トピックスTopics
[共同通信杯]レース前・アラカルト
2010/2/4(木)
【重賞出走経験がモノを言う?】これまでの連対馬20頭中16頭が重賞出走経験。今年、人気を集めるであろう、アリゼオ、ハンソデバンドらは重賞未経験だが果たして。
ちなみに、ここ2年はトーセンジョーダン、ショウナンアルバと重賞未経験の馬が連対を果たしている。また、キャリア3戦未満は【0-0-3-17】と不振傾向。
【サッカー選手に由来の珍名馬】
未勝利、ジュニアCと連勝中のハンソデバンドの馬名は、現在、Jリーグ、セレッソ大阪に在籍、元・日本代表の播戸竜二選手に由来するもの。
同選手が、真冬でも常に半袖のユニホームを着用していることから、サッカーファンである渡辺隆オーナーが名付けたとのこと。
【毎年、異なる種牡馬】
クラシック登竜門のレースとなると、サンデーサイレンス系などの王道血統に偏りがちだが、中山開催の03年を除いて、毎年、勝ち馬の種牡馬が異なるのもこのレースの傾向。
これまでの勝ち馬の種牡馬名を列挙すると、ジャングルポケット、サンデーサイレンス、ペンタイア、トニービン、エンドスゥイープ、ウォーエンブレム、アドマイヤベガ、スマートストライク、イーグルカフェとバラバラ。
その上、2・3着においても、重複することが珍しく、3着以内に複数回入線している種牡馬はジャングルポケット【1-1-0-2】、サンデーサイレンス【1-0-2-10】、ゴールドアリュール【0-1-1-3】のみだ。
一方、母父ではサンデーサイレンスが【2-2-1-3】と高確度を誇る。
【鹿毛が過去10年全勝】
絶対数が多いことも一因だろうが、なぜか本レースでは鹿毛が強く、【10-6-3-32】と勝ち馬の全てが鹿毛だった。
連対馬でみても、20頭中16頭が鹿毛とほぼ独占。今年も鹿毛なしで、攻略することはできなさそうだ。
※データは主に当該レースの過去10年を参照
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】黄金タッグ再び!ルメール×木村厩舎が送り出す新星・パントルナイーフが重賞初V!
- 2025/11/24(月) 【ジャパンC】出走馬格付けバトル!欧州代表VS日本勢!豪華メンバーで主役争いどうなる?
- 2025/11/24(月) 【2歳馬情報】世界を制したラヴズオンリーユーの初仔など良血馬たちがデビュー!
- 2025/11/24(月) 【東スポ杯2歳S】日曜の東京で存在感!“絶賛覚醒中の若手騎手”が超良血馬と挑む一戦!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!







