トピックスTopics
研究員三島・次走の狙い馬
2007/7/11(水)
●ミストラルクルーズ・北村友騎手(牡4、美浦・鈴木康厩舎)
7月7日 1回函館7日目 岩木山特別(芝1800m)
前半1000m通過61.6秒は平均的なラップだが、この日の函館芝コースは内を通った逃げ先行馬が止まらない特殊馬場。
この馬も内を通って来たのだが、先行~好位勢が上位を占める中、ただ1頭後方からの競馬で2着まで押し上げた内容は秀逸だった。
元はセントライト記念3着の実力馬。次走はアッサリまである。
●アタゴヘイロー・田中勝騎手(牡3、美浦・伊藤伸厩舎)
7月8日 2回福島8日目 3歳未勝利(父)(ダ1700m)
後半5ハロンのラップが12.8-12.9-13.0-12.3-12.9。
最後の2ハロン目までラップが緩み続け、1ハロンだけ瞬発力を要求された典型的前残りの競馬。
その流れを後方から追い込んで5着は決して悲観する必要のない上々のもの。
これが初ダートでもあり、再度ダートなら上積みも加味できる。
追走に苦しんでいたように、断然広いコース向き。
新潟でパフォーマンスを上げる公算大だ。
●ブリトマルティス・田中健騎手(牝3、栗東・西園厩舎)
7月8日 3回阪神8日目 3歳上500万下(芝2200m)
開催が進んで外差しが決まるようになっていた先週の阪神芝コース。
そんな馬場の中、先行して見せ場タップリの3着は評価できる好内容だった。
しかもこのレース、勝ったレインダンスを始め、ウイドーハンター、サンライズベガなどの素質馬から、降級馬ビーオブザバンなどクラス上位の存在が顔を並べた屈指の好メンバー。
デビュー時に比べ、馬体も逞しさを増しており、今後更なる成長も見込めるだけに、次走も狙ってみて損はない。
7月7日 1回函館7日目 岩木山特別(芝1800m)
前半1000m通過61.6秒は平均的なラップだが、この日の函館芝コースは内を通った逃げ先行馬が止まらない特殊馬場。
この馬も内を通って来たのだが、先行~好位勢が上位を占める中、ただ1頭後方からの競馬で2着まで押し上げた内容は秀逸だった。
元はセントライト記念3着の実力馬。次走はアッサリまである。
●アタゴヘイロー・田中勝騎手(牡3、美浦・伊藤伸厩舎)
7月8日 2回福島8日目 3歳未勝利(父)(ダ1700m)
後半5ハロンのラップが12.8-12.9-13.0-12.3-12.9。
最後の2ハロン目までラップが緩み続け、1ハロンだけ瞬発力を要求された典型的前残りの競馬。
その流れを後方から追い込んで5着は決して悲観する必要のない上々のもの。
これが初ダートでもあり、再度ダートなら上積みも加味できる。
追走に苦しんでいたように、断然広いコース向き。
新潟でパフォーマンスを上げる公算大だ。
●ブリトマルティス・田中健騎手(牝3、栗東・西園厩舎)
7月8日 3回阪神8日目 3歳上500万下(芝2200m)
開催が進んで外差しが決まるようになっていた先週の阪神芝コース。
そんな馬場の中、先行して見せ場タップリの3着は評価できる好内容だった。
しかもこのレース、勝ったレインダンスを始め、ウイドーハンター、サンライズベガなどの素質馬から、降級馬ビーオブザバンなどクラス上位の存在が顔を並べた屈指の好メンバー。
デビュー時に比べ、馬体も逞しさを増しており、今後更なる成長も見込めるだけに、次走も狙ってみて損はない。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/6(月) 【凱旋門賞】フランス馬ダリズがG1初制覇!日本馬の夢は持ち越しに
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】"不屈の帝王"のDNA!レーベンスティールが復活の重賞4勝目!
- 2025/10/5(日) 【京都大賞典】ほんまにディープは京都がお好き。ディープモンスターが初重賞V!
- 2025/10/6(月) 【2歳馬情報】世界最強馬イクイノックスの全妹など良血馬がデビュー!
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】本命党歓喜のレース!過去5年で連対100%の黄金データ!
- 2025/10/4(土) 【凱旋門賞】ロンシャンの空に、今度こそ日の丸を。日本競馬が追い続ける夢
- 2025/10/4(土) 【京都大賞典】もう「善戦マン」とは言わせない!勝ちきれない日々に終止符を
- 2025/10/4(土) 【毎日王冠】秋の大一番へ向けた伝統の一戦、大きく育った者が美酒を浴びる!