【かきつばた記念】スマートファルコンが逃げ切って連覇!

トピックス

10年5月3日(祝・月)に名古屋競馬場で行われた交流重賞・第12回かきつばた記念(JpnⅢ)(4歳上、別定、1着賞金2100万円、ダート1400m)は、岩田康誠騎手騎乗の2番人気のスマートファルコン(牡5、栗東・小崎厩舎、岩田騎手)がスタートから先手を取ると、道中2番手に着けたミリオンディスク、3コーナー過ぎから押し上げたスーニらの追撃を振り切り、かきつばた記念連覇を飾った。勝ちタイムは1:25:3(良)。

2着には1.1/2馬身で1番人気スーニ(牡4、栗東・吉田厩舎、川田騎手)。3着にはミリオンディスク(牡6、栗東・荒川厩舎、蛯名騎手)がそれぞれ入った。

勝ったスマートファルコンは、07年の2月に2歳新馬でデビュー勝ち。3歳時には芝のジュニアCを制するなど、芝路線も歩んだが、ジャパンンダートダービー(JpnⅠ)で2着になった以来は、ダート路線に専念。これまでに交流重賞9勝を挙げている。

同馬は半兄に99年の東京大賞典を制したワールドクリークがいる血統。馬主は大川 徹氏、生産者は静内の岡田スタツド。馬名の意味由来は「冠名+隼」

全着順は以下の通り。
1 スマートファルコン 1:25.3
2 スーニ 1.1/2
3 ミリオンディスク 3
4 ダイワディライト 6
5 ケイウンヘイロー 5
6 アイアムジャンヌ 3/4
7 プライドキム 3/4
8 ゴールドネオ 4
9 リワードパットン 4
10 センゲンゴロー 1
11 スパイン 1.1/2
12 サンキンスピーチ 4


スマートファルコン
(牡5、栗東・小崎厩舎)
父:ゴールドアリュール
母:ケイシュウハーブ
母父:ミシシツピアン
半兄:ワールドクリーク
通算成績:21戦13勝(うち地方13戦9勝)
重賞勝利:
09年ブリーダーズGC(G2)
08年浦和記念(G2)
09年さきたま杯(G3)
09年かきつばた記念(G3)
09年名古屋大賞典(G3)
09年佐賀記念(G3)
08年兵庫ゴールドトロフィ(G3)
08年白山大賞典(G3)