トピックスTopics
【マイルCS】武豊 G1・100勝の金字塔!
2013/11/17(日)
13年11月17日(日)、5回京都6日目11Rで第30回 マイルチャンピオンS(G1)が開催され、道中は後方4番手からレースを進めたトーセンラー(牡5、栗東・藤原英厩舎)が、直線で見事な末脚を繰り出して優勝。戦前より、初めてのマイル挑戦という不安要素が囁かれていたものの、陣営の選択が見事に実を結ぶ形となった。
騎乗した武豊騎手は、「馬にとっては初めての距離でしたけど、それほど心配はしていなかったので、いつものトーセンラーの競馬をしようと心がけました。乗ってて驚くほど反応がよかったので、直線半ばで勝てると思いました」とレースを振り返った。
今年の東京優駿をキズナで制して以来となるG1勝利で、これが地方・海外通じてG1・100勝のメモリアル勝利となったが、「積み上げてきた数字に関しては素直に喜びたいと思いますが、もっともっと勝っていきたい。まだまだG1レースが続くので、これからも競馬を応援して下さい」と語り、飽くなき競馬への向上心を窺わせた。
勝ったトーセンラーは悲願のG1タイトル獲得。これまで2000m以上の距離を中心に使われ、今年緒戦となった京都記念(G2)を制し、天皇賞(春)は2着と健闘。その時から実に半分の距離となった今回のレースだが、中間の調整をコース追いから坂路中心に切り替えるなど、"マイル仕様"に仕上げた陣営の手腕が光る結果に。今回を含め全4勝を京都で挙げている淀巧者であり、今後のレースにおける距離・コースの選択が非常に気になるところ。
武豊騎手は先週のファンタジーS(G3)に次ぐ2週連続の重賞制覇で、今年重賞11勝目。これで今年の通算勝利は90勝となり、4年ぶりの年間100勝も視野に入ってきた。なお、来週のジャパンカップ(G1)はヒットザターゲットに騎乗予定。
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
トーセンラー
(牡5、栗東・藤原英厩舎)
父:ディープインパクト
母:プリンセスオリビア
母父:Lycius
通算成績:20戦4勝
重賞勝利:
13年マイルCS(G1)
13年京都記念(G2)
11年きさらぎ賞(G3)
武 豊
(たけ ゆたか)
1969年3月15日生まれ
[初免許年] 1987年
[所属] 栗東・フリー
[初騎乗] 1987年3月1日1回阪神2日目4R アグネスディクター (2着/15頭)
[初勝利] 1987年3月7日1回阪神3日目3R ダイナビショップ
[初G1勝利] 1988年11月6日5回京都2日目10R スーパークリーク(菊花賞)
[今年度成績] 584戦90勝
[生涯成績] 18073戦3587勝
騎乗した武豊騎手は、「馬にとっては初めての距離でしたけど、それほど心配はしていなかったので、いつものトーセンラーの競馬をしようと心がけました。乗ってて驚くほど反応がよかったので、直線半ばで勝てると思いました」とレースを振り返った。
今年の東京優駿をキズナで制して以来となるG1勝利で、これが地方・海外通じてG1・100勝のメモリアル勝利となったが、「積み上げてきた数字に関しては素直に喜びたいと思いますが、もっともっと勝っていきたい。まだまだG1レースが続くので、これからも競馬を応援して下さい」と語り、飽くなき競馬への向上心を窺わせた。
勝ったトーセンラーは悲願のG1タイトル獲得。これまで2000m以上の距離を中心に使われ、今年緒戦となった京都記念(G2)を制し、天皇賞(春)は2着と健闘。その時から実に半分の距離となった今回のレースだが、中間の調整をコース追いから坂路中心に切り替えるなど、"マイル仕様"に仕上げた陣営の手腕が光る結果に。今回を含め全4勝を京都で挙げている淀巧者であり、今後のレースにおける距離・コースの選択が非常に気になるところ。
武豊騎手は先週のファンタジーS(G3)に次ぐ2週連続の重賞制覇で、今年重賞11勝目。これで今年の通算勝利は90勝となり、4年ぶりの年間100勝も視野に入ってきた。なお、来週のジャパンカップ(G1)はヒットザターゲットに騎乗予定。
【このレースの全着順・払戻金はこちら】
トーセンラー
(牡5、栗東・藤原英厩舎)
父:ディープインパクト
母:プリンセスオリビア
母父:Lycius
通算成績:20戦4勝
重賞勝利:
13年マイルCS(G1)
13年京都記念(G2)
11年きさらぎ賞(G3)
武 豊
(たけ ゆたか)
1969年3月15日生まれ
[初免許年] 1987年
[所属] 栗東・フリー
[初騎乗] 1987年3月1日1回阪神2日目4R アグネスディクター (2着/15頭)
[初勝利] 1987年3月7日1回阪神3日目3R ダイナビショップ
[初G1勝利] 1988年11月6日5回京都2日目10R スーパークリーク(菊花賞)
[今年度成績] 584戦90勝
[生涯成績] 18073戦3587勝




- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/1(金) アイビスSDはテン乗りの騎乗馬と格上挑戦!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/1(金) 夏を楽しみましょう!!【高田潤コラム】
- 2025/8/1(金) 【アイビスサマーダッシュ】前走は致命的不利!メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を限定公開
- 2025/8/2(土) 【アイビスサマーダッシュ】ライオンボス以来不振!「韋駄天S勝ち馬」のトレンド変化に要注意
- 2025/8/2(土) 【クイーンS】今年は1頭だけ!夏の難解牝馬G3で馬券率5割弱に迫る軸馬候補
- 2025/8/1(金) まるで赤ちゃん!?驚異の睡眠力と早寝早起きで3週連続勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/31(木) 新馬、未勝利と力が入ります【柴田大知コラム】
- 2025/7/31(木) 【アイビスサマーダッシュ】重賞最強データ!夏の名物1000m直線でも適性を見せる俊足血統