
2016年の阪神JSでJRA史上初の同一重賞7年連連対記録などJUMPレースの顔として活躍する高田潤騎手。 そして、ファンサービスの積極性は競馬界一とも噂される熱き男の生の声をお届けします!
新人ジョッキーデビュー!!
2019/3/1(金)
新人ジョッキーがデビューする度に、若っ!と感じる高田潤です(^^;;
さて今週は、いよいよ新人ジョッキーがデビューしますね(^^)
僕が良く乗せてもらう藤原厩舎,安田隆厩舎,北出厩舎からも新人ジョッキーがデビューします!!
藤原厩舎所属の岩田望来(いわたみらい)は、皆さんもご存知の通り、岩田康誠ジョッキーの息子さんです!!
僕は望来が小さい頃から知っていますので、なんか感慨深いものがありますね。
根性もありますので、良いジョッキーになると思います!!
それから、今週僕がレースで騎乗している北出厩舎からデビューする亀田温心(かめだはーと)は、先週初めて喋ったんですが、めちゃくちゃ元気で初々しくフレッシュな印象を持ちました(^.^)
まだあまり接点がないので、各々そこまで知らないんですが、これから一緒にレースに騎乗するにあって僕らの輪の中に入ってくると思います!!
そういや、個人的に気になったんですが、亀田温心の名前は『はーと』と読むんですが、これってパスポートなどの英語表記になったときにどういう風に表記されるんですかね??
「Heart」なのか?「Hato」なのか?はたまた「Haato」なのか??
なぜかこれがめちゃくちゃ気になってしまい、本人に確認したところ、
「え…っと、、、あの、、、パスポート作ったことないんで僕も良くわからないです(^◇^;)」とのことでした(笑)
ま、そんなことはどうでもいいですが、新人ジョッキーのみんなは是非とも初心を忘れず、頑張って欲しいと思います(^O^)/
各新人ジョッキーについては、またこれから面白いことがあれば、当コラムでいろいろ書いていきたいと思います(o^^o)ノ
それでは皆さん、良い週末を!!
プロフィール
高田 潤 - Jun Takada
1980年11月3日生まれ、大阪府出身。
1999年に松田博資厩舎所属から騎手デビュー。デビュー当初から、平地・障害の垣根を越えた活躍を続けると、2006年にはドリームパスポートで神戸新聞杯を制覇。これが平地重賞初勝利となった。
一方、2008年にはキングジョイとのコンビで中山大障害を制し、キャリア初のJG1勝ち。2013年には待望の障害リーディングに輝いた。
また、2009年には師匠である松田博資師の元を離れ、フリーに転向。2012年にも生涯の伴侶を得るなど、公私ともに充実期を迎え、障害競走の次代を担う存在として更なる活躍が期待される。