トピックスTopics
今週から札幌開催です!【柴山雄一コラム】
2022/7/22(金)

名馬、名手の里・笠松競馬から2005年にJRAへ移籍。美浦を拠点に活躍を続けるいぶし銀ジョッキー。不惑を迎えた現在、G1の頂きを目指し、奮闘する騎手人生、騎乗哲学を綴ります。
先週の函館記念(G3)はランフォザローゼスに騎乗。時計の掛かる馬場ならいいと思っていましたが、あれほど雨の中でのレースになるとは想定外でした。ゲートを切ってそこからは良かったものの、1コーナー以降はなかなか進んでいかず、向こう正面ではバシバシやらないといけなかったほどです。それでも最後は9着まで追い上げてくれているのですが、あまりに条件が合いませんでした。

一方、ヤマニンクイッカーは勝ち馬が圧勝。それにしても何かと目標にされてしまいますが、次週の札幌を予定。何とか展開がむいてほしいものです。ヴィルトブリーゼは懸念されていた折り合いも大丈夫。連闘が良かったのかわかりませんが、気難しいところも然程見せませんでした。聞いていたよりはしっかり走れましたし、これがいいキッカケになるといいのですが。
今週から札幌での騎乗です。土曜のラミアヴィータは前回の結果がこの馬の力ではありません。多少間隔が空いているとはいえ、力通りなら巻き返せるだけにすんなりとした競馬が出来ればというところ。あとは天気が気がかりですね。
1勝クラスのメイショウフンケイは追い切りがモコモコしたような印象で、実戦ではどんな走りをしてくれるか手探りですが、一連の成績からキッカケを掴めればというところ。
大倉山特別のロードオブザチェコは気難しさがあってオンとオフがハッキリし過ぎている面は否めませんが、前回が不完全燃焼だったようなのでハナに行って息を入れられる競馬ができれば。
しらかばSのヤマニンペダラーダは函館が入らなかっただけにそのうっぷんを晴らすような走りができれば。多少流れに左右される面はあるのでペースが向いてほしいです。
日曜のHTB賞にはメタルスパークが予定。前回はスローでチグハグな内容になってしまいましたが、タイプ的に洋芝は合うはず。改めて見直したいところ。
知床特別のヤマニンプティパは間隔こそ開いているものの、気性的には鉄砲もきくはず。こちらも洋芝は向くと思います。
札幌に移って仕事も忙しく充実した日々を過ごせていますが、函館の流れもあってテニススクールに通うか検討中です。毎日の充実を是非、競馬にも活かしたいですね。
関連記事Related post
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2022/8/7(日) 【レパードS】カフジオクタゴンが直線叩き合いを制して優勝!C.ホー騎手はJRA重賞初V!
- 2022/8/7(日) 【エルムS】北の大地で躍動!フルデプスリーダーが差し切り重賞初制覇!
- 2022/8/8(月) 【関屋記念】G1レース5勝のオーナー・佐々木主浩が下す最終結論は?
- 2022/8/7(日) 【小倉記念】思い込み注意!「荒れるハンデ重賞」に隠された波乱のメカニズム
- 2022/8/7(日) 【関屋記念】夏競馬では異色のマイル重賞!「馬券率8割データ」に該当する馬は?
- 2022/8/7(日) 【エルムS】人気薄でもバンバン来る!高確率で好走する「黄金データ」に当てはまる2頭
- 2022/8/7(日) 【レパードS】人気薄もカンタンGET!誰でもわかる「穴馬ポイント」に合致した伏兵馬
- 2022/8/5(金) 収穫の夏【高田潤コラム】
- 2022/8/6(土) 【エルムS】好走馬の約8割が該当!「激走ポジション」から浮上した伏兵候補