夏最終週は新潟記念コスモフリーゲン(4人気)に乗せていただきました。スタートが速く前半は位置を取って運べて、直線も思っていた進路に導くことができました。それでも最後の50mで一気に交わされて9着。上位は32秒台の末脚を使っている展開なので、結果としてレースがかみ合わなかったのだと思います。また一から重賞2勝目を目指して人馬で頑張りたい。

リカード(3人気5着)は休み明けの分なのかハミを取ってくれず、地力だけでの掲示板確保。番組的に難しい選択になりますが、このままでは終わらない馬だと思います。アスパラゴ(15人気5着)は根性があって最後まで諦めずに走ってくれました。使いつつ良くなっていきそうなタイプで、気持ちに体力が伴ってくれば楽しみです。

開幕週の土曜は中山で2鞍に騎乗します。3Rニケフェリーチェは先週一頭除外になって使えなかったのですが、追い切りの動きはかなり上向いています。1800mに距離が延びるのもマッチしそうなので、変わってくるタイミングではないでしょうか。7Rグラツィオーソはここまで来てしまいましたが、合いそうな芝2000mを使えるのは幸い。今の未勝利で能力は抜けているくらいに思っており、勝利あるのみという意気です。

日曜も中山で2鞍に騎乗します。7Rフェスティヴルキナはラストチャンスで初ダート。この馬も未勝利ならスピード上位なので、本当に適性ひとつだと思っています。騎乗数は少ないですが馬場を見極めて全力で臨みます。

先週は土曜に芝の塊が目に直撃して網膜を傷めてしまいました。それもあって、新潟からの帰りは目の温泉と言われている奥湯沢の貝掛温泉に立ち寄りました。源泉で洗うと目薬をさしているのと同じような効果があるそうで、気休め以上にはなりました。この時期の中山は大好きな開催なので、夏競馬後半の鬱憤を晴らしていければと思っています。