
2016年の阪神JSでJRA史上初の同一重賞7年連連対記録などJUMPレースの顔として活躍する高田潤騎手。 そして、ファンサービスの積極性は競馬界一とも噂される熱き男の生の声をお届けします!
小倉競馬の攻略法!?
2025/1/24(金)
高田潤です!!
先週の中山競馬のジャンプレースでディナースタ号が頑張ってくれまして今年の初勝利を挙げることができました!!
ディナースタにとってはジャンプデビュー戦ではありましたが、しっかりと調教と障害練習を積んできたことと、金土と2日間のスクーリングを行なった効果もあり、レースではセンス溢れる走りをしてくれたと思います!! オーナー、厩舎陣営に感謝です(T-T)
去年は怪我をしていたこともあり、初勝利に時間がかかってしまいましたが、今年は割と早い段階で勝つことができましたので、このままいいリズムでいければと思います(^^)
今週から始まる小倉のジャンプシリーズに向けて、今週の木曜日から小倉にいます(^^)/
小倉のジャンプコースはタスキ、バンケット、生垣、水濠とバラエティー豊かなコース形態となっておりますので、馬の適性もありますが、よりジョッキーの手腕が問われます。
その辺りのジョッキーの駆け引きなども考察しながら馬券の参考にして楽しんでいただければと思います!!
あとは、関東馬を中心に滞在している馬もたくさんいますので、輸送競馬は苦手でも滞在競馬になるとチカラを発揮する馬などもいますので、その辺りも参考にしていただくと良いかと思います(^^;;
以前、小倉のジャンプコースの解説を当コラムでしたことがありますが、僕自身、小倉のジャンプコースは好きなコースでもありまして、今年の小倉のジャンプ重賞は夏ではなくこの冬(2/15)に行われますので、そこもふまえてこの小倉開催はしっかりと集中して結果を出していきたいなと思います( ̄^ ̄)ゞ
プロフィール
高田 潤 - Jun Takada
1980年11月3日生まれ、大阪府出身。
1999年に松田博資厩舎所属から騎手デビュー。デビュー当初から、平地・障害の垣根を越えた活躍を続けると、2006年にはドリームパスポートで神戸新聞杯を制覇。これが平地重賞初勝利となった。
一方、2008年にはキングジョイとのコンビで中山大障害を制し、キャリア初のJG1勝ち。2013年には待望の障害リーディングに輝いた。
また、2009年には師匠である松田博資師の元を離れ、フリーに転向。2012年にも生涯の伴侶を得るなど、公私ともに充実期を迎え、障害競走の次代を担う存在として更なる活躍が期待される。