現役関係者コラム

高田潤のFEEL潤

皆さんこんにちは!!
先週はアドマイヤツバサ号で、久々の勝利を挙げることができた高田潤です(^o^)!!

しかも、僕の師匠である松田博資調教師の管理馬での勝利です!!

松田博厩舎を離れてフリーになってからは初めての勝利ですので本当に嬉しいです(^^)!!

松田博先生は、調教中や競馬場で会ったときはいつも、『おぅ潤!!しっかり頑張ってるか!?』と声をかけて下さいます。
僕のレースも毎週見てアドバイスをいただいたり、いつも応援して下さっています(^^ゞ

そんな師匠のところの馬で、これからももっともっと結果が残せるように頑張りたいです(^O^)/



先週からは、
金曜日→美浦トレセン(茨城)
土曜日→京都競馬場
日曜日→東京競馬場
月曜日→福島競馬場
火曜日→栗東トレセン(滋賀)

大移動でした(;^_^A

実は美浦トレセンで調教に乗るのはジョッキー人生で初めてだったので、めちゃくちゃフレッシュでした(笑)


美浦で写真を撮ってきたのはいいんですが、
こんな写真を見ても美浦と栗東の違いなんてわかんないですよね‥(^-^;

美浦トレセンに行って感じたことは、厩舎まわりの道路や馬道が栗東より広くて、かなり敷地がデカいな~って思いました。

馬を逃がしてしまったら、なかなか捕まらなそうです(^^;

同じJRAのトレセンでも、東西でこんなに違うんやな~って感じです!!


そうそう!!
月曜日の福島からの帰りに少し面白い体験をしました!!

レースが終わってから、福島駅から東北新幹線で帰ろうとしたんですが、
連休ということで、どの時間帯の新幹線も指定席,グリーン席ともに満席で、席が取れず、
「うわ~最悪や~、こんなことなら前もって切符を買っとけばよかったな‥。」と後悔しながら、
ぎゅうぎゅう詰めの立ち乗りを覚悟しながら、しぶしぶ自由席の切符を買ってホームへ行きました。

もちろん、ホームには沢山の人で溢れていました。

自由席は一番端の車両なので、人混みをかき分けながらホームの端へ歩いて行ったんですよ、、、


すると!

なんと! ななな、なんと!!


たくさんの人がいるにもかかわらず、
自由席の乗車場所には何故か人が2,3人‥。


ん? どういこと?


と思いながらも、新幹線を待っていたんですが、

新幹線が到着しても、その光景は変わらず、
自由席車両もガラガラ‥。

結局、自由席だけガラガラという不思議現象のまま、終点の東京まで行きました。


こんなこともあるんやな~と思いながらも、
立ち乗りを覚悟していたので、嬉しい誤算でした‥(;^_^A


今週もゴールデンウィークということで全国各地で混雑が予想されますので、
皆さんは計画的に行動して下さいね♪

■この「FEEL潤!」は、現役JRA関係者が「馬券を離れても楽しんでもらえる情報を提供したい」というファンサービスを目的として原稿作成を行っているコンテンツです。予想に繋がるコメントは掲載されておりませんのでご了承ください。
■PRマークの入ったバナーは広告リンクになります。広告リンク先に関するご質問は、直接広告主様へお問い合わせいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。