トピックスTopics
【名古屋大賞典】ケイティブレイブがゆうゆうと逃げ切って重賞4勝目!
2017/3/30(木)

3月30日(木)、名古屋競馬場で行われた交流重賞・第40回名古屋大賞典(Jpn3)(4歳上 別定 1着賞金2100万円 ダート1900m)は福永祐一騎手騎乗の3番人気・ケイティブレイブ(牡4、栗東・目野厩舎)が優勝。勝ちタイムは2.02.5(良)。
2着に1馬身半差で4番人気・ピオネロ(牡6、栗東・松永幹厩舎)、3着には半馬身差で6番人気・カツゲキキトキト(牡4、愛知・錦見勇厩舎)が続いた。
ケイティブレイブとドリームキラリが先行争いを繰り広げるも、ケイティブレイブが譲らずハナを出張。この2頭から少し離れて地元の期待カツゲキキトキト、更に間隔が開いてモルトベーネ、オールブラッシュ、ピオネロのJRA勢が中団に付ける。
向こう正面でドリームキラリが一杯となり、マイペースで逃げるケイティブレイブにピオネロ、モルトベーネが詰め寄ろうとするが、その差がなかなか詰まらない。直線に入ってモルトベーネは後退、カツゲキキトキトが前の2頭に迫るが、自分のリズムを守り通したケイティブレイブがそのまま押し切り勝ち。際どくなった2着争いはピオネロが何とか踏ん張った。
馬主は瀧本和義氏、生産者は新ひだか町の岡野牧場。馬名の意味由来は「冠名+勇士」
「思ったより楽に行けなくて、前半は少し慌てた部分もあったんですけど、先頭に立ってからは自分のいいリズムで走ってくれていましのたで、最後まで一生懸命頑張って走ってくれました。調教から乗せてもらっていましたが、非常にいい馬で、調教と競馬ではまた走りも違っていて、競馬ではスタミナ豊富というか、最後までバテない強味を持ち合わせた馬だと思います。非常に落ち着いていましたので、スタートだけだと思っていましたし、正直もっと楽に行けるかなと思ったのですが、その辺は初めてだったので、今後に生かしていければと思います。
非常にいいメンバーが揃ったと思いましたし、58キロだったので、他馬との比較というか、4キロ違いだったので、そこがどうかと思いましたが、本当に馬がよく頑張ってくれました。逃げるか2番手か、ドリームキラリの動向次第と思っていましたが、スッとこちらが先手を主張したら引いてくれたので、いい形になったと思います。道中もリラックスして自分のタイミングでスパートをかけました。最後は脚が止まりかけたのですが、他の馬も来なかったので、ロングスパートして良かったのかなと思いました。調教での感触からするともっともっと走れそうな感触もありますので、これから楽しみですし、今日はいいタイミングで乗せてもらえたと思います。今後まだまだ活躍していく馬だと思うので、応援よろしくお願いします」
- ケイティブレイブ
- (牡4、栗東・目野厩舎)
- 父:アドマイヤマックス
- 母:ケイティローレル
- 母父:サクラローレル
- 通算成績:19戦6勝
- 重賞勝利:
- 17年名古屋大賞典(Jpn3)
- 16年浦和記念(Jpn2)
- 16年白山大賞典(Jpn3)
- 16年兵庫チャンピオンS(Jpn2)



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/16(木) 話題のザ・ロイヤルファミリー【柴田大知コラム】
- 2025/10/16(木) 【秋華賞】重賞最強データ!逃げ馬×名手タッグで牝馬三冠最後の栄冠へ!
- 2025/10/13(月) 【南部杯】盛岡に上がる復活の狼煙。ウィルソンテソーロが1年ぶりのG1制覇!
- 2025/10/13(月) 【スワンS】淀の直線を切り裂く豪脚!オフトレイルが重賞2勝目!
- 2025/10/13(月) 【秋華賞】出走馬格付けバトル!樫の女王が2冠をつかみ取るか、乙女たちの反撃か
- 2025/10/14(火) 【2歳馬情報】ジャパンCを制した女王の仔など、良血馬たちが続々デビュー!
- 2025/10/13(月) 【スワンS】穴馬量産の若武者、老練馬と夢の重賞獲り!
- 2025/10/12(日) 【スワンS】若き才能が秋を駆ける!京都パーフェクトのニュースターコンビ!