
現代競馬において競走結果と密接な関係を持つのがコース。日々、傾向が移ろいやすく繊細な馬場を
クラス別LAP、好走脚質の観点から分析。馬券に反映させやすい「買いの法則」もお見逃しなく。
小倉競馬場 ダート1000m
コース攻略検証・見解
2コーナー出口からのスタートで、3コーナーまでの直線距離は366m。緩い下り坂で、更にスパイラルカーブということもあってスピードが落ちにくい。
そんなコース形態から逃げ馬が圧倒的に有利で、先行争いは激しくなるものの、リードを取り切ればスピードに乗って息を入れることが出来る。とにかくスタート、スピード優先。下級条件しかないこともあって、人気の逃げ・先行馬がスピードに任せてなだれ込むパターンが多い。
-
順位 |
騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
単勝回収率 |
1 |
藤岡康 |
5 |
2 |
4 |
16 |
18.5% |
160.4% |
2 |
横山武 |
5 |
0 |
0 |
10 |
33.3% |
393.3% |
3 |
西村淳 |
4 |
4 |
6 |
27 |
9.8% |
147.3% |
4 |
鮫島克 |
3 |
3 |
0 |
17 |
13.0% |
44.3% |
5 |
岩田望 |
3 |
2 |
1 |
7 |
23.1% |
66.2% |
-
順位 |
調教師 |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
単勝回収率 |
1 |
宮徹 |
3 |
1 |
0 |
6 |
30.0% |
138.0% |
2 |
浅見秀 |
2 |
7 |
2 |
15 |
7.7% |
68.8% |
3 |
岡田稲 |
2 |
3 |
0 |
5 |
20.0% |
380.0% |
4 |
飯田祐 |
2 |
2 |
2 |
16 |
9.1% |
29.1% |
5 |
松永昌 |
2 |
1 |
2 |
8 |
15.4% |
60.8% |
-
順位 |
枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
着外 |
勝率 |
単勝回収率 |
1 |
2 |
7 |
5 |
3 |
49 |
10.9% |
--- |
2 |
3 |
10 |
7 |
8 |
89 |
8.8% |
--- |
3 |
6 |
11 |
8 |
6 |
102 |
8.7% |
--- |
4 |
5 |
10 |
9 |
11 |
97 |
7.9% |
--- |
5 |
4 |
9 |
11 |
7 |
93 |
7.5% |
--- |
※集計期間:2019年1月1日から現在まで
買いの法則
(10.4.6.29)で勝ち星は2位の2倍。単勝回収率も100%を超える。
期間内(5.2.1.15)で勝率21.7%、複勝率34.8%と安定感あり。
1枠
勝率10.1%、連対率21.5%、複勝率30.4%はすべて断然トップの数字。
消しの法則
7枠
勝率3.8%。複勝率も16.9%とも最下位。
(0.3.2.27)で勝ち星なし。人気馬の凡走も多い。