【関屋記念】騎手の乗り替わりに注目!有利な脚質についてもジャッジ!

提供:重賞トレンドジャッジ

関屋記念

ポイント①鞍上交代の背景と思惑

ブライアン

今回は、夏の新潟開幕週に行われる重賞、関屋記念をジャッジしていくぞ!

まず、このレースで注目して欲しいのはジョッキーの乗り替わりだ。

境和樹

確かに今回は乗り替わりになる馬が多く出走するね。
ボンドガールは武豊騎手からルメール騎手に乗り替わるんだね。

ブライアン

当時も話したが、関係者は前走のヴィクトリアマイルで本当はユタカちゃんではなく、レーンを乗せようってハナシもあったそうだぞ。

ただ、ユタカちゃんは絶対この馬を手放したくなくて、上手いこと立ち回って、騎乗機会を死守したようだ。

境和樹

ところが、その前走の結果が芳しくなく、同日の東海Sに豊騎手のお手馬のヤマニンウルスが出走するとなれば、陣営としても、渡りに船ってところだね。

ブライアン

あぁ、関係者としては、この鞍上交代を復活の足掛かりにしたいところだろうな。

境和樹

気性的な難しさもあるから、ボンドガールは乗り手によって合う合わないはありそうだよね。
今回ルメール騎手がどういう騎乗をするのかは注目だね!

ブライアン

あと、イミグラントソングは石川に手戻りになるけど、彼が今週1週前追切に跨った際に動きを大絶賛していたそうだから、今回は結構勝負をかけて来そうよ。

境和樹

NHKマイルCは直前で乗り替わりになって悔しい思いをしたからね。ここは、何としても結果を出したいところだろうね。

ブライアン

加えて、レイチェル・キングにも注目しているぞ。

当初はサクラトゥジュールに騎乗予定だったが回避となり、身元引き受け調教師の堀先生から同厩のカナテープをあてがわれたそうだ。

境和樹

堀先生はキング騎手の技術面や心構えを非常に高く評価しているようだし、何が何でも乗ってもらいたかったんだろうね。

ブライアン

あぁ、このコンビは今後も引き続き注目していきたいな。
じゃあオレの話はこのくらいにして、今度は編集長からこのレースのポイントをよろしく!

ポイント②逃げ先行馬に要注意

境和樹

そうだね。このレースは意外にも逃げ先行馬が強いってことは覚えておいた方がいいと思うよ。

ブライアン

それは確かに意外だな。新潟外回りは直線が長くて、差し優勢のイメージがある人も多いはずだが。

境和樹

それが、結構逃げ先行勢が馬券に絡んでいるんだよね。
近年だと、以下の馬たちが逃げ先行で結果を出しているよ。

【関屋記念・4角4番手以内の好走馬】(抜粋)
------------------------------------------------
24年:1着トゥードジボン(1-1、3人気)
24年:2着ディオ(4-4、8人気)
23年:2着ディヴィーナ(4-4、2人気)
23年:3着ラインベック(4-4、6人気)
22年:1着ウインカーネリアン(2-2、1人気)
22年:2着シュリ(1-1、12人気)
21年:1着ロータスランド(2-2、4人気)
20年:2着トロワゼトワル(1-1、8人気)
19年:3着ソーグリッタリング(3-3、4人気)
18年:3着エイシンティクル(1-1、3人気)
17年:1着マルターズアポジー(1-1、7人気)
17年:2着ウインガニオン(2-2、4人気)
17年:3着ダノンリバティ(4-4、5人気)
ブライアン

毎年必ず1頭か2頭は馬券に絡んでいるな。ただ、東京よりも直線の長い新潟外回りで、こうした傾向になるのも不思議なもんだよな。

境和樹

確かに新潟外回りの直線は659mと日本最長で、東京の526mを優に超える長さだね。

ただ、余りにも直線が長いが故に、脚を温存したいという騎手心理が働いてスローになりがちなのも新潟外回りの特徴なんだよね。

ブライアン

なるほど、確かにその通りかもしれないな。
実際にスローになりやすいというデータはあるのか?

境和樹

もちろん。同レースの過去5年の前後半ラップは、20年以外は全て後傾ラップ。毎年必ずとは言い切れないけど、スローの流れになる傾向が強いことは間違いないよ。

【関屋記念・過去5年 前後半4Fラップ】
------------------------------------------------
24年:47.7-45.2(-2.5)
23年:46.5-45.6(-0.9)
22年:48.4-44.9(-3.5)
21年:46.6-46.1(-0.5)
20年:46.3-46.8(+0.5)
ブライアン

これは十分納得出来る根拠だな!差し有利というイメージに囚われず、前で残せそうな馬にも注目することが、的中への大きな足掛かりになりそうだ!

境和樹

そうだね。差し有利と考える人が多い分、逃げ先行馬は人気が集まりにくく、妙味もあるし十分に狙う価値があると思うよ。

ブライアン

今回も騎手に脚質と、重要な話が盛り沢山だったな!新潟開催でも的中を連発して、ここからさらにギアを上げていくぞ!それではまた次回!


ブライアン

そうそう。春のG1戦線では、競馬JAPANが信頼の◎と鋭い穴馬選定により、数々の熱い馬券をお届けしてきたんだよな。

この予想精度の高さは、独自の情報網と馬の適性を見抜く眼があってこそのもの。そして、下半期に入ってからもその威力を遺憾なく発揮しているぞ。

そして、次なる注目はもちろん【関屋記念】。 今度の開催でも、前回の福島開催に続いてしっかりと美味しいネタをお届けする予定だぞ。すでに濃い話がドンドン舞い込んできていて、色々と精査しているところだからな。週末には、選りすぐりの「金脈馬」をお届けするから、見逃したくない方は今すぐ競馬JAPANに登録を!

【関屋記念】上半期重賞で的中RUSHの競馬JAPANが贈る金脈馬!

プロフィール

ブライアン梶田

ブライアン梶田

業界関係者と幅広い交友を持ち、陣営の“思惑”を予想に落とし込む一方、枠や脚質から展開を読むことにも長けている。勝った夜に呑む酒こそ、この世の至高らしい。長年培った勝負勘から厳選指名するターゲットは必見。

プロフィール

境和樹

境和樹

立教大学部法学部卒。『東京スポーツ』や『競馬の天才!』などで人気コラムを執筆し、『ラジオ日本』ではメイン解説を務めるなど各メディアから注目されている実力派血統予想家。血統理論により導き出された必然の穴馬から驚愕の大幅黒字収支を叩き出す。