トピックスTopics
週末の注目新馬情報
2007/6/14(木)
春のGⅠシリーズも一段落し、いよいよ今年も新馬戦が始まります。
話題の良血馬、新種牡馬の初年度産駒、早い仕上がりを見せている馬など、注目する部分が人それぞれなのも面白いところです。
来年の重賞候補馬などは早いうちに勝っておいて放牧に出されるというパターンも見られます。
新馬戦から目を付けていた馬が後々大舞台で活躍するようなことになれば、ますます競馬の魅力にハマってしまうことでしょう。
●ダンジグマスター・福永祐一騎手(牝、栗東・森厩舎)
6/16 3回阪神1日目5R 2歳新馬(芝1600m)
父ダンチヒ 母ウイークエンドゴールド 母父シーキングザゴールド
当初の予定では2回福島2日目の芝1200m戦でのデビューを予定していたが、その予定を変更してまでエアグルーヴの仔ポルトフィーノが出走するココにブツけてきた。
「父の特徴を良く受け継いでいる好馬体です。気性の荒い面は確かにありますが、スピードのある馬ですし仕上がり度合いは高いです。
距離も大丈夫だと思います」と陣営が話しているように、調教では同厩馬のシーキングザダイヤなどの古馬との併せ馬を遅れはしたもののシッカリ消化しており、現時点でのレベルの高さが伺える。
●マイネアルデュール・松岡正海騎手(牝、美浦・相沢厩舎)
6/16 2回福島1日目5R 2歳新馬(芝1000m)
父アドマイヤコジーン 母コスモハーティネス 母父タイトスポット
入厩する前から牧場で入念に乗り込まれてきており、いかにも仕上がり早のタイプといった感じ。
「ただ突っ走るのではなく、センスとスピードをキチンと持っている。ここでは抜けています」と陣営。
この馬のためだけに松岡騎手はアイルランドへの出発を遅らせたというほどで、期待の高さが伺える。
最終追いきりは馬なりでサッと仕上げられたがスピードの高さを見せ付ける物であった。
話題の良血馬、新種牡馬の初年度産駒、早い仕上がりを見せている馬など、注目する部分が人それぞれなのも面白いところです。
来年の重賞候補馬などは早いうちに勝っておいて放牧に出されるというパターンも見られます。
新馬戦から目を付けていた馬が後々大舞台で活躍するようなことになれば、ますます競馬の魅力にハマってしまうことでしょう。
●ダンジグマスター・福永祐一騎手(牝、栗東・森厩舎)
6/16 3回阪神1日目5R 2歳新馬(芝1600m)
父ダンチヒ 母ウイークエンドゴールド 母父シーキングザゴールド
当初の予定では2回福島2日目の芝1200m戦でのデビューを予定していたが、その予定を変更してまでエアグルーヴの仔ポルトフィーノが出走するココにブツけてきた。
「父の特徴を良く受け継いでいる好馬体です。気性の荒い面は確かにありますが、スピードのある馬ですし仕上がり度合いは高いです。
距離も大丈夫だと思います」と陣営が話しているように、調教では同厩馬のシーキングザダイヤなどの古馬との併せ馬を遅れはしたもののシッカリ消化しており、現時点でのレベルの高さが伺える。
●マイネアルデュール・松岡正海騎手(牝、美浦・相沢厩舎)
6/16 2回福島1日目5R 2歳新馬(芝1000m)
父アドマイヤコジーン 母コスモハーティネス 母父タイトスポット
入厩する前から牧場で入念に乗り込まれてきており、いかにも仕上がり早のタイプといった感じ。
「ただ突っ走るのではなく、センスとスピードをキチンと持っている。ここでは抜けています」と陣営。
この馬のためだけに松岡騎手はアイルランドへの出発を遅らせたというほどで、期待の高さが伺える。
最終追いきりは馬なりでサッと仕上げられたがスピードの高さを見せ付ける物であった。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/6(月) 【凱旋門賞】フランス馬ダリズがG1初制覇!日本馬の夢は持ち越しに
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】"不屈の帝王"のDNA!レーベンスティールが復活の重賞4勝目!
- 2025/10/5(日) 【京都大賞典】ほんまにディープは京都がお好き。ディープモンスターが初重賞V!
- 2025/10/6(月) 【2歳馬情報】世界最強馬イクイノックスの全妹など良血馬がデビュー!
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】本命党歓喜のレース!過去5年で連対100%の黄金データ!
- 2025/10/4(土) 【凱旋門賞】ロンシャンの空に、今度こそ日の丸を。日本競馬が追い続ける夢
- 2025/10/4(土) 【京都大賞典】もう「善戦マン」とは言わせない!勝ちきれない日々に終止符を
- 2025/10/4(土) 【毎日王冠】秋の大一番へ向けた伝統の一戦、大きく育った者が美酒を浴びる!