トピックスTopics
兄弟ワンツーを制した弟ランウェイワルツがオープン入り…KBC杯
2015/8/1(土)
8月1日(土)、2回小倉1日目11RでKBC杯(ダ1700m)が行なわれ、浜中俊騎手騎乗の2番人気・ランウェイワルツ(牡4、栗東・音無厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:41.9(良)。2着には3馬身差で6番人気・サンライズバロン(牡5、栗東・浜田厩舎)、3着には2馬身半差で7番人気・ミヤジタイガ(牡5、栗東・岩元厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたエノラブエナ(牡4、栗東・宮本厩舎)は10着に敗れた。
好発を決めたサンライズバロンが先手をうかがうも、内から押してタガノビリーヴィンがハナを主張。3番手にミヤジタイガ、フォローハートが追走し、人気のエノラブエナは好位の5番手。ランウェイワルツはその後ろ、さらにそれを見る形でエルマンボが続く。後続をやや離して逃げたタガノビリーヴィンだったが、徐々に差は詰まり4コーナーではサンライズバロンが一気に先頭に立って直線に入る。
勢いをつけたサンライズバロンが逃げ込みを図るが、外からグングン追ってきたのは1つ下の弟・ランウェイワルツ。直線半ばでアッサリと兄を交わすと最後は流す余裕を見せてゴール。
勝ったランウェイワルツは門別でデビューして2歳暮れに中央入り。以後、オープンの伏竜Sを勝ち、兵庫CS2着、レパードS3着、秋には古馬相手のみやこSでも2着と重賞路線で活躍。この夏、降級して2戦は7着、3着と勝ち損じたが、叩き3走目のここでようやく真価を発揮。兄サンライズバロンを退けてのオープン入りとなった。
馬主は有限会社下河辺牧場、生産者は日高町の下河辺牧場。馬名の意味由来は「パリコレの花道+ワルツ。父、母名より連想」。
KBC杯の結果・払戻金はコチラ⇒
ランウェイワルツ
(牡4、栗東・音無厩舎)
父:ゴールドアリュール
母:ラウンドダンス
母父:アフリート
通算成績:17戦3勝



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/5/9(金) NHKマイルCはモンドデラモーレと初コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/5/9(金) 馬の能力を最大限に引き出すには!?【高田潤コラム】
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】春天パーフェクト的中!アンカツが評価を改めた「隠れレベルの高いレース」とは
- 2025/5/9(金) いきなりまなみクイズ!?無縁なゴールデンウィークの過ごし方!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/5/8(木) 今週は東京競馬場で騎乗します【柴田大知コラム】
- 2025/5/9(金) 【NHKマイルC】穴馬券の法則!20年9番人気1着ラウダシオンの再現が期待できる人気薄
- 2025/5/9(金) 【エプソムC】大変貌!開催時期変更で過去データは通用しない?「新生エプソムC」攻略法