
2016年の阪神JSでJRA史上初の同一重賞7年連連対記録などJUMPレースの顔として活躍する高田潤騎手。 そして、ファンサービスの積極性は競馬界一とも噂される熱き男の生の声をお届けします!
ジャンプ16勝目!!モントライゼ号の行き先決定!!
2025/10/17(金)
高田潤です!!
先週は京都競馬場のジャンプOP戦でディナースタ号が頑張ってくれまして、人気に応えることができました(^^)
陣営、そしてディナースタに感謝です(>_<)!!
非のつけどころがない非常に良い内容で勝利することができまして、この勝利で今年のジャンプ戦16勝目となりました!!
まだ残り2ヶ月半ありますので、12月まで怪我なくしっかりと集中して走り抜けたいと思います!!
先週のコラムでモントライゼ号の引退について書かせていただきましたが、モントライゼは京都の亀岡にありますシルヴァーノステーブルスさんという乗馬クラブで預かっていただけることになりました!!
シルヴァーノの代表は以前にもコラムで紹介しました僕と同姓同名の高田潤さんです(^_^;)
有名な馬術選手でもあり、先日行われました国スポでも優勝されています!!
一緒に乗っていたと言っても、僕はビギナーズクラスでしたが、彼はその当時からジュニアチームでばりばりの馬術選手として活躍していました(≧∀≦)
そんな高田潤くんにモントライゼの話をしたところ、「かなり重症(腱の不全断裂)だからどこまで回復できるかわからないけど、やってみましょう!!」と快く引き受けてくれました!!
全治には一年近くを要する可能性も高いので、馬術の競技馬としては難しいかもしれませんが、乗馬としては活躍できる見込みがありますので、たくさんの方々に乗ってもらえるようにモントライゼの回復を願っています!!
そして、モントライゼに尽力して下さるシルヴァーノのスタッフの皆様にも感謝しています。
一生懸命がんばって走ってきたお馬さんなので、大切にして可愛がっていただける乗馬クラブに行き先が決まって本当にありがたいです(T_T)
現在はまだそこまで動かせる状態では無いと思いますので見学などは恐らくまだ出来ないと思います。
今後、見学などを希望される方はシルヴァーノさんのホームページをご確認上、宜しくお願い致します。
プロフィール

高田 潤 - Jun Takada
1980年11月3日生まれ、大阪府出身。
1999年に松田博資厩舎所属から騎手デビュー。デビュー当初から、平地・障害の垣根を越えた活躍を続けると、2006年にはドリームパスポートで神戸新聞杯を制覇。これが平地重賞初勝利となった。
一方、2008年にはキングジョイとのコンビで中山大障害を制し、キャリア初のJG1勝ち。2013年には待望の障害リーディングに輝いた。
また、2009年には師匠である松田博資師の元を離れ、フリーに転向。2012年にも生涯の伴侶を得るなど、公私ともに充実期を迎え、障害競走の次代を担う存在として更なる活躍が期待される。






