トピックスTopics
研究員三島・次走の狙い馬
2007/6/20(水)
●パピヨンシチー・松岡騎手(牡4、美浦・相沢厩舎)
6月16日 2回福島1日目 種市特別(ダ1700m)
道中は余裕十分に中団待機。勝負処の4コーナーで3番手に付けると直線で一気に先頭に立ち、後続を圧倒。6馬身差の圧勝劇を飾った。
勝ち時計1分44秒9は、翌日の横手特別(1000万下)よりも1秒速い優秀なもの。
手綱を取った松岡騎手が「見ての通りの快勝」と平然と語ったように、明らかに格の違いを見せ付ける内容だった。
元々1000万でも僅差の競馬をしていた馬であり、次走の昇級は形だけ。連勝で突破が濃厚だ。
●ナリタファントム・幸騎手(牡4、栗東・谷厩舎)
6月16日 3回阪神1日目 3歳以上500万下(ダ1200m)
差し、追い込み勢が上位を占める中、道中4番手追走から一旦は先頭に立つシーンもあったこの馬。
展開不向きにも拘らず勝ち馬から0.3秒差なら悲観する必要は全くない。
それ以上に、中央転厩後、逃げてハイペースに泣かされ続けてきた本馬にとって、脚質に幅が出てきたことが収穫大。
レース後の幸騎手も「小回りの方がいい」と語っており、次走、小倉競馬出走なら狙いが立つ。
●シルククリムゾン・渡辺薫騎手(牡4、栗東・浜田厩舎)
6月17日 3回阪神2日目 和田岬特別(芝1800m)
元々良績があるのは中京、福島。
典型的なローカル巧者のこの馬にとって、レコード連発の高速馬場と化した先週の阪神は、完全な適性外だった。
渡辺薫騎手も「時計が速すぎた。平坦の小回りの方がいい」とサバサバと話しており、この一戦は度外視が正解。
これまでも中央場所で惨敗後、ローカル替わりで一変した経緯を持っている馬。
小倉戦は人気に拘らず再評価が必要だ。
6月16日 2回福島1日目 種市特別(ダ1700m)
道中は余裕十分に中団待機。勝負処の4コーナーで3番手に付けると直線で一気に先頭に立ち、後続を圧倒。6馬身差の圧勝劇を飾った。
勝ち時計1分44秒9は、翌日の横手特別(1000万下)よりも1秒速い優秀なもの。
手綱を取った松岡騎手が「見ての通りの快勝」と平然と語ったように、明らかに格の違いを見せ付ける内容だった。
元々1000万でも僅差の競馬をしていた馬であり、次走の昇級は形だけ。連勝で突破が濃厚だ。
●ナリタファントム・幸騎手(牡4、栗東・谷厩舎)
6月16日 3回阪神1日目 3歳以上500万下(ダ1200m)
差し、追い込み勢が上位を占める中、道中4番手追走から一旦は先頭に立つシーンもあったこの馬。
展開不向きにも拘らず勝ち馬から0.3秒差なら悲観する必要は全くない。
それ以上に、中央転厩後、逃げてハイペースに泣かされ続けてきた本馬にとって、脚質に幅が出てきたことが収穫大。
レース後の幸騎手も「小回りの方がいい」と語っており、次走、小倉競馬出走なら狙いが立つ。
●シルククリムゾン・渡辺薫騎手(牡4、栗東・浜田厩舎)
6月17日 3回阪神2日目 和田岬特別(芝1800m)
元々良績があるのは中京、福島。
典型的なローカル巧者のこの馬にとって、レコード連発の高速馬場と化した先週の阪神は、完全な適性外だった。
渡辺薫騎手も「時計が速すぎた。平坦の小回りの方がいい」とサバサバと話しており、この一戦は度外視が正解。
これまでも中央場所で惨敗後、ローカル替わりで一変した経緯を持っている馬。
小倉戦は人気に拘らず再評価が必要だ。
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】7歳にして最前線。古豪ソウルラッシュ、“京都マイルの番人”へ
- 2025/11/22(土) 【福島記念】人馬で紡いだ4連勝!ニシノティアモが重賞初制覇!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】先週は大的中!勢いに乗る元ジョッキー自信の一鞍
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】






