トピックスTopics
【中山記念】これ反則でしょ!? 規定により断然有利な条件で使える『鉄板軸馬』がコレだ!
2022/2/25(金)

中山でもホープフルSを勝っているダノンザキッド
突然ですが中山記念(G2、中山芝1800m)には、過去10年で該当馬の5割弱が来ている「軸馬の法則」があります。
ズバリ、『4歳馬』を狙う。これだけで驚くべき高確率で馬券をGETできるんです!
▼中山記念の年齢別成績(過去10年)
4歳[4-3-5-13]複勝率48.0%
5歳[5-4-0-23]複勝率28.1%
6歳[1-2-2-23]複勝率17.9%
7~[0-1-3-25]複勝率13.8%
4歳[4-3-5-13]複勝率48.0%
5歳[5-4-0-23]複勝率28.1%
6歳[1-2-2-23]複勝率17.9%
7~[0-1-3-25]複勝率13.8%
▼中山記念で好走した主な4歳馬
20年
1着 ダノンキングリー(1人気)
19年
2着 ラッキーライラック(6人気)
3着 ステルヴィオ(3人気)
18年
1着 ウインブライト(2人気)
2着 アエロリット(5人気)
16年
1着 ドゥラメンテ(1人気)
2着 アンビシャス(4人気)
3着 リアルスティール(2人気)
15年
1着 ヌーヴォレコルト(3人気)
3着 ステファノス(4人気)
20年
1着 ダノンキングリー(1人気)
19年
2着 ラッキーライラック(6人気)
3着 ステルヴィオ(3人気)
18年
1着 ウインブライト(2人気)
2着 アエロリット(5人気)
16年
1着 ドゥラメンテ(1人気)
2着 アンビシャス(4人気)
3着 リアルスティール(2人気)
15年
1着 ヌーヴォレコルト(3人気)
3着 ステファノス(4人気)
春の中山開幕週に行われる中山記念は時期的にG1大阪杯やドバイ国際競走など、ここを足掛かりにG1を見すえる有力馬が毎年のように出走します。
その中でも4歳馬は5歳以上馬より1キロ軽い、『55キロ』で使えるのをご存知でしょうか?
また中山記念は実績馬に有利な『グレード別定戦(注1)』なのもポイント!
最大でも他馬より負担重量が2キロ増で済むため、例えば「過去1年以内にG1を勝っている4歳G1馬なら57キロで出走可能」なのも、4歳馬が活躍している理由ですね。
(注1:過去1年以内に牝馬限定戦を除くG1競走1着馬2キロ増、牝馬限定G1及びG2競走1着馬、勝利から1年以上が経過した牝馬限定戦を除くG1競走1着馬1キロ増。2歳時の成績は除く)
今年の中山記念に4歳馬はアドマイヤハダル、ワールドリバイバルなど3頭が出走予定。いずれも古馬より1キロ軽い負担重量で使えるだけに要注目も、特にイチ押しはレース規定により反則的な斤量で出走可能なダノンザキッドでしょう。
2歳時に中山芝2000mで行われたG1ホープフルSを勝利。前走のG1マイルCSでも3着に好走した実績馬ながら「2歳時の成績は除く」という条項により、今回は斤量増なしの55キロとなります。
2020年には4歳で前走マイルCS5着ダノンキングリーが1番人気に応えて快勝。同馬は当時G1未勝利ながらG2毎日王冠を勝っていたため56キロを背負っており、G1実績や近走着順が上なのに55キロで出走できるダノンザキッドは不動の軸馬候補です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬
- 2025/10/17(金) ジャンプ16勝目!!モントライゼ号の行き先決定!!【高田潤コラム】