トピックスTopics
【根岸S】黙って買い!人気薄もバンバン来る『前走●●組』
2020/2/1(土)
根岸S(G3、東京ダート1400m)は、前走の距離が重要なレースだ。東京ダート1400mはスタートから最初のコーナーまでは442mあり、下りの直線距離が長いため行き脚が付きやすい。加えて前走中山のダート1200mで逃げていた馬も多く出走してくるため、前半のペースが速くなるコースなのだ。
しかも長い直線が控えており、速いペースで疲れた先行馬たちを、最後に差し馬たちが一気に飲み込むレースは非常に多い。このようにタフなレースになりやすい舞台で、根岸Sも毎年のように前走で短めの距離を使ってきた馬たちより、少し長めの距離を使った馬たちのほうが好成績を残している。
▼前走から距離短縮で好走した馬(近5年)
19年
3着 クインズサターン(5人気)
18年
1着 ノンコノユメ(6人気)
2着 サンライズノヴァ(1人気)
3着 カフジテイク(2人気)
17年
1着 カフジテイク(1人気)
16年
1着 モーニン(1人気)
3着 グレープブランデー(10人気)
15年
1着 エアハリファ(1人気)
2着 ワイドバッハ(2人気)
3着 アドマイヤロイヤル(15人気)
15年に15番人気で3着だったアドマイヤロイヤル、16年に10番人気で3着だったグレープブランデーのように大穴を開けるような馬たちもいる。特にダート1600m~1800mを使っていた馬の激走が目立つ。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/6(木) 京王杯2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/11/6(木) 【アルゼンチン共和国杯】重賞最強データ!古豪激突の舞台で王道血統が輝く!
- 2025/11/6(木) 【みやこS】重賞最強データ!頂点を目指す精鋭の中で“勝ちを導く手腕”に注目!
- 2025/11/3(月) 【JBCクラシック】圧巻!圧倒!ミッキーファイトが完勝!
- 2025/11/3(月) 【JBCスプリント】南関で開眼!ファーンヒルが逃げ切り中央馬を封じる
- 2025/11/3(月) 【JBCレディスクラシック】女王が帰ってきた!アンモシエラ、昨年と同じ逃走劇で2連覇達成!
- 2025/11/2(日) 【天皇賞・秋】3年ぶり3歳馬V!マスカレードボール、古馬撃破でG1初制覇!
- 2025/11/2(日) 【JBCクラシック】G1馬ミッキーファイト、さらなる可能性を求めて挑む一戦!





