理想の展開はチューリップ賞の再現

-:スタミナ傾向といえば、最近の馬場管理自体が昔に比べてソフトになっています。桜花賞の舞台の阪神も恐らくそんなに速くはならないと思うのですが。

前:ならないですよね。下手すれば1分35秒台あたりになるのですかね。34秒台かな?

-:芝丈をちょっとカットしていますし、晴れたら34秒台は出ると思うのですが、阪神の馬場状態には気を使いますね。歴代の桜花賞上位入線馬はオークスにも繋がっています。だから、「2冠のうちどちらを獲りに行く」という話も聞きますが、桜花賞を獲れるクラスの馬は歴史的にオークスも合うんですよ。

前:だから3着までには来てほしいというのがあるんです。適性でいったら、阪神の1600ではショウナンアデラに勝てないと思ったのです。チューリップ賞に出られていたら、切れ負けする可能性はありましたね。


「新馬戦も阪神JFも負けたのは内枠です。新馬戦はクセが分からなくて、ただ追ってるだけで2着に来た。その瞬間に先生が『ホント、この馬走るな』と僕に言ってきたのです」


-:阪神JFのショウナンアデラはディープインパクト産駒の良さが出ていたレースぶりでしたね。

前:モロに出ていますよね。あの馬とは戦いたくないな、と思いつつも、もう1回戦いたい、という思いもありましたから。

-:桜花賞の舞台は阪神JFでももちろん戦っているわけですが、あの時のレースは2枠4番から出て、枠的に苦しくて、動きたい時に動けずという内容で3着ですから、同じ轍は踏まずにもう少し早めに動いていけたら。

前:先生もチューリップ賞前に気付いてくれて、窮屈なところでよく頑張った3着だと。新馬戦も阪神JFも負けたのは内枠です。新馬戦はクセが分からなくて、戸崎さんも内で我慢させたら、逆に掛かっていって、終始動けず。そうなるとムチを入れませんよね。ただ追ってるだけで2着に来た。その瞬間に先生が「ホント、この馬走るな」と僕に言ってきたのです。普通は内で窮屈だと間に合わない、良さが出ないですよね。

-:桜花賞はどういったレースをしますか?

前:チューリップ賞の再現がいいですね。

ココロノアイ

馬体重増加は太めではなく成長

-:ちなみに美浦トレセンの坂路と栗東の坂路では乗りやすさは違いますか?

前:全然、栗東の方が乗りづらいですね(笑)。

-:追い越す方が逆だからですか?

前:それだけじゃなく、栗東の坂路は傾斜がジワーッと来るので掛かる馬に乗ると「キツイ」のですよ。美浦の場合は平坦で走り出して、すぐに急な傾斜になるので掛かる馬でも抑えやすいのですね。美浦とは違う負荷の掛かり方になります。しかし、栗東の坂路の頂上にはコーナーがあって、止めにくかったです。最初はココロノアイも戸惑っていましたよ。

-:以前、関東のオープン馬がこちらへ来ていて、先生に「栗東の坂路はどうですか」と聞いたら、「キツイねぇ、馬がバテちゃうよ」と。ココロノアイは大丈夫でしたか?

前:全然大丈夫です。坂路でバテる感じはないですね。体も丈夫なのです、この子は。

-:この馬の馬体的な良さはどんなところでしょうか?

前:トモの入り方ですね。走りというか、トモが柔らかく入ってきます。牧場の方もみんな「トモが凄すぎる」って。

ココロノアイ

-:肩が出るからトモが入るスペースがあると。さっきの首の使い方と一緒で。

前:背中をうまく使うのです。まだ子供なので、たまにトモがフラフラというか、テンションが上がると変に走っちゃうんですよね。それがまたかわいい(笑)。体重が徐々に増えてきていますし、それは成長の証かなと。

-:それでは、まだまだ成長しているココロノアイのファンに向けてメッセージをお願いします。

前:馬主であり生産者である酒井牧場さんとノリさんの絆があってこそ、ここまでくることができました。この馬がチューリップ賞を勝てたのもレースで乗ってくれたノリさんと尾関先生はじめ厩舎スタッフの協力があってのものです。桜花賞も厩舎一丸となって仕上げていきます。お転婆娘、ヤンチャ娘と言われていますが、愛着があるので、愛を持って応援してください(笑)。

-:楽しみにしています。

前:ファンの目で見ても凄く楽しみなレースですよね(笑)。そんな中でも応援していただけたらと思います。ちなみに、僕はココアちゃんと呼んでいます。かわいらしく。

(取材・写真=高橋章夫 写真=武田明彦、山中博喜)

ココロノアイ・前田広宣調教助手インタビュー(前半)はコチラ⇒

1 | 2