トピックスTopics
サトノファンタシーが馬群を鋭く割って大激戦を制す…霜月S
2018/11/18(日)

11月18日(日)、5回東京6日目11Rで霜月ステークス(ダ1400m)が行なわれ、岩田康誠騎手騎乗の7番人気・サトノファンタシー(牡5、栗東・松田国厩舎)が優勝。モッサリとしたスタートになったが、軽く仕掛けられて中団やや前目に取り付く。直線に入ると、離れた逃げ・先行馬を捉えにかかり、他の差し馬たちと一緒になって伸び、ゴール前は横一直線の大激戦となったが、最後にアタマ差抜け出したところでゴールイン。勝ちタイムは1:23.8(良)。
2着にはアタマ差で14番人気・プロトコル(牡7、美浦・牧厩舎)、3着にはハナ差で10番人気・アキトクレッセント(牡6、栗東・清水久厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたダンツゴウユウ(牡4、栗東・谷厩舎)は8着に敗れた。
勝ったサトノファンタシーの半兄はダートでオープン入りを果たしたサトノアッシュ。馬主は株式会社サトミホースカンパニー、生産者は日高町の下河辺牧場。
1着 サトノファンタシー(岩田騎手)
「うまいこと脚が溜まりましたし、直線で勝負根性を見せてくれましたね」
(松田国調教師)
「得意の1400mダートで岩田騎手がうまく乗ってくれました。手応えがなさそうでしたがそのまま押し切ってくれました。いい騎乗だったと思います。やっと馬に芯が入ってきましたね。馬がズブくなっていますし、もう少し距離が伸びてもいいかもしれません。まずは根岸Sあたりを目標にします」
2着 プロトコル(柴田善騎手)
「初めて乗りましたが、道中は少し追っつけながらの追走でした。直線ではしぶとく伸びてくれましたね。あと少しでした」
3着 アキトクレッセント(嘉藤騎手)
「スムーズに競馬できました。気分を損ねなければこれくらいは走れます。ただまだギアがありそうです」
4着 ドンフォルティス(北村宏騎手)
「惜しかったですね。差も僅かでした。この条件は合いそうです」
7着 アードラー(松若騎手)
「ゲートが良く自分の形に持ち込めました。スペースが開けば抜け出せそうでしたがあと一歩でしたね。オープンでもやれていますし、力をつけてくれています」
8着 ダンツゴウユウ(酒井騎手)
「1400の分、落ち着くまでがいつもより早かったです。道中内にモタれ気味で、使い詰めていた影響もあったかもしれません。力はありますし、休養を挟んでリフレッシュしてまた頑張ってもらいたいです」
9着 サンライズメジャー(大野騎手)
「差はないのですが、ハンデ戦の影響と休み明けの分でしょうか。一度使えば良くなってきそうです」
- サトノファンタシー
- (牡5、栗東・松田国厩舎)
- 父:クロフネ
- 母:ディナーブレイク
- 母父:Tale of the Cat
- 通算成績:20戦7勝


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/11(金) 競馬場で観戦される皆様に今一度お願いがあります。【高田潤コラム】
- 2025/7/11(金) 七夕賞は久しぶりのドゥラドーレスとのコンビ!リベンジへ【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】直近5年で4回連対!みちのく福島で驚異の好走率を誇る「ハワイの大王」
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】驚異の馬券率6割!夏場の難解ハンデ重賞で無類の安定感を誇る軸馬候補
- 2025/7/11(金) 【七夕賞】難解ハンデ重賞の最適解!ファンの願いを叶える「彦星馬」
- 2025/7/11(金) 笑劇の姉妹対談最終回!そして人生初の始球式へ!出るか150km!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/10(木) 七夕賞はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/7/9(水) 【スパーキングレディーC】夏の葦毛の逃走劇!フェブランシェが地方交流初V!