トピックスTopics
【POG】トーホウアイレスが長い直線の差し比べを制して新馬勝ち…新潟新馬
2016/8/21(日)
8月21日(日)、2回新潟8日目5Rで2歳新馬(芝1600m)が行なわれ、柴田善臣騎手騎乗の6番人気・トーホウアイレス(牝2、美浦・田中清厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:37.0(良)。
2着にはクビ差で2番人気・スマイルフラワー(牝2、美浦・奥村武厩舎)、3着には半馬身差で11番人気・アギシャン(牝2、美浦・菊沢厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたエディフィス(牝2、美浦・尾関厩舎)は6着に敗れた。
トーホウアイレスがダッシュ付かずに後方から。好スタートを決めたマヤノブリリアンスがハナに立ち、そこへアンヌが並びかける。人気のエディフィスは後方5~6番手からレースを進め、8頭ほどがひと塊となって直線へ。
いち早く抜けたコスモミュートにアギシャン、トーホウアイレスが襲いかかり、更に大外からスマイルフラワーが急追。2頭が並んだゴールはスマイルフラワーをクビ差抑えたトーホウアイレスに軍配が上がった。
勝ったトーホウアイレスの母トーホウドルチェは交流重賞のマリーンCを勝つなど7勝を挙げた活躍馬。初仔となる1つ上の姉トーホウハッピーは中央デビューを果たせずに登録を抹消。その妹が無念を晴らす鮮やかな新馬勝ちを決めた。また、父ハーツクライ産駒はこの世代4頭目の勝ち上がりとなった。
馬主は東豊物産株式会社、生産者は日高町の竹島幸治氏。馬名の意味由来は「冠名+風(西)」。
1着 トーホウアイレス(柴田善騎手)
「スタートはゆっくりでしたが、新馬ですし慌てずに運びました。1頭になるとフワッとするところがあったので、前に目標を置きながら運びました。仕掛けてからの反応は良かったですね。まだ稽古でもハミを取ったり取らなかったりするので、その辺りが改善されてくれば更に良いと思います」
2着 スマイルフラワー(田辺騎手)
「道中も他馬を気にしていましたし、最後も手応えはそれほどではありませんでしたが、思った以上に伸びてくれました」
3着 アギシャン(宮崎騎手)
「攻め馬で乗って良い馬だと思っていました。追ってからも反応してくれましたし、今日が初戦なのでこれからまだまだ良くなってくると思います」
4着 コスモミュート(大野騎手)
「よく頑張っています。先行力がありますし、小回りコースでも良さそうです」
5着 ピンクガーベラ(石川騎手)
「大外枠でしたし、テンになかなか行けずにあの位置からになりました。まだ若さがありますが、良血らしさは感じられましたよ」
7着 エディフィス(戸崎圭騎手)
「直線で他馬に寄られたことが痛かったですね。1回使って良くなれば、と思います」
- トーホウアイレス
- (牝2、美浦・田中清厩舎)
- 父:ハーツクライ
- 母:トーホウドルチェ
- 母父:サウスヴィグラス
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/14(金) 伴啓太、重賞初制覇!!【高田潤コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/11/14(金) 【武蔵野S】差せ!差せ!差せぇ!キレ者伏兵の一撃に期待!
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】菊花賞も大穴馬をズバリ!サイン発動の気配漂う競馬界の「竜王」に要注目
- 2025/11/14(金) 天才はいる!先輩も注目する評判の若手ジョッキーとは…?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/11/14(金) さあレガレイラとエリザベス女王杯へ!気になる課題は!?【戸崎圭太コラム】
- 2025/11/14(金) 【エリザベス女王杯】名手アンカツが断言!女傑に立ち向かう期待の馬とは!?
- 2025/11/13(木) 好感触の馬が揃っています【柴田大知コラム】





