トピックスTopics
【ダービー】クリスチャン距離に自信「ロゴタイプはすごく折り合う馬」
2013/5/22(水)
26日(日)に行われる日本ダービー(G1)に出走予定のロゴタイプ(牡3、美浦・田中剛厩舎)に騎乗するクリスチャン・デムーロ騎手の一問一答は以下の通り(※22日、最終追い切り後)。
-:初めて乗ったのが皐月賞トライアルのスプリングSだったんですが、どういったイメージをお持ちになりましたか?
クリスチャン・デムーロ騎手:レース前にミルコと話しまして、「スタートも速いし、どこの位置でも取れる。ちょっとスピードに欠ける部分があるので、その点を注意して、ペースに応じて場所を選んでくれ」と基本的な馬の特性を聞きました。
-:素晴らしいレースで勝ったわけなんですけど、フィニッシュの瞬間、どんな感触をお持ちになりました?
C:いい勝ち方ができましたし、凄く印象的に強い馬だなと感じました。本当にいいレースができたということだけを思いました。
-:皐月賞ではインパラトールに乗って、そのロゴタイプのレースを後ろから見る感じだったんですが、皐月賞で感じたロゴタイプの強さ、何かありましたら教えてください。
C:メンバーの強い中でレコードタイムで勝ちましたけど、それに凄く驚きましたし、ああいう速いタイムにも対応できたことで、本当に素晴らしい馬だと感じました。
-:今回は東京の2400mという舞台で戦うわけですが、ロゴタイプの東京2400m、現時点ではどんなイメージをお持ちですか?
C:基本的に馬自体がイイ馬なので、2400mも十分対応していくだけの力はあります。
-:皐月賞、ダービーと2冠がかかります。ファンの方へ、クリスチャン・デムーロ騎手からひと言お願いできますか?
C:いいレースができるように、皆様の声援に応えるように頑張りたいと思います。
-(以下、報道陣からの追加の質問):お兄さんも日本ダービーを勝っています。ダービーを勝つことの凄さというのは、何かお兄さんから聞いてますか?
C:日本ダービーを勝つことに関しては、イタリアのダービーを10回勝つくらいの凄さがある、という喩えもしていまして、お客さんの数も凄いですし、そういう意味では、本当に素晴らしいレースだと聞いています。
-:「スピードに欠ける部分がある」と仰っていましたが、例えば、瞬発力勝負とか、持久力勝負とか、どういう展開が理想ですか?
C:まあ“ワンペース”という表現ですけど、基本的にはスピードはあるタイプです。自由自在にペースによってポジションを変えられる馬なので、他の凄い馬に比べて瞬発力の部分では欠けるかも分からないですけど、基本的にはいいスピードは持っているので。
-:2400mに対応してくれる力があるというお話でしたが、どの部分に距離延長に対応できることを感じていますか?
C:凄く折り合う馬なので。どこのポジションにいても折り合うという馬は、距離延長に関しては大きいアドバンテージだと思います。
-:どういうイメージで乗るか、そのあたりがあれば。
C:他のジョッキーに分かってしまうので、ココでは発言を控えたいです(笑)。
-:初めて乗ったのが皐月賞トライアルのスプリングSだったんですが、どういったイメージをお持ちになりましたか?
クリスチャン・デムーロ騎手:レース前にミルコと話しまして、「スタートも速いし、どこの位置でも取れる。ちょっとスピードに欠ける部分があるので、その点を注意して、ペースに応じて場所を選んでくれ」と基本的な馬の特性を聞きました。
-:素晴らしいレースで勝ったわけなんですけど、フィニッシュの瞬間、どんな感触をお持ちになりました?
C:いい勝ち方ができましたし、凄く印象的に強い馬だなと感じました。本当にいいレースができたということだけを思いました。
-:皐月賞ではインパラトールに乗って、そのロゴタイプのレースを後ろから見る感じだったんですが、皐月賞で感じたロゴタイプの強さ、何かありましたら教えてください。
C:メンバーの強い中でレコードタイムで勝ちましたけど、それに凄く驚きましたし、ああいう速いタイムにも対応できたことで、本当に素晴らしい馬だと感じました。
-:今回は東京の2400mという舞台で戦うわけですが、ロゴタイプの東京2400m、現時点ではどんなイメージをお持ちですか?
C:基本的に馬自体がイイ馬なので、2400mも十分対応していくだけの力はあります。
-:皐月賞、ダービーと2冠がかかります。ファンの方へ、クリスチャン・デムーロ騎手からひと言お願いできますか?
C:いいレースができるように、皆様の声援に応えるように頑張りたいと思います。
-(以下、報道陣からの追加の質問):お兄さんも日本ダービーを勝っています。ダービーを勝つことの凄さというのは、何かお兄さんから聞いてますか?
C:日本ダービーを勝つことに関しては、イタリアのダービーを10回勝つくらいの凄さがある、という喩えもしていまして、お客さんの数も凄いですし、そういう意味では、本当に素晴らしいレースだと聞いています。
-:「スピードに欠ける部分がある」と仰っていましたが、例えば、瞬発力勝負とか、持久力勝負とか、どういう展開が理想ですか?
C:まあ“ワンペース”という表現ですけど、基本的にはスピードはあるタイプです。自由自在にペースによってポジションを変えられる馬なので、他の凄い馬に比べて瞬発力の部分では欠けるかも分からないですけど、基本的にはいいスピードは持っているので。
-:2400mに対応してくれる力があるというお話でしたが、どの部分に距離延長に対応できることを感じていますか?
C:凄く折り合う馬なので。どこのポジションにいても折り合うという馬は、距離延長に関しては大きいアドバンテージだと思います。
-:どういうイメージで乗るか、そのあたりがあれば。
C:他のジョッキーに分かってしまうので、ココでは発言を控えたいです(笑)。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】現在2連勝中!「キング姐さん&レーゼドラマ」は本当に買えるのか?
- 2025/8/3(日) 【アイビスサマーダッシュ】驚異の連対率7割超え!昨年もモズメイメイが優勝「激走条件」該当馬
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】馬券率100%!単勝2ケタ人気で激走例あり「神枠」を引き当てたラッキーホース
- 2025/8/1(金) アイビスSDはテン乗りの騎乗馬と格上挑戦!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/1(金) 夏を楽しみましょう!!【高田潤コラム】
- 2025/8/1(金) 【アイビスサマーダッシュ】前走は致命的不利!メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を限定公開
- 2025/8/2(土) 【アイビスサマーダッシュ】ライオンボス以来不振!「韋駄天S勝ち馬」のトレンド変化に要注意
- 2025/8/2(土) 【クイーンS】今年は1頭だけ!夏の難解牝馬G3で馬券率5割弱に迫る軸馬候補