トレセンレポート【桜花賞】オウケンサクラ

トピックス


【オウケンサクラ・音無秀孝調教師インタビュー】

-:今日のオウケンサクラの調教をご覧になっていかがですか?

音:時計も考えていた通りで上手くいったと思います。チューリップ賞からフラワーカップを使ったときは55秒で調整をして結果は悪くありませんでしたけど、今回はG1前なので55秒はどうかと思い、53秒でやりました。もう少しやれば51秒も出せる馬です。

-:レース間隔が詰まっていますが、前走からの上積みはいかがでしょうか?

音:上積みはキツいですね。現状維持で十分です。

-:これだけ間隔を詰めて使えるわけですから、タフな馬ですね。

音:そうですね、タフな馬なので中2週でレースを使えました。もしカイバがあがっていたらフラワーカップは使えませんでした。

-:その前走のフラワーカップを振り返っていただけますか?

音:好位差しが理想、とジョッキーに伝えていました。「スタートも良かったので、行く馬がいたら行かせてレースをしようと思っていました」とジョッキーは言っていました。

-:好位差しが理想ですか。

音:そうですね。黄菊賞はスタートは悪くありませんでした。終いに賭けて後方からのレースをしましたが、スローペースにもハマッてしまいましたね。現状は好位差しが合っていると思います。阪神コースは直線が長いので、道中は速くなりませんから後ろから差すのは難しいと思います。

-:当日の馬体重はどのくらいになりそうですか?

音:輸送も無いので、前走時のプラス2、4キロを予想しています。ただ今回は前回よりも調教をやったので、プラマイ2、4キロくらいになるかもしれません。

-:当日の馬場状態に関してはいかがですか?

音:あまり悪くならない方がいいですが、そこそこ悪くても、他の馬も条件は一緒ですからね。走り方から道悪が苦手な方ではないと思います。

-:レースに向けての意気込みを聞かせてください。

音:この馬が入厩して来たときから「桜に行きたいな」と思っていました。直前でいろいろありましたが間に合って良かったです。何としても桜花賞に出走させたかったので無理なローテーションを組みましたけど結果を出してくれました。期待していた馬ですし、使う以上は良い結果を出して欲しいと思います。

オウケンサクラ
(牝3、栗東・音無厩舎)
父:バゴ
:ランフォザドリーム
母父:リアルシヤダイ
半姉:フィーユドゥレーヴ
通算成績:6戦3勝
重賞勝利:10年フラワーカップ(G3)