トピックスTopics
好リズムのまま臨む東京開幕週【柴田大知コラム】
2022/4/21(木)

一時は年間0勝というどん底を味わいながらも、今や大手の主戦ジョッキーとして活躍を見せる不死鳥ジョッキー。諦めることなく復活を果たした男が日々の騎手生活を自らの言葉で紡いでいく。
中山最終週は初めて乗せていただいたスズノイナズマ(7人気)で勝つことができました。外枠で砂を被らずに気分よく走れており、最後競り合いになったところで馬がヤル気を見せてくれました。ハナ差の勝利ではありましたが、3着に5馬身差。気持ちが散漫な面も残しているので、そのあたりが集中できるようになれば上のクラスでも頑張れそうです。
マイネルヒッツェ(5人気2着)は自分からヤメてしまうようなところが出ていたということなので、チークピーシズを着けて臨みました。その効果と休み明け2走目が相まって次に繋がる競馬ができました。ラストリージョ(10人気2着)は時計が速すぎずの馬場がマッチして道中も上手くいっています。早目に追いかけたのですが、今回に関しては勝ち馬が強すぎました。


開幕週の土曜は東京で4鞍に騎乗します。4Rのブルボンティアラの前走は重い馬場が合いませんでした。進みが悪く、ラストもこの馬らしい脚を使えていません。コースは問わない馬なので、ソツのないレース運びで巻き返しを狙います。5Rのチューウィーの前走は上がりの競馬になりすぎたという印象。開幕週なので位置取りに注意して力を出し切ってあげたい。6Rのフォトスフィアは帰厩してからの追い切りにずっと乗せていただいています。1週前はモタモタしていましたが、最終追いで上向いてきました。休み明け感こそありますが、楽しみのほうが多い昇級緒戦です。
日曜も東京で4鞍に騎乗します。4Rのコスモテンペスタのデビュー当初は体を上手く使えていませんでした。休み明けの前走は悪くなかったと思うので、成長と2戦目の上積みに期待しています。10Rのダイシンイナリは初めて乗せていただく関西馬。左回りの1400mがベストという印象なので、しっかり研究して最善を尽くします。

今開催は東京中心に乗っていきますが、3週目には中京遠征を予定していたりします。来週以降はコムストックロードやマイネルミュトスなど、思い入れがある馬にまた乗せていただけるので、改めて意気込みを書かせていただきます。そして、ゴールデンウィークが明けると2歳馬が続々と入厩してきます。聞けば楽しみな馬もいるそうで、来年のクラシックに向けて胸が高鳴る時期ですね。
関連記事Related post
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2022/7/3(日) 【ラジオNIKKEI賞】フェーングロッテンが直線内から抜け出し優勝!連勝で重賞初制覇を飾る!
- 2022/7/3(日) 【CBC賞】テイエムスパーダが日本レコードで圧勝!今村聖奈騎手は重賞初騎乗初制覇!
- 2022/7/6(水) 【七夕賞】G1レース5勝のオーナー・佐々木主浩が下す最終結論は?
- 2022/7/4(月) 【2歳馬情報】姉はG1で4勝!期待の懸かる素質馬が日曜小倉に登場!
- 2022/7/3(日) 【プロキオンS】昨年は3連単100万超えの大波乱!「荒れる真夏のダート重賞」で浮上する逆転候補
- 2022/7/3(日) 【七夕賞】今年も波乱必至!? 「荒れるハンデ重賞」で浮上する意外な軸馬候補
- 2022/7/3(日) 【CBC賞】小倉開催だから狙い目!「好走ポイント」に合致した妙味ある穴馬
- 2022/7/3(日) 【ラジオNIKKEI賞】昨年もズバリ!人気薄でもバンバン来る「黄金パターン」に合致した本命候補
- 2022/7/2(土) 【CBC賞】開催替わりでも問題なし!昨年も穴馬2頭が好走した「激アツデータ」に当てはまる1頭