トピックスTopics
ここは通過点! 抜群切れ味でシルバーステートが2連勝…紫菊賞
2015/10/17(土)
10月17日(土)、4回京都4日目9Rで紫菊賞(芝2000m)が行なわれ、福永祐一騎手騎乗の1番人気・シルバーステート(牡2、栗東・藤原英厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:01.2(良)。2着には1馬身1/4差で4番人気・ジョルジュサンク(牡2、栗東・鮫島厩舎)、3着には2馬身差で2番人気・パールフューチャー(牡2、栗東・中内田厩舎)が続いて入線した。
断然人気のシルバーステートが好スタートもグッと我慢して好位に控える。先手を取ったのはジョルジュサンクで、パールフューチャー、シルバーステート、ラハトケレブ、マイネルアトゥーと続き、各馬が一直線の縦長となってレースが進む。
坂の下りで後方にいたグローリーミストも徐々に好位へ。軽快に飛ばすジョルジュサンクが後続を3馬身離して直線に入る。逃げるジョルジュサンクにパールフューチャーが迫るが、外へ持ち出したシルバーステートが並ぶ間もなく2頭を交わすと、ゴール前では福永騎手の手綱はほとんど動くことないまま悠々と2連勝を飾った。
勝ったシルバーステートは、近親に皐月賞2着、ダービー3着などクラシックで活躍し、香港ヴァーズでも2着に入ったシックスセンスがいる血統。デビュー戦はアタマ差の2着に敗れたが、続く未勝利戦を5馬身差でレコード勝ち。今回は単勝オッズ1.1倍の圧倒的1番人気に支持され、それに応える圧巻の末脚を見せた。
馬主は株式会社G1レーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「銀の州、ネバダ州の愛称」。
紫菊賞の結果・払戻金はコチラ⇒
シルバーステート
(牡2、栗東・藤原英厩舎)
父:ディープインパクト
母:シルヴァースカヤ
母父:Silver Hawk
通算成績:3戦2勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/11/21(金) 【マイルCS】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/11/21(金) ジャンプレースにおけるスクーリングの効果は!?【高田潤コラム】
- 2025/11/21(金) 【福島記念】前走の接戦が鍵!惜敗に泣いた馬を福島で狙う!
- 2025/11/21(金) 【マイルCS】今年最後の京都ジーワン!節目の「100周年」で大穴馬に漂う激アツサイン
- 2025/11/21(金) 【マイルCS】名手アンカツが斬る!実績馬の力関係から見えた本命は!?
- 2025/11/21(金) 春のマイル女王はまさかのあの馬!?衝撃のまなみクイズ2025・秋【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/11/20(木) 福島→東京→福島の3日間開催【柴田大知コラム】





