トピックスTopics
【POG】外国産馬ナイルストーリーが先手を奪って押し切りV!…東京新馬
2016/11/27(日)

11月27日(日)、5回東京8日目4Rで2歳新馬(芝1800m)が行なわれ、R.ムーア騎手騎乗の2番人気・ナイルストーリー(牡2、美浦・堀厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:51.1(良)。
2着には1馬身1/4差で1番人気・オーロラエンブレム(牝2、美浦・小島茂厩舎)、3着にはクビ差で13番人気・ゲンパチマサムネ(牡2、美浦・田村厩舎)が続いて入線した。
サクラセンティーレが好スタート。ハナを切っていったのはナイルストーリーで、後続を引き付けての逃げ。3コーナーでロージアが並びかけ、この2頭が隊列を1分3秒台のスローペースで引っ張る。オーロラエンブレムは中団、フラワーシップは好位集団の直後につけた。直線に向いてもナイルストーリーが変わらず先頭、突き離しにかかる。坂を登ってその差は3馬身、これがセーフティリード。オーロラエンブレム、ゲンパチマサムネの2着争いを尻目に、1馬身1/4差をつけてデビュー勝ちを飾った。
勝ったナイルストーリーは米国生まれの外国産馬で、昨年9月のキーンランドセールにて32万5000ドルで落札された。父、パイルオブザナイルは日本に輸入されたエンパイアメーカーの2年目の産駒で、現役時代は米G1・キャッシュコールフューチュリティ、サンタアニタダービーを優勝。ケンタッキーダービーでも2着に入っており、代表産駒に15年の米クラシック三冠馬・アメリカンファラオがいる。
馬主は吉田和美氏、生産者は米のMichelleRedding&FranceWeiner。馬名の意味由来は「ナイルの物語」。
1着 ナイルストーリー(R・ムーア騎手)
「逃げるつもりはなかったが、スタートが早く、誰も競りかけてこなかったからね。道中はスムーズだったし、最後までしっかり走れた。まだ若いが、すごくいい馬だよ。この距離は少し長いように感じる。マイルがベストかな」
2着 オーロラエンブレム(C・ルメール騎手)
「とてもいい感じ。追って反応が遅かったけど、最後までしっかり伸びている。距離はこのくらいがいいね」
4着 ヘヴントゥナイト(福永騎手)
「もたれたり、馬を怖がって逃げたり。気難しいのが課題だね。直線は反応しているし、この馬のスタイルが確立できたら」
5着 エムオーグリッタ(北村宏騎手)
「スタートでも他の馬に気を遣っていた。後半になって、だんだん走りが良くなったし、これからレースを覚えてくれれば」
11着 フラワーシップ(武豊騎手)
「まだまだ良くなる途上。とりあえずレースに参加できたし、この先に期待したいね」
- ナイルストーリー
- (牡2、美浦・堀厩舎)
- 父:Pioneerof the Nile
- 母:Princess Two
- 母父:Two Punch


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】土曜は穴馬券量産!暑い暑い新潟で熱々ホットな「絶好調ジョッキー」に注目
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】ここは俺の出番!このレースで無類の強さを発揮する「新潟芝1600mマスター」
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】