トピックスTopics
【関屋記念】意外!? 人気薄がバンバン来る「激走ポジション」から浮上した逆転候補
2022/8/13(土)

同舞台で実績のあるシュリ
関屋記念(G3、新潟芝1600m)のように毎年同じ条件で行われる重賞レースでは、ペースや馬場状態に関係なく「激走ポジション」が存在します。
▼関屋記念の脚質別成績(過去5年)
逃げ[1-1-1- 2]複勝率 60%
先行[1-1-2-14]複勝率22.2%
差し[1-2-2-32]複勝率13.5%
追込[2-1-0-20]複勝率13.0%
▼関屋記念を逃げた馬の成績(過去5年)
21年 4着 マイスタイル(10人気)
20年 2着 トロワゼトワル(8人気)
19年17着 マイネルアウラート(17人気)
18年 3着 エイシンティンクル(3人気)
17年 1着 マルターズアポジー(7人気)
逃げ[1-1-1- 2]複勝率 60%
先行[1-1-2-14]複勝率22.2%
差し[1-2-2-32]複勝率13.5%
追込[2-1-0-20]複勝率13.0%
▼関屋記念を逃げた馬の成績(過去5年)
21年 4着 マイスタイル(10人気)
20年 2着 トロワゼトワル(8人気)
19年17着 マイネルアウラート(17人気)
18年 3着 エイシンティンクル(3人気)
17年 1着 マルターズアポジー(7人気)
日本一長い659mの直線で行われる新潟芝1600mでは、瞬発力に秀でた差し・追い込みタイプが来ているイメージがありませんか?
しかし、関屋記念では4コーナー先頭で回ってきた「逃げ馬」が大活躍。過去5年で3度も馬券に絡んでおり、昨年も10番人気の伏兵マイスタイルが後の3着ソングラインと頭差の4着に粘っています。
直線が長くスローの展開になりやすい関屋記念では、逃げ・先行馬のマークが甘くなる傾向があります。その中でも「人気薄の逃げ馬」がマイペースに持ち込んだ場合は激アツで、17年1着マルターズアポジーは7番人気。20年2着トロワゼトワルは8番人気での激走でした。
今年の出走馬も例に漏れず、有力所の大半は決め手を生かすタイプばかり。過去に逃げて勝利経験がある馬はウインカーネリアン、シュリ、レッドライデンなど片手で数えられるほどしか見当たりません。
この中で人気の盲点になりそうなのがシュリ。5走前に今回と同じく芝1600mの谷川岳Sを4コーナー先頭の競馬で勝利しており、関屋記念の「激走ポジション」である逃げ戦法に打って出れば、一転して逆転候補に浮上します!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/11(金) 競馬場で観戦される皆様に今一度お願いがあります。【高田潤コラム】
- 2025/7/11(金) 七夕賞は久しぶりのドゥラドーレスとのコンビ!リベンジへ【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】直近5年で4回連対!みちのく福島で驚異の好走率を誇る「ハワイの大王」
- 2025/7/12(土) 【七夕賞】驚異の馬券率6割!夏場の難解ハンデ重賞で無類の安定感を誇る軸馬候補
- 2025/7/11(金) 【七夕賞】難解ハンデ重賞の最適解!ファンの願いを叶える「彦星馬」
- 2025/7/11(金) 笑劇の姉妹対談最終回!そして人生初の始球式へ!出るか150km!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/10(木) 七夕賞はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/7/9(水) 【スパーキングレディーC】夏の葦毛の逃走劇!フェブランシェが地方交流初V!