トピックスTopics
メジロマックイーンの父・メジロティターンが死去
2009/10/14(水)
82年天皇賞(秋)の勝ち馬で、種牡馬として、メジロマックイーンを輩出したことでも知られるメジロティターンが13日早朝、老衰のため繋養先の北海道洞爺湖町のメジロ牧場で死亡した。31歳だった。
メジロティターンは父メジロアサマ、母シェリルという血統。
78年3月22日に北海道・伊達のメジロ牧場で生まれ、美浦の尾形藤吉厩舎からデビュー。
3歳秋のセントライト記念で重賞初制覇。尾形藤吉師の死去に伴い、息子の尾形盛次厩舎に移籍。
その後、82年の日経賞、天皇賞(秋)を制するなど、現役時代は通算27戦7勝の成績を収めた。
種牡馬としては、北海道三石町(現ひだか町)の本桐牧場で種牡馬入り。
90年菊花賞、91&92年天皇賞・春、93年宝塚記念を制したメジロマックイーンを送り出し、ティターンの父メジロアサマ(70年天皇賞(秋)勝ち)、マックイーンと史上初の父子3代天皇賞制覇という快挙の立役者になった。00年の種牡馬引退後は洞爺湖町のメジロ牧場で功労馬として余生を過ごしていた。
メジロティターンは父メジロアサマ、母シェリルという血統。
78年3月22日に北海道・伊達のメジロ牧場で生まれ、美浦の尾形藤吉厩舎からデビュー。
3歳秋のセントライト記念で重賞初制覇。尾形藤吉師の死去に伴い、息子の尾形盛次厩舎に移籍。
その後、82年の日経賞、天皇賞(秋)を制するなど、現役時代は通算27戦7勝の成績を収めた。
種牡馬としては、北海道三石町(現ひだか町)の本桐牧場で種牡馬入り。
90年菊花賞、91&92年天皇賞・春、93年宝塚記念を制したメジロマックイーンを送り出し、ティターンの父メジロアサマ(70年天皇賞(秋)勝ち)、マックイーンと史上初の父子3代天皇賞制覇という快挙の立役者になった。00年の種牡馬引退後は洞爺湖町のメジロ牧場で功労馬として余生を過ごしていた。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】現在2連勝中!「キング姐さん&レーゼドラマ」は本当に買えるのか?
- 2025/8/3(日) 【アイビスサマーダッシュ】驚異の連対率7割超え!昨年もモズメイメイが優勝「激走条件」該当馬
- 2025/8/3(日) 【クイーンS】馬券率100%!単勝2ケタ人気で激走例あり「神枠」を引き当てたラッキーホース
- 2025/8/1(金) アイビスSDはテン乗りの騎乗馬と格上挑戦!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/1(金) 夏を楽しみましょう!!【高田潤コラム】
- 2025/8/1(金) 【アイビスサマーダッシュ】前走は致命的不利!メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を限定公開
- 2025/8/2(土) 【アイビスサマーダッシュ】ライオンボス以来不振!「韋駄天S勝ち馬」のトレンド変化に要注意
- 2025/8/2(土) 【クイーンS】今年は1頭だけ!夏の難解牝馬G3で馬券率5割弱に迫る軸馬候補