トピックスTopics
少数精鋭で勝利を目指します【柴田大知コラム】
2022/9/22(木)

一時は年間0勝というどん底を味わいながらも、今や大手の主戦ジョッキーとして活躍を見せる不死鳥ジョッキー。諦めることなく復活を果たした男が日々の騎手生活を自らの言葉で紡いでいく。
先週はマイネルクリソーラ(3人気2着)が最高着順。気持ちの高ぶりやすい馬で休み明けと相まってイレ込んでいましたが、しっかり力を出してくれたと思います。前半モタつきつつも脚をしっかり使えるので、あらゆる意味で次走は上積みがありそう。今なら広いコースのほうが合っているかもしれません。ギンノサジ(5人気4着)は使いつつ力をつけていますね。以前に比べても成長を感じたので、1勝クラスの長距離なら相手関係ひとつという段階です。
コスモノアゼット(9人気4着)は力がありつつもコントロールの難しさを感じました。初めて乗って感触を掴めた部分もあるので、改めてチャンスをいただけた際に経験を活かしたい。マイネルオーサム(9人気4着)はブリンカー効果こそ案外も、最後は地力で脚を使ってくれました。気持ちが乗って前半の進みが改善していけば、1勝クラスでも頑張れる目途が立ちました。現状はダートの長丁場が向いているという感触です。

この土曜は中山で2鞍に騎乗します。2Rのマイネルフォルツァは一戦毎にしっかり走れるようになっています。前走で距離延長にも対応しており、タイプ的にも中山コースでもう一歩前進がありそう。7Rのローズピリオドの前走は難しいペースの緩急に対応しつつ、最後まで脚を使ってくれました。自在性がついてきたので、この馬も中山替わりで楽しみです。
日曜も中山で4鞍に騎乗します。2Rのルビータイプの初戦は結果的に距離が長かった印象を受けました。この距離短縮は大歓迎で、大きく変われそうな2戦目です。3Rのコスモアバンサの前走は初戦を思えば案外の内容でハミを取ってくれませんでした。芝替わりで気持ちさえ向いてくれれば、あんな馬ではないと思っています。8Rのマイネルサハラの前走は馬体も増えており、状態面が伴っていなかったのかもしれません。中1週は調子がいい証拠と受け止めており、このタイミングで巻き返したい。
3日間開催後のリフレッシュがてら、今週は劇団四季のバケモノの子というミュージカルを観てきました。原作のアニメーション映画の予習はしていなかったものの、舞台だけで内容が把握できて演出面も素晴らしかった。胸に響くものがあって感動しました。劇団四季はどの舞台に行っても外れがないので、これからも息抜きに足を運びたいです。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/11/29(水) 【クイーン賞】直線力強く伸びたライオットガールが古馬を撃破し重賞2勝目!
- 2023/11/29(水) ダービー馬復活へ!ドウデュースが有馬記念への参戦を表明
- 2023/11/29(水) 【チャンピオンズC】本格化の真っ最中!初距離レモンポップは止まらない!?
- 2023/11/29(水) 【チャンピオンズC】4度目のダート挑戦!指揮官が語るジオグリフの手応え
- 2023/11/29(水) 【ステイヤーズS】スタミナ十分!ドレフォン産駒ワープスピードが狙う一発
- 2023/11/29(水) 【チャレンジC】本格化の兆しあり!勢いに乗るエピファニーが重賞初制覇を目指す
- 2023/11/26(日) 【ジャパンカップ】もはや言葉はいらない!王者イクイノックス、堂々優勝
- 2023/11/26(日) 【京阪杯】阪神でも京都でも!トウシンマカオが連覇達成