」

2着 クレヨンロケット(蛯名騎手)
「上手く立ち回れましたが、相手が強かったです」

3着 キングジャズ(田中勝騎手)
「ペースは遅くありませんが、かかっていましたね。それでここまで来るんですから大したものです」

4着 ベストフェット(田辺騎手)
「今日はメンバーが強い中、よく頑張っています。流れ次第でやれますよ」

5着 テンゲントッパ(武士沢騎手)
「時計がかかれば、もっと楽に行けるんですけどね。気ムラなところがありましたけど、安定してきましたし、このクラスならやれますよ」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

8Rでサラ系3歳上1000万(ダ2400m)が行なわれ、後藤 浩輝騎手騎乗の2番人気・サクセスヒューゴー(牡5、美浦・牧厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:32.1(重)。

2着には5馬身差で11番人気・アイノカゼ(牡6、美浦・鈴木勝厩舎)、3着には1番人気・パクサ(牡3、美浦・鈴木康厩舎)が続いて入線した。

1着 サクセスヒューゴー(後藤騎手)
「人気を背負っていましたし、2400メートルあるので、馬のリズムを考えてジックリ乗りました。前半、思ったより速く流れたので、リズム良く行けました。それが最後の伸びに繋がったと思います」

2着 アイノカゼ(柴田大騎手)
「止まらないので早めに行って欲しいと、先生から言われていました。最後まで一生懸命で、止めるところが無くて良かったです」

3着 パクサ(武士沢騎手)
「もう少し前に行きたかったですけど、前にスッと行かれてしまいました。力があるのは分かっているので、時計のかかる良馬場でやりたいですね」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

9Rで黒松賞(芝1200m)が行なわれ、田中 勝春騎手騎乗の2番人気・ラフレーズカフェ(牝2、美浦・小島太厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:09.5(稍)。

2着にはハナ差で1番人気・ダイワミストレス(牝2、美浦・菊沢厩舎)、3着には6番人気・サクラインザスカイ(牡2、美浦・牧厩舎)が続いて入線した。

1着 ラフレーズカフェ(田中勝騎手)
「この距離でも上手に競馬をしてくれました。狭いところを割って、良い内容でしたね。マイルでもやれると思います」

2着 ダイワミストレス(菊沢調教師)
「若馬ですから、大外枠スタートでは外に行きたがるものですが、よく落ちないでいてくれました。気持ちの強い馬なので、こういう競馬が出来るとは思いませんでした。馬込みの中で競馬が出来たのは良かったですね」

3着 サクラインザスカイ(蛯名騎手)
「まだ真面目過ぎて、ガーッと行きたがるところがありますね。ジッとしていましたが、それでもくわえていました。力はあるので、徐々にレースを覚えてくればいいですね」

4着 マウントビスティー(石橋脩騎手)
「返し馬で凄く感触が良かったですけど、ゲートで待たされて、中でチャカチャカして集中力が切れてしまいました。それでもこれだけやれていますし、背中も良いし走る馬ですよ」

5着 コスモユキシマキ(柴田大騎手)
「収穫のある内容でした。気難しくて、出すとグンと行ってしまう感じがありますが、今日は馬込みでも我慢出来ましたし、仕掛けたときにグッと伸びて馬群を割ってくれました」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。