トピックスTopics
重賞3勝のトウカイトリックが引退 天皇賞(春)は8年連続出走
2014/2/7(金)
2012年のステイヤーズS(G2)など、3000m以上の長距離重賞で3勝をあげたトウカイトリック(牡12、栗東・野中厩舎)が、2月8日(土)付けで競走馬登録を抹消することが発表された。
04年の8月にデビューしたトウカイトリックは、クラシック路線にこそ乗れなかったものの、4歳春の阪神大賞典で、同世代の3冠馬・ディープインパクトの2着と好走。その後は長距離路線に的を絞り、07年のダイヤモンドSで重賞初制覇。
以降は長距離路線における顔として息の長い活躍を見せ、約10年の現役生活で積み重ねたキャリアは63戦。2012年には10歳ながらステイヤーズSを勝利し、中央競馬の平地重賞勝利最高齢の記録を達成した。2006年からは天皇賞(春)、阪神大賞典のいずれも8年連続で出走しており、これはJRA同一重賞最多出走&最多連続出走記録となっている。
明け12歳となった今年も年初のマラソンレース、万葉Sで4着と好走。続戦も検討されていたが、長い現役生活にここでピリオドを打つこととなった。今後は京都競馬場で乗馬となる予定。
02年生まれの同馬は、ディープインパクト、オルフェーヴルという2頭の三冠馬と対戦経験のある歴史の生き証人とも言える存在。なお、トウカイトリックの引退で中央競馬のエルコンドルパサー産駒は姿を消すこととなった。
馬主は内村正則氏。生産者は三石町の土田扶美子氏。馬名の意味由来は「冠名+策略」。JRA通算獲得賞金は5億5038万8000円(付加賞含む)。
≪関連リンク≫
トウカイトリックの野中賢二調教師インタビュー
:(ラストランとなる万葉S出走前)
トウカイトリック
(牡12、栗東・野中厩舎)
父:エルコンドルパサー
母:ズーナクア
母父:Silver Hawk
通算成績:63戦9勝
重賞勝利:
12年ステイヤーズS(G2)
10年阪神大賞典(G2)
07年ダイヤモンドS(G3)
04年の8月にデビューしたトウカイトリックは、クラシック路線にこそ乗れなかったものの、4歳春の阪神大賞典で、同世代の3冠馬・ディープインパクトの2着と好走。その後は長距離路線に的を絞り、07年のダイヤモンドSで重賞初制覇。
以降は長距離路線における顔として息の長い活躍を見せ、約10年の現役生活で積み重ねたキャリアは63戦。2012年には10歳ながらステイヤーズSを勝利し、中央競馬の平地重賞勝利最高齢の記録を達成した。2006年からは天皇賞(春)、阪神大賞典のいずれも8年連続で出走しており、これはJRA同一重賞最多出走&最多連続出走記録となっている。
明け12歳となった今年も年初のマラソンレース、万葉Sで4着と好走。続戦も検討されていたが、長い現役生活にここでピリオドを打つこととなった。今後は京都競馬場で乗馬となる予定。
02年生まれの同馬は、ディープインパクト、オルフェーヴルという2頭の三冠馬と対戦経験のある歴史の生き証人とも言える存在。なお、トウカイトリックの引退で中央競馬のエルコンドルパサー産駒は姿を消すこととなった。
馬主は内村正則氏。生産者は三石町の土田扶美子氏。馬名の意味由来は「冠名+策略」。JRA通算獲得賞金は5億5038万8000円(付加賞含む)。
≪関連リンク≫
トウカイトリックの野中賢二調教師インタビュー
:(ラストランとなる万葉S出走前)
トウカイトリック
(牡12、栗東・野中厩舎)
父:エルコンドルパサー
母:ズーナクア
母父:Silver Hawk
通算成績:63戦9勝
重賞勝利:
12年ステイヤーズS(G2)
10年阪神大賞典(G2)
07年ダイヤモンドS(G3)





- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/13(月) 【南部杯】盛岡に上がる復活の狼煙。ウィルソンテソーロが1年ぶりのG1制覇!
- 2025/10/13(月) 【スワンS】淀の直線を切り裂く豪脚!オフトレイルが重賞2勝目!
- 2025/10/13(月) 【秋華賞】出走馬格付けバトル!樫の女王が2冠をつかみ取るか、乙女たちの反撃か
- 2025/10/13(月) 【スワンS】穴馬量産の若武者、老練馬と夢の重賞獲り!
- 2025/10/12(日) 【スワンS】若き才能が秋を駆ける!京都パーフェクトのニュースターコンビ!
- 2025/10/12(日) 【スワンS】2年ぶりの登場!混戦を抜け出すマイスター熟練の技は必見
- 2025/10/12(日) 【アイルランドT】秋に咲いた紫の華!ラヴァンダが重賞初制覇V
- 2025/10/11(土) 【サウジアラビアRC】雨の府中を切り裂く末脚!エコロアルバが重賞初制覇!