トピックスTopics
後藤騎手「流れが向いてきた」/ダービー卿CTレース後のコメント
2010/4/4(日)

2着には1馬身差で逃げた4番人気・マイネルファルケ(牡5、美浦・萱野厩舎)、3着には、好位から粘り込んだ5番人気・サニーサンデー(牡4、美浦・谷原厩舎)が続いて入線した。なお、1番人気に支持されたトライアンフマーチは10着に敗れた。
関係者のコメントは以下の通り。
1着 ショウワモダン(後藤浩騎手)
「パドックで跨った瞬間、背中からやる気が伝わってきた。ビリビリしたものがね。きょうは違うぞと思った。早めに返し馬に下ろし、いい精神状態でゲートインできたよ。マイネルファルケの逃げは想定していて、内のサニーサンデーを押さえ込むことに集中した。それがうまくいき、直線で前の目標を交わすタイミングもイメージどおり。これで3週連続の重賞勝ち。36歳になったら、なぜか流れが向いてきたね」
2着 マイネルファルケ(石橋脩騎手)
「無理なく好スタートを切り、道中もいい感じで進めた。これなら大丈夫だと思ったが。この馬の特徴を考え、意識的に早めに離していけたのに。3着とは差があるし、持ち味は生かせた。どうしても、なにか1頭にやられている。力があるのに、かわいそうなタイプ。初めて乗ったが、傍で見ているイメージより、はるかに良さを感じた」
3着 サニーサンデー(吉田隼騎手)
「前に壁をつくって、脚をためることができましたが。終いはよく伸び、収穫でした」
(谷原調教師)
「スタートで前に入られたからね。あれが痛かった」
4着 フィフスペトル(蛯名騎手)
「うまく流れに乗れ、いいかたちだったけど。上がりが速く、前も止まらなかった」
6着 タケミカヅチ(柴田善騎手)
「ゲートでもたれかかり、スムーズに出なかった」
7着 リザーブカード(内田博騎手)
「力のある馬だし、終いはじわじわ伸びている。もっと思い切った戦法を取ったほうが良かったかも」
9着 アーバンストリート(柴山騎手)
「最後はじりじり来ているが、馬群をさばくのに苦労して。この上がりだしね」
10着 トライアンフマーチ(岩田騎手)
「前走は力んでいたので、我慢させる競馬をした。内枠なら違ったと思うが、思ったより弾けなかったのも事実だね
13着 ヤマニンエマイユ(吉田豊騎手)
「ペースが合わなかった」
16着 ファリダット(安藤勝騎手)
「あの位置でじっとしていたら届かないしね。もっと極端な競馬がいいのかもしれないが、一瞬しか脚が使えない。GⅠで3着した馬で、これが実力ではないが、難しさも残る」
このレースの全着順・払戻金はこちら
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】アタマ差の大接戦!柴田大知騎手&コスモフリーゲンが重賞制覇!
- 2025/7/13(日) 【七夕賞】過去のデータが証明!驚異的な好走率を誇る「黄金枠」が今年も炸裂するか?
- 2025/7/11(金) 競馬場で観戦される皆様に今一度お願いがあります。【高田潤コラム】
- 2025/7/11(金) 七夕賞は久しぶりのドゥラドーレスとのコンビ!リベンジへ【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】直近5年で4回連対!みちのく福島で驚異の好走率を誇る「ハワイの大王」
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】驚異の馬券率6割!夏場の難解ハンデ重賞で無類の安定感を誇る軸馬候補
- 2025/7/11(金) 【七夕賞】難解ハンデ重賞の最適解!ファンの願いを叶える「彦星馬」
- 2025/7/11(金) 笑劇の姉妹対談最終回!そして人生初の始球式へ!出るか150km!?【永島まなみ騎手コラム】