関係者の素顔に迫るインタビューを競馬ラボがオリジナルで独占掲載中!

榎本優也調教助手

榎本優也調教助手(栗東・須貝尚介厩舎)

競馬ラボをご覧の皆様にはすっかりお馴染みの榎本優也調教助手&ジェスタウェイ。重賞2勝目を狙った中山金杯は1番人気で3着に敗れるも、過程を知っていれば悲観する内容ではなかった。2013年に飛躍するにあたって、適性を掴む意味でも京都記念は重要な一戦。「トレセンLIVE!」とは違った角度から、名コンビの中間の状態などを伺ってきた。

中山金杯の敗因とその後の状態

-:京都記念を予定しているジャスタウェイについてお願いします。今年の緒戦になった中山金杯なんですけど、1番人気で3着。このレースの内容を担当の榎本さんはどのようにご覧になったか教えて下さい。

榎本優也調教助手:スタートは普通に出て、ポジションを獲りにいくだろうなと思ってたんですけれど、きっとウチパクさんが思ってた以上に行けなかったんですよね。

-:行かそうとはしていたんですよね。

榎:していました、していました。折り合いのことを考えたのもあったでしょうけれど、ちょっと引くのが早かったというか……。

-:パトロールを見たら、勝ち馬のタッチミーノットが内から外に出てきて、5着のダイワマッジョーレも若干内に入って、結局、ジャスタウェイが挟まれて、行き場を失う形。下げざるを得なかったというのが、行ききれなかったというか、一列前を取れなかったポイントかなと思うんですけれど、それは中山競馬場というよりは、あの馬の特徴的な所でもあるのでしょうか?そんなに位置を取れないタイプという。

榎:はい。

-:と言うことはあの3着というのは結局、あそこで一列下がってしまうと4コーナーを向いてくる所では結構、前に入られてしまうせいで。

榎:内も外も全く行く所がなかったですからね。

-:それを考えるとよく3着まで。

榎:よく3着まで盛り返してきたなと。

-:悲観する内容ではないということですね。でも、ジャスタウェイらしい競馬ではあったと。

榎:そうですね(笑)。

-:今度は京都になって、距離は1ハロン延びて、2200mなります。距離には全く不安がないと思うんですけれど、先週からBコースでラチが出ているのですが、ここ最近の京都の馬場を榎本さん的にはどう攻略しますか。若干、ボコボコしたパンパンの良馬場とは違って、そんなに硬くもないはずなんですよね。そういう馬場状態とジャスタウェイの相性は?

榎:あんまり荒れている馬場というのは良くないかなと思いますけれど、下が少し緩いということに関しては、アーリントンCの時も確か良発表だったですけれど、結構、雨が残っていたので。その時も(福永)祐一さんは「こういう馬場もこなせると思っていた」という風に言ってくれてたので、まあ……。



-:馬場の悪い坂路であれだけ良い感じで走ってくるから、軟らかい分には走りにくさはないと思うんですけれど、ボコボコしているのはあんまり経験していない条件だと思うんです。そこだけが気になるのですが、それはやってみないと分からないですからね。

榎:そうですね。そこは未知数かと思います。

-:中山金杯を使った後の様子はどんな感じですか?

榎:競馬の後、すぐに短期の放牧に出しまして、1週間で戻してきて、その後、すぐに15-15ができる感じでした。先週、今週とそれなりに追い切りもやりましたので、順調ですね。

-:体のラインというのは1回使ったことで、何か変化はありますか?

榎:あんまりガラッととは変わらなかったですけれど、ちょっと金杯の時は細かったので、1週間ですが短期放牧に出して、少し体が増えて帰ってきてくれたので。

-:お腹周りが少しフックラしているというか、ちょっと余裕がありますね。今朝見た状態ではちょっと余裕があるのかなと。良い意味で。

榎:調教後であんな感じですからね。

-:レースに向かってここからグッと締まってくるでしょうね。逆に水曜日のトレセンで丁度に見えると、ちょっと競馬場では細く感じると思うんで、あれぐらい丸味というか、オツリがあって、ちょうど良いぐらいかなと。

榎:そう思うんですけれどね。今回は京都で輸送もないですし。

-:そう考えたら、前回の馬体重が486キロだったんですけれど、今回はどれぐらいで向かえそうですか?

榎:490を切りたくないなと思って作っています。

-:492とか494とかが理想だという風に、榎本さんは思っているんですね?

榎:そうですね。



榎本優也調教助手インタビュー(後半)
「掴みきれない愛馬の適性は何処に!?」はコチラ→

1 | 2


【榎本 優也】Yuya Enomoto

大の競馬ファンである父親の影響で、幼い頃から阪神競馬場、京都競馬場へ足を運んでいた。 武豊騎手に憧れてジョッキーを志すも、目の悪さで受験資格をクリア出来ず断念。 しかし、競馬関係の仕事に就きたいという思いに変わりは無く、牧場勤務を経て、25歳の時にJRA厩務員課程へ入学し無事卒業する。

しばらくの待機期間を過ごし、09年5月に須貝尚介厩舎で待望の厩務員生活をスタート。 7月には持ち乗り助手となり、それ以来、2頭の競走馬を担当している。

その後は、アスカクリチャン、アスカトップレディ、クリーンエコロジー、コレクターアイテムなど、厩舎の代表馬の育成を担当。2012年には担当するジャスタウェイがアーリントンC(G3)を制して人馬ともに重賞初制覇。NHKマイル、日本ダービーと駒を進め、自身も大舞台を経験した。