トピックスTopics
WSJSは初戦&最終戦を制したZ.パートンが優勝!
2012/11/25(日)
12年11月25日(日)、5回東京8日目8RのWSJS第3戦 マーヴェラスJT(ダ1600m)は、浜中 俊騎手騎乗の1番人気・アメリカンウィナーが優勝。勝ちタイムは1.36.8(良)。
2着には2馬身差でR.ムーア騎手騎乗の6番人気・コウセイコタロウ(牡3、美浦・中野栄厩舎)、3着には柴田 善臣騎手騎乗の7番人気・ルイーズ(牝4、美浦・粕谷厩舎)が続いて入線。
12年11月25日(日)、5回東京8日目10RのWSJS第4戦プロミネントJT(芝2000m)は、Z.パートン騎手騎乗の6番人気・サトノパンサーが優勝。勝ちタイムは1.58.3(良)。
2着にはクビ差で池添 謙一騎手騎乗の4番人気・ノーステア(セ4、美浦・鹿戸雄厩舎)、3着にはC.スミヨン騎手騎乗の1番人気・ヴィクトリースター(牡4、栗東・吉村厩舎)が続いて入線。
この結果、第3戦で5着、そして最終戦を制した香港のZ.パートン騎手が30ポイントを加算し、合計52ポイントで優勝。40ポイントの2位には第3戦を制した浜中俊騎手、37ポイントの3位には第3戦で2着に好走したイギリスのR.ムーア騎手が入っている。第4位は蛯名正義騎手、第5位はC.ウィリアムズ騎手。
第1位 ザカリー・パートン騎手(初出場で初優勝)のコメント
「大変素晴らしい騎手が揃ったWSJSで優勝できて嬉しいです。日本の馬場はとても綺麗で、馬も立派で、日本のファンにも感謝しています。できれば来年もファンの皆様とお会いしたいと思います」
第2位 浜中俊騎手のコメント
「これだけ素晴らしい騎手の中で楽しく騎乗で着ました。初出場で2位となり嬉しいです。全ての騎手が高い技術・パフォーマンスを発揮し、とても刺激になりました。年間リーディングに向けて、今後も毎週ベストの騎乗を心がけたいと思います」
第3位 ライアン・ムーア騎手のコメント
「素晴らしい騎手の中で第3位という成績を残すことができたことを喜ばしく思います。多くの日本のファンの皆様に応援を頂き、ありがとうございました」
1 Z.パートン 52点
2 浜中俊 40点
3 R.ムーア 37点
4 蛯名正義 30点
5 C.ウィリアムズ 29点
6 柴田善臣 27点
6 山口勲 27点
8 M.デムーロ 26点
9 C.スミヨン 24点
10 W.ビュイック 22点
11 池添謙一 19点
12 A.シュタルケ 18点
13 内田博幸 16点
14 J.ムルタ 8点
15 岩田康誠 7点
2着には2馬身差でR.ムーア騎手騎乗の6番人気・コウセイコタロウ(牡3、美浦・中野栄厩舎)、3着には柴田 善臣騎手騎乗の7番人気・ルイーズ(牝4、美浦・粕谷厩舎)が続いて入線。
12年11月25日(日)、5回東京8日目10RのWSJS第4戦プロミネントJT(芝2000m)は、Z.パートン騎手騎乗の6番人気・サトノパンサーが優勝。勝ちタイムは1.58.3(良)。
2着にはクビ差で池添 謙一騎手騎乗の4番人気・ノーステア(セ4、美浦・鹿戸雄厩舎)、3着にはC.スミヨン騎手騎乗の1番人気・ヴィクトリースター(牡4、栗東・吉村厩舎)が続いて入線。
この結果、第3戦で5着、そして最終戦を制した香港のZ.パートン騎手が30ポイントを加算し、合計52ポイントで優勝。40ポイントの2位には第3戦を制した浜中俊騎手、37ポイントの3位には第3戦で2着に好走したイギリスのR.ムーア騎手が入っている。第4位は蛯名正義騎手、第5位はC.ウィリアムズ騎手。
第1位 ザカリー・パートン騎手(初出場で初優勝)のコメント
「大変素晴らしい騎手が揃ったWSJSで優勝できて嬉しいです。日本の馬場はとても綺麗で、馬も立派で、日本のファンにも感謝しています。できれば来年もファンの皆様とお会いしたいと思います」
第2位 浜中俊騎手のコメント
「これだけ素晴らしい騎手の中で楽しく騎乗で着ました。初出場で2位となり嬉しいです。全ての騎手が高い技術・パフォーマンスを発揮し、とても刺激になりました。年間リーディングに向けて、今後も毎週ベストの騎乗を心がけたいと思います」
第3位 ライアン・ムーア騎手のコメント
「素晴らしい騎手の中で第3位という成績を残すことができたことを喜ばしく思います。多くの日本のファンの皆様に応援を頂き、ありがとうございました」
1 Z.パートン 52点
2 浜中俊 40点
3 R.ムーア 37点
4 蛯名正義 30点
5 C.ウィリアムズ 29点
6 柴田善臣 27点
6 山口勲 27点
8 M.デムーロ 26点
9 C.スミヨン 24点
10 W.ビュイック 22点
11 池添謙一 19点
12 A.シュタルケ 18点
13 内田博幸 16点
14 J.ムルタ 8点
15 岩田康誠 7点




- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】強い強いぞ4歳世代!夏の小倉で覚醒する「もう1頭の4歳馬」
- 2025/7/19(土) 【小倉記念】馬場バイアス炸裂!競馬の常識を覆す「外枠の追い込み馬」が狙える理由
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/18(金) 光のような球と突き刺すようなスロー!始球式で炸裂した魔球・まなみボール!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/18(金) 【小倉記念】はるばる来たぜ小倉へ!過去データが証明「勝負遠征」で挑む激アツホース
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】