【阪神ジュベナイルF】4年連続激走中!人気薄でもバンバン来る馬の「意外な共通点」

21年阪神JFで8番人気ながら2着だったラブリイユアアイズ

21年阪神JFで8番人気ながら2着だったラブリイユアアイズ


阪神ジュベナイルフィリーズ(G1、阪神芝1600m)には、3年続けて激走している人気薄に「意外な共通点」があります。

特に「西高東低」という長年の認識が染みついているベテランファンほど、盲点になっているかもしれませんね。

百聞は一見にしかず。阪神ジュベナイルFは「人気薄の関東馬」が激アツなんです!

▼阪神JF東西所属別成績(過去10年)
関東[4-5-4- 45]複勝率22.4%
関西[6-5-6-103]複勝率14.2%

▼人気薄で好走した主な関東馬
●22年
2着 シンリョクカ(12人気)
→新馬1戦1勝

●21年
2着 ラブリイユアアイズ(8人気)
→京王杯2歳S(G2)3着

●20年
3着 ユーバーレーベン(6人気)
→札幌2歳S(G3)2着

●19年
2着 マルターズディオサ(6人気)
→キャリア3戦で連対率100%

●15年
2着 ウインファビラス(10人気)
→新潟2歳S(G3)2着

●13年
3着 フォーエバーモア(8人気)
→キャリア2戦で勝率100%

従来の定説では、大半が関西圏への初長距離輸送となる阪神ジュベナイルFでは、関東馬は圧倒的不利。特にキャリアが浅く環境の変化に敏感な2歳牝馬となれば、地元で迎え撃つ関西馬が断然有利・・・のはずでした。

ところが近年はアウェーの不利を克服した少数精鋭の関東馬が大健闘!昨年は12番人気の爆穴シンリョクカが2着に激走するなど、「関東馬=軽視」というイメージを覆す逆転現象が起こっているのをご存知でしょうか?

もちろん関東馬だからと言って、何でも狙っていいかは別問題。先ほど馬名を挙げた穴馬6頭には、「重賞1~3着orキャリア1~3戦で連対率100%」という共通点がありました。

今年、上記で紹介した激走条件に完全合致した関東馬は、実績から有力視されるアスコリピチェーノ、コラソンビート、ステレンボッシュを除くと、人気薄ではコスモディナー(キャリア3戦で連対率100%)1頭のみ。

コスモディナーは2021年2着ラブリイユアアイズ(8人気)と同じく、札幌芝1500mのオープン特別クローバー賞の勝ち馬。キャリア3戦で連対率100%にも関わらず、今回は驚くほど人気がありません!