先週末は自厩舎のグランキングオーで3着に粘ったまなみ騎手。プレイバックに加え、今週控える自厩舎の期待馬たちとのレース展望、そして反響大きかった目黒蓮さん回のお話から、話題を集めた初競艇とトークショー、そしてマナミンの引退のお話まで、今週も盛りだくさんでお届けします!

3日間開催は条件替わりを追い風に!

——今週末のお話から伺います。3日間開催は全て阪神競馬場での騎乗となり、土曜1鞍、日曜5鞍、月曜5鞍、計11鞍に騎乗されますが、いつも通り実戦、追い切りに騎乗経験がある馬だとまず日曜、1R・2歳未勝利のアロハマウロアには1週前追い切りに騎乗されています。

追って切れるタイプではなさそうですが、追い切りの時計はしっかり出てくれていますね。前向きさはありそうな子ですし、2戦目で慣れもあると思います。前向きさを生かして前進してほしいです。

★

——新馬戦は追って少し渋い面が見られましたね。

そうですね、追い切りでもそんな面はありました。使いながら良くなっていくタイプかなと思います。

——続く2R・2歳未勝利ではキタサンブラック産駒ルビーエクリプスに2戦連続での騎乗となります。距離短縮の一戦となります。

前回もゲートがすごく速かったですし、いいスピードを持っています。距離短縮はプラスになるタイプだと思います。このクラスでも全然やれていい力を持っている子です。

——お母さんのグラミスキャッスルは新潟の1000mで3勝クラスを勝つほどスピードのある馬でした。母のほうに近い、という感じでしょうか。

そうですね、たぶんお母さん譲りのスピードがありそうです!

★

——この日の7R・3歳上1勝クラスでは、コラムでもお馴染みの自厩舎モアニと6戦連続、12度目のコンビ結成となります。今週も追い切りに騎乗されていますね。

追い切りは良かったです、動けていました。今回は追い切り以外は助手の西岡さんが調整してくださっていて、爪を傷めやすい子なのですが、今回は無事に来てくれています。

——ふと気になったのは、ここ最近は坂路で最終追い切りを行っていたものの、今回はCWコースでの追い切りだったところです。

坂路だと爪をぶつけるところがあるので、坂路ではなく馬場でサラっとやろうということになりました!

——開幕2週目の阪神という条件はいかがでしょう。

馬場が綺麗なほうがモアニには合うと思います!プラスに働くと見ています。

★

——月曜に話を移しまして、2R・2歳未勝利では自厩舎エスティヴァリスとコンビを組まれます。実戦初騎乗ですが、デビュー前の追い切りからまなみ騎手の評価の高い馬でした。

そうなんです、ただまだちょっと口向きが難しいところがあります。西岡さんが調整してくださって、以前よりはだいぶまとまるようにはなってくれていますが。

口向きはまとまるようになってきたのですが、その分右に張るところが出てきていると西岡さんはおっしゃっていました。左手前だと張らない子なので、向正面を上手く左手前で走って右へ張るところを抑えていきたいです。

★

——前走で騎乗された横山武史騎手も口向きについて触れられていました。

レース後お話を伺ったところ、「右に行くところはあるけれど、口が利かないというほどではないよ」とおっしゃっていましたね。今回は向正面をうまくやり過ごしたいです。

——自厩舎恒例、ニックネームと、どんな性格の女の子なのか伺っておきたいです。

"エスちゃん"と呼んでいます!馬房ではすごく人懐っこい子で可愛らしいのですが、口向きの難しさであったり、何かあったら右に逃げたりする特徴的な子です。一生懸命走ってくれますし、根はいい子ですね。

★

——以前確か同じマインドユアビスケッツ産駒のサニーサルサに似ていると聞いた記憶が。

そうですね、口向きなんかは似たところがあります。走りはエスちゃんのほうが芝向きといいますか、より綺麗な走り方をしてくれます。

——4R・3歳未勝利では自厩舎のエイシンアニーモとコンビを組まれます。前走もハナは切れたものの…という内容でしたね。

絶対逃げないといけないわけではないのですが、内枠である程度出が速かったので逃げる形になり、そうしたら後ろからつつかれる形になってしまって、アニーモにもしんどい形のレースになってしまいました。

今回も枠次第にはなると思いますが、展開の助けもあれば勝ち負けできるだけの力はあると思います!

——3歳の未勝利戦も今週まで、より気合の入る一戦になりそうですね。

今週までなんですよね。最後の未勝利になるので頑張りたいです。

★

イケメン・エイシンアニーモ まなみ騎手ご提供

——この日の5R・2歳新馬では、同じく自厩舎のステラソレラとコンビを組まれます。今週の追い切りに騎乗されていますね。

追い切りで初めて乗せていただきましたが、入ってきた当初から少し我の強いところがある女の子だなという感じはしていました。

この子も西岡さんが乗ってくださっている子で、だいぶ直してくださっています。まだ前重心で、これから良くなってくれるんだろうなという走り方ではありますが、走ること自体は真面目な子です。

入ってきた当初よりも精神的に成長してくれているようですし、スタートは速いと聞いていますので、うまく前目で流れに乗れればなと思います。

★

——こちらも自厩舎恒例、ニックネームとどんな性格の女の子かを伺っておきます。

そのままなんですが、"ステちゃん"と呼んでいます、今週はひねりがないです(笑)

——今までの"トトロ"などがひねりがあり過ぎた説はあります。

間違いないです、原形をとどめてません(笑)。ステちゃんは小柄な女の子なのですが、先程言ったように我が強いところはあります。人が乗っていない時は可愛いのですが、気が強い女の子ですね。

——お姉さんのラブリーアーニャにも騎乗経験がありますね。

石坂厩舎にいた子ですね。ラブリーアーニャはすごく乗りやすかったです!妹とはちょっとタイプが違うところがあります。

グランキングオーで粘り3着!先週末のプレイバック

——先週末は土曜の阪神9R・出石特別のグランキングオー3着が最高着順となりました。果敢に逃げられましたが…。

すごく競馬の上手な子です。勝ち馬がちょっと強かったのですが、昇級戦でメドの立つ競馬もしてくれましたし、来週もう一度乗せていただく予定です。

★

——1000m通過は62.7でした。先週のコラムにてまなみ騎手は「グッさんのペースで行ければなと思います!」とおっしゃっていましたが、理想的なペースだったのでしょうか。

そうですね、変につつかれることもなく、あの子のペースで行けたので良かったかなと思います。

——改めてレースを観ると、4コーナーで2番手のトリポリタニアにあの手応えで回ってこられると逃げ馬は苦しいですね…。

そうですね、勝った馬が強かったです…。

★

グランキングオーと勝ったトリポリタニア

——『少しずつ大人になってくれているかもしれません』と先週おっしゃっていました。今回騎乗して、心身共に成長は感じられましたか?

前走の小倉の時は結構イレ込んでいたのですが、だいぶ落ち着いて競馬に挑んでくれていました。成長してくれているなと思います。グッさんは心身ともにもっと良くなると思います。

——このクラスでやれることを示した一戦となりました。

そうですね、力があると思います。来週の競馬が楽しみです!

——土曜日は1R・3歳未勝利でランスオブキングに騎乗され、こちらも果敢に先行されましたが、直線伸びきれず6着という結果でした。

★

2番手でペースもそこまで速くなかったのですが、4コーナー手前でバタバタになってしまって…。+12kgが少し響いたかもしれません。

——正直、思ったより行き脚がついていなかった印象を受けました。

前回松山(弘平)さんが乗った時も大外で途中から動く形だったのですが、ちょっと手先に硬いところがある子なのでスパっとスピードに乗らないところがありましたね。

——デビュー戦が1200mで今回が1400mでしたが、距離はいかがでしたか。

松山さんとレース前にお話させていただいたのですが、松山さんは「1200mのほうがいいかも」とおっしゃっていたんです。実際乗ってみてそう感じました。

★

——最後伸びきれませんでしたが、能力面はやはり勝てるだけのものを感じられるところでしたか?

そうですね、もっとやれていい子だと思います!

——先週から阪神開催がスタートしました。芝の状態も伺っておきたいところです。

綺麗ですね!すごく乗りやすい馬場状態だと思います。

競艇デビュー!魅せたまなみ流モンキーターン

——毎度お馴染み、ファンの方からの質問コーナーです。PN.かなさんから「コラム、めめ愛が伝わってきてこちらもなんだか嬉しくなりました!」というメッセージをいただきました。

本当ですか!ありがとうございます、めめ、楽しみなんです。

——推し愛が凄いという声も。

今は最近出た新しい映像を何度も見て目に焼きつけています(笑)

★

——先週のコラムにて、秋のドラマである"ザ・ロイヤルファミリー"に推しのSnowMan目黒蓮さんの出演が発表されたことを取り上げられましたが、ここ最近では一番反響がありました。

めめ担の皆さんのおかげですね、ありがとうございます。

——「2秒だけめめと映りたい」というまなみ騎手の希望は、女性ファンの皆さんから「分かる」という共感の声をいただいていたようです。

やっぱりみんなそうですよね…。2秒でいいんです。

★

——他に先週数多く見られたのは、夏のナガシマスパーランド女3人旅について、「私服が可愛い!」という声でした。

ありがとうございます!私、大体同じ服なんですよね。変に組み合わせたらダサくなるので…。

——よくまなみ騎手は、お姉さんのみなみさんや妹のななみさんに服についてダメ出しされることがあるとおっしゃっています。とてもそうは見えないのですが…。

本当ですか!ちょっとマシになったのかもしれません(笑)

——個人的には親友のだーしもさんの肖像権が心配なところでした。

だーしもは「ああ、全然いいよぉ~」と言うてくれてます(笑)

★

——今回小沢大仁騎手に"まなみトーーク"に登場していただくことになりましたが、いずれは"親友代表"として、だーしもさんが登場する可能性が芽生えます。

登場の可能性大ですね、私、友達が少ないので…。

——それについてはノーコメントでお願いします。さて、今週ですが、まなみ騎手、月曜は大阪・住之江競艇場で今村聖奈騎手とトークイベントお疲れさまでした。

ありがとうございます!

★

トークイベントにて、今村聖奈騎手と まなみ騎手ご提供

——大盛況だったと伺っております。PN.まりぱんさんから「9月8日の住之江ボートレース場のファンミーティング参加しました!中々見れないお二人の私服姿とても可愛かったです。トークショーでも天然なまなみ騎手の一面を見れて最高でした(笑)」とメッセージをいただきました。素晴らしいトークを展開されたようですね。

いやいや、そんなそんな、大したことは話してないはずです(笑)。聖奈ちゃんにおんぶにだっこでした。

——"天然なまなみ騎手"と書かれるあたり、何か素敵なことを言われたのだと推察しております。

たぶん爆弾発言を何個かしてますね、怖いですね…。

★

まなみ騎手ご提供

——怖いですね。気にされている方が多かったのはまなみ騎手の舟券成績でした。PN.かなさんから「まなみん舟券当たりましたか!?」というメッセージをいただきました。

ボロボロでした…。買うレースの1つ前のレースが荒れて、4-5-6で決まったんです(競艇は6艇)。それを見て欲をかいて穴を狙ってやろうと思ったら、ことごとく惨敗しました。欲をかいたらいけないなと思いました…。

——1号艇が強いという事実を覚えたことが裏目に出ましたね。普段購入者側にはならないだけに、予想する難しさを知る機会になりましたね。

そうですね、めちゃくちゃ難しかったです…。

★

自然と視線は勝負師のそれに まなみ騎手ご提供

——事前に競艇について予習されていかれたのでしょうか?

しました!全然分からなかったのでルールとかを色々勉強して。基礎知識を学んでから行きました、何も知らずに行くのもアレだなと思ったので。

ただ舟券が外れすぎたあたり、ちょっと勉強をし過ぎたかもしれません(笑)。知識を入れ過ぎました、もう少し純粋に行けば良かったです。

——イベントでご一緒された今村聖奈騎手は3連単を当てたとか…?

聖奈ちゃんガッツリ当ててました…!凄いと思います。

★

PN.まりぱんさんご提供

——ファンミーティングに参加されたというPN.やーしーさんから「まなみさんは兵庫県出身の方を1着にしていましたが、次やる時はどのように買おうなど作戦はありますか?」というご質問をいただいております。

次やる時はまず絶対1番を入れるようにします(競艇は基本的に1号艇が有利)!(笑)。今回は兵庫県出身の方が2号艇だったので、2号艇をアタマに、2着に4号艇と6号艇、そして3着にその他に流すというやり方にしました。

——攻めのまなみ。

はい、そしたら舟券は惨敗でした(笑)

★

PN.やーしーさんご提供

——PN.岡ちゃんさんから「はじめまして!競艇も好きな自分としてはまなみ騎手が競艇に触れてくれたことが嬉しいです!競艇と競馬、通ずるところはありましたか?」というメッセージをいただきました。

スタートが命というところは通ずるなと思いました(笑)。競艇は選手の方のルールが厳しかったですね。フライングしたら30日出られないとか、本当に厳しい世界で戦われているんだなと感じました。凄いなと思いました。

——レース前の展開予想は普段競馬でもされるところですよね。

そうですね、でもボートの展開予想のほうが難しかったです…。慣れもあると思いますが、まだお馬さんのほうが予想しやすいのかなと思いました。

——実際にボートに乗っているまなみ騎手の写真を拝見しました。乗り方がゴーカートに近いのが大変印象的でした。

言われました、ゴーカートに乗っているみたいだと(笑)

★

Vモンキー実現も近い? PN.やーしーさんご提供

——もしも競艇選手に転向するとなったりしたらいかがでしょう?

いやぁー…私泳ぐの好きなので、たぶん自分で泳ぎたくなってしまうかもしれません(笑)

——競艇場で泳いでいる選手の方はあまり見かけないかもしれません。

そうですよね、たぶん誰もいないと思います(笑)

——この視点はありませんでした。競艇に触れたということで次は競輪、そしてオートレースへ…。

そうですね、色々知っていきたいです!

★

PN.やーしーさんご提供

——競艇場でプライベートのまなみ騎手が大声で叫んでいたら、それはそれで面白い気もします。

あはは(笑)、もしかしたらあるかもしれません!

——そういえば先週、取材タイミングの都合で触れられなかったのですが、自厩舎のマナミンが9月4日付けで登録抹消していました。PN.かりんさんから「マナミン引退と聞いてびっくりしました。今後どうなるのでしょうか」というメッセージをいただいております。

今後はお母さんになるみたいですね!繁殖入りです。

★

★

——当コラムにも何度も登場していただきました。「噛みもしないですし、おっとりしていてかわいらしい」というまなみ騎手の評価が印象的です。

そうですね、すごく可愛い子でした。北海道にいたので会えずにバイバイとなってしまったのですが…。

——勝ち上がりはかないませんでしたが、デビューから1年ちょっとで15戦、タフに走り抜きましたね。

北海道で走る時は毎回応援していましたし、皆さんが自分のことを呼んでくださる名前と同じ名前ということで、特別な1頭でした。

——今後母マナミンに騎乗するまなみ騎手が見られる可能性も…。

そうですね、マナミンの子に乗ってみたいです!

★

母になるマナミン まなみ騎手ご提供

——マナミンの第2の馬生に期待しております。先程少し触れましたが、今週は小沢大仁騎手と対談を収録しました。盛り上がりましたね。

楽しかったです!ありがとうございました。

——まなみ騎手が"ザワはいいヤツ"とおっしゃるのが分かった気がします。

本当にザワはいいヤツです(笑)

——対談の模様は来週以降掲載していく予定です。今週もありがとうございました、来週もよろしくお願いいたします。

よろしくお願いします!

★

まなみ騎手ご提供

いつも永島まなみ騎手コラム"まなみの学び"をご覧いただきありがとうございます!コラム開始2年、ここまでまなみ騎手に色々な質問に答えていただきました。

"ファンの皆様と共に歩む"コラムとして、これからもファンの皆様の質問を幅広く頂戴し、ご本人に聞いていこうと思っております。

競馬に関すること、そして日常生活について、永島まなみ騎手にこれだけは聞いてみたい!ということをぜひご応募ください。頂いたご質問、メッセージは上記のようにご本人に届けさせていただきます。

すべてのご応募はメールにて受け付けております。メールの件名に「まなみ騎手へ」、本文にお名前(ペンネーム)を記載の上、以下のアドレスまでご質問をお願いいたします。皆様ぜひご投稿よろしくお願いします!
manami_nagashima@keibalab.jp